この記事には
複数の問題があります 。
改善 や
ノートページ での議論にご協力ください。
テレビ番組・中継内での各種情報 (終了した番組・中継を含みます)は、
DVDやBlu-rayなど での販売や公式な
ネット配信 、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、
出典として用いないで下さい 。
検証可能性 に基づき除去される場合があります。
『SKE48のあいちテル! 』(エスケーイーフォーティーエイトのあいちテル!)は、2011年 4月2日 から2020年 3月19日 まで東海テレビ で放送されていた愛知県 の行政 広報番組 。放送時間は毎週木曜日 21:54 - 22:00[注 1] [注 2] (JST )。字幕放送 も実施。放送終了後、番組内容はインターネット配信もされていた。
概要
SKE48 のメンバーが毎回一人、愛知県のイベントや施設をリポートしながら、県の取組や事業などを紹介する。
出演者
SKE48
宮川照代(手話通訳 2011年4月2日 - 2015年3月21日)
加藤聖子(手話通訳 2015年4月4日 - 2016年4月10日)
吉澤翔子(手話通訳 2016年4月17日 - 2017年8月26日)
田中美樹(手話通訳 2017年9月2日 - 10月14日、11月4日 - 2018年1月20日、2月10日 - 9月20日、2019年12月5日、12月19日、2020年1月9日、1月30日、3月19日)
足立直美(手話通訳 2017年10月21日、2018年1月27日、2月3日、2020年1月16日、1月23日)
大田美穂(手話通訳 2018年10月11日 - 2019年11月28日、12月12日、2020年2月6日 - 3月12日)
放送時間
2011年4月2日 - 2016年3月19日
2011年4月3日 - 2012年3月25日(再放送)
2016年4月3日 - 2017年3月19日
2017年4月1日 - 2018年3月24日
2018年4月5日 - 2020年3月19日
放送日程
2012年(1月7日 - 12月22日)
回
放送日
テーマ
出演者
37
2012年 1月7日
みんなで学ぼう!消費者トラブル
小野晴香
38
1月14日
触れる、感じる、考える!森の体験学習 〜あいち海上の森センター 〜
山田澪花
39
1月21日
楽しく野鳥観察 〜弥富野鳥園 〜
内山命
40
1月28日
愛知で初めての冬季国体 ! 〜ゆめリンク愛知国体 〜
矢方美紀
41
2月4日
現代美術展 in とよはし まちなかでアートを探せ!
磯原杏華
42
2月11日
夢のかなう愛知のイチゴ 「ゆめのか」
竹内舞
43
2月18日
読書のススメ 〜愛知県図書館 おはなし会〜
若林倫香
44
2月25日
知識を持って賢い選択 「食品表示 」
加藤るみ
45
3月3日
日本一!愛知の花が大集合 〜フラワーマルシェ 〜
木下有希子
46
3月10日
モノづくり企業魅力発見ツアー 〜愛知で働きたい留学生のために〜
酒井萌衣
47
3月17日
食育劇で学ぶ バランス良く食べることの大切さ
出口陽
48
3月24日
リニモ沿線の謎を解き明かせ! 「リニモ海賊団の宝さがし」
加藤智子
49
4月7日
楽しく分かりやすく! 交通安全教育ボランティア「かけ橋」」[2]
藤本美月
50
4月14日
みんなの成長ものがたり展 「あいち健康プラザ・健康科学館 」
日置実希
51
4月21日
サイクリングコースオープン! 「愛・地球博記念公園」
岩永亞美
52
4月28日
1年を通して緑と触れ合える 「愛知県緑化センター 」
古畑奈和
53
5月5日
新緑パワーでリフレッシュ! 愛知県民の森
都築里佳
54
5月12日
めぐる水を「見て・触れて・確かめて」愛知県下水道科学館
二村春香
55
5月19日[注 3]
楽しい探検!心がワクワク! 愛知こどもの国
加藤るみ
56
5月26日
地球に優しく快適な暮らし 「緑のカーテン 」
出口陽
57
6月2日
イキイキさわやか健康づくり! 「健康長寿あいちウォーク」
赤枝里々奈
58
6月9日
良き出会い、再びの青春 「あいちシルバーカレッジ 」
磯原杏華
59
6月16日
弥生体験で学ぼう! 「愛知県清洲貝殻山貝塚資料館 」
山田みずほ
60
6月23日
愛知の生態系を守ろう! 「移入種 の駆除」
小林絵未梨
61
6月30日
愛知県の施策 情報を直接お届け! 「県政お届け講座 」
二村春香
62
7月7日
こんな近くにあった大自然 「わくわく自然塾 」
菅なな子
63
7月14日
あなたの勇気と思いやり 「愛の血液助け合い運動」
柴田阿弥
64
7月21日
色々な体験で色々な学び! 「愛知県青年の家 」
山田澪花
65
7月28日
「スマート・ユース」で無理なく賢い節電 !
中西優香
66
8月4日
干潟 の生きもの観察会 in 東幡豆
大脇有紗
67
8月11日
高めよう防火意識! 「消防学校 一日入校」
酒井萌衣
68
8月18日
武将観光スタンプラリー! 戦国ときめきロード
上野圭澄
69
8月25日
安全な まちづくり 交通安全 パートナーシップ企業
赤枝里々奈
70
9月1日
森林と林業を楽しく学ぶ! 森林・林業技術センター公開デー
梅本まどか
71
9月8日[注 5]
アート をもっと身近に! キッズ・ワークショップ
後藤理沙子
72
9月15日
高齢者の消費者トラブルに注意! 〜だまされたらあかんよ!〜
小林亜実
73
9月22日
はじめての農業体験! 愛知県立農業大学校
荻野利沙
74
9月29日
科学を身近に学ぼう! 〜知の拠点 〜
山下ゆかり
75
10月6日
生物多様性 エコツアー 〜自然や人のつながり〜
竹内舞
76
10月13日
山里の魅力を満喫! 〜きてみん!奥三河〜
阿比留李帆
77
10月20日
ふるさと満喫まつり 〜東三河ふるさと公園 〜
菅なな子
78
10月27日
アジアNo.1航空宇宙産業 クラスターの形成 に向けて
中西優香
79
11月10日
はじめてのナースキャップ! 〜愛知県立総合看護専門学校 〜
斉藤真木子
80
11月17日
岡崎アート&ジャズ2012
阿比留李帆
81
11月24日
みんなでつくろう「あいち花フェスタ 」 〜花の王国あいち 〜
松本梨奈
82
12月8日
持続可能な社会の担い手づくり 〜あいちESD フェスタ〜
加藤るみ
83
12月15日
おいでん!旭高原へ 〜愛知県旭高原少年自然の家 〜
矢方美紀
84
12月22日
愛知のみどりを楽しく守る! 〜森と緑づくり体感ツアー [3] 〜
磯原杏華
2013年(1月5日 - 12月21日)
回
放送日
テーマ
出演者
85
2013年 1月5日
水からつくる「リサイクルの輪」 下水汚泥燃料化施設
新土居沙也加
86
1月12日[注 6]
山里の魅力を再発見! 〜大村愛知県知事と語る会 〜
二村春香
87
1月19日
日本最大規模の国際芸術祭 〜あいちトリエンナーレ 2013[4] 〜
鬼頭桃菜
88
1月26日
海!山!自然をWで満喫!! 〜愛知県美浜少年自然の家 〜
斉藤真木子
89
2月2日
伝えていこう、あいちの民俗芸能 〜伝統文化出張講座 〜
山下ゆかり
90
2月9日
新しい愛知の味! 〜愛知県 食品工業技術センター 〜
都築里佳
91
2月16日
陶芸ふれあい体験日 〜愛知県陶磁資料館〜
山田澪花
92
2月23日
新エネルギーについて考えよう! 〜紙おむつ で燃料電池 を作る[5] 〜
井口栞里
93
3月2日
リニモ沿線の魅力を発見! 〜リニモ早春ウォーキング〜
鬼頭桃菜
94
3月9日
おいでよ!水の生活館 〜来て・見て・学ぼう!あいちの水〜
酒井萌衣
95
3月16日
気を付けよう!消費者トラブル 〜もしかしてマルチ商法 ?〜
金子栞
96
3月23日
人に癒しとやすらぎを 〜愛知県動物保護管理センター 〜
高木由麻奈
97
4月6日
自転車はルールを守って安全に! 〜自転車安全利用出張講座 〜
市野成美
98
4月13日
ネイチャー・ワンダーランド2013 〜愛知県児童総合センター〜
斉藤真木子
99
4月20日
安全で快適な交通社会をめざして 〜ITS親子見学会〜
江籠裕奈
100
5月4日
もりの学舎で自然と触れ合おう! 〜森のステンドグラス〜
岩永亞美
101
5月11日
健康づくりをみなさんに 〜あいち健康プラザ〜
水埜帆乃香
102
5月18日
こんな織物 みたことない! 〜尾張織物技術センター 〜
木下有希子
103
5月25日
浄水場 ってどんなとこ? 〜愛知県営浄水場〜
竹内舞
104
6月8日
ナースの笑顔が看護の基本 〜県立病院 の看護師 〜
加藤るみ
105
6月22日
遊んで 楽しく カラダづくり 〜海南こどもの国〜
加藤智子
106
6月29日
楽しくスポーツを始めよう! 〜愛知県スポーツ会館 〜
犬塚あさな
107
7月6日
自然を感じに出かけよう! 〜あいち海上の森センター〜
松本梨奈
108
7月13日
専門技能で就職力UP! 〜名古屋高等技術専門校 〜
青木詩織
109
7月20日[注 7]
学びを探しに行こう! 〜愛知県生涯学習推進センター 〜
東李苑
110
7月27日
野の花めぐり&爽快!乗馬体験! 〜愛知県森林公園 〜
鬼頭桃菜
111
8月3日
「ものづくり」に触れてみよう! 〜産業観光スタンプラリー2013 〜
二村春香
112
8月10日
水産業に親しもう! 〜愛知県水産試験場公開デー〜
石田安奈
113
8月24日
農業を身近に!県民公開講座 〜愛知県立農業大学校〜
鎌田菜月
114
8月31日
あいちトリエンナーレ2013 〜街にアートが広がる芸術祭〜
磯原杏華
115
9月7日
身近な水を調べてみよう! 〜水質パトロール隊 〜
梅本まどか
116
9月14日
地震から身を守る! 〜愛知県・稲沢市総合防災訓練 〜
松村香織
117
9月21日
動物の命を感じよう 〜ふれあい教室 〜
小林亜実
118
10月5日
魅力満載!きてみん!奥三河
木下有希子
119
10月12日
見て!聞いて!おはなし会 〜愛知県図書館〜
都築里佳
120
10月19日
日本・ベトナム 友好40周年! 〜ベトナムフェスティバルin愛知 〜
折戸愛彩
121
11月2日
楽しみをたくさん見つけよう!! 〜愛知こどもの国〜
竹内舞
122
11月9日
クルマの未来を見てみよう! 〜クルマ未来博2013 〜
梅本まどか
123
11月16日
スポーツ大会で地域を元気に! 〜新城ラリー2013 〜
山下ゆかり
124
11月23日
競え!ワザ、つながれ!ココロ、愛・チカラ。〜技能五輪・アビリンピックあいち大会2014〜
宮前杏実
125
11月30日
農業を技術で支えます! 〜愛知県農業総合試験場公開デー 〜
金子栞
126
12月14日
歩いて歴史に触れよう! 〜ものづくり文化再発見!ウォーキング 〜
加藤るみ
127
12月21日
みんなで楽しむ林間学校 〜愛知県野外教育センター〜
梅本まどか
2014年(1月11日 - 12月20日)
回
放送日
テーマ
出演者
128
2014年 1月11日[注 8]
おいしく食べて被害も防ぐ 〜一石二鳥のジビエ・グルメ〜
内山命
129
1月18日
地域を守る消防団 〜1月20日は「あいち消防団の日 」〜
高木由麻奈
130
1月25日
愛知県清洲貝殻山貝塚資料館で弥生体験!
江籠裕奈
131
2月1日
身近な文化に触れてみよう! 〜あいちの文化育て隊 〜
磯原杏華
132
2月8日
はじめよう!地球にやさしいお買い物 〜グリーン購入 〜
市野成美
133
2月15日
子どもも大人も楽しめる! 愛知県青年の家
竹内舞
134
2月22日
とっておきの花いちば 〜フラワーマルシェ2014〜
熊崎晴香
135
3月1日
地域みんなで盛り上がる! 〜リニモ沿線合同大学祭 〜
都築里佳
136
3月8日
気をつけよう!ネットトラブル 〜若者に多い消費者トラブル〜
野口由芽
137
3月15日
気軽に芸術とふれあおう! 〜愛知芸術文化センター 〜
日高優月
138
3月22日
海と自然と感動体験! 〜愛知県美浜少年自然の家〜
山田澪花
139
4月5日
子どもを交通事故から守ろう! 〜春の全国交通安全運動 〜
北野瑠華
140
4月12日
新エネルギーを学ぼう! 〜あいち臨空新エネルギー実証検証エリア〜
日高優月
141
4月19日
遊んで学ぶ!自然体験 〜もりの学舎〜
後藤真由子
142
5月3日
学んで体験!やきもの の世界 〜愛知県陶磁美術館 〜
宮前杏実
143
5月10日
みどりと親しもう! 〜愛知県緑化センター〜
酒井萌衣
144
5月17日
水をみて、ふれて、たしかめて 〜愛知県下水道科学館〜
江籠裕奈
145
5月24日
みどりとふれあおう! 〜あいち都市緑化フェア〜
山下ゆかり
146
6月7日
本から音楽まで!便利に楽しもう!! 〜愛知県図書館〜
竹内舞
147
6月21日
FIFAフットサルワールドカップ 2020を愛知に!!
竹内彩姫
148
6月28日
コミュニティーフォレスト! 〜愛知県森林公園〜
竹内舞
149
7月5日
花育 で心に花を育てよう! 〜プロジェクト 花の王国あいち〜
谷真理佳
150
7月12日
海抜ゼロメートル地帯の安全を守る![6] 〜日光川 水閘門 〜
内山命
151
7月19日
防ごう! 青少年の非行・被害![7]
高木由麻奈
152
7月26日
命を救いたい 〜強靭な消防士を目指す初任科生たち[8] 〜
佐藤すみれ
153
8月2日
遊んで、感じて、アートしよう! 〜愛知県児童総合センター〜
加藤るみ
154
8月9日
海外ビジネス支援の拠点 あいち国際ビジネス支援センター
後藤理沙子
155
8月23日
愛知県 子育て応援日「はみんぐデー」
酒井萌衣
156
8月30日
地震から自分を守ろう! 〜あいちシェイクアウト訓練 〜
斉藤真木子
157
9月6日
芸術と文化の殿堂で観劇! 感激! 〜愛知県芸術劇場 大ホールの秘密〜
佐藤実絵子
158
9月13日
大自然を満喫しよう! 〜愛知県民の森〜
山田みずほ
159
9月20日
キャリア教育 って何? あいち・出会いと体験の道場
磯原杏華
160
10月4日
変わる愛知の最新林業! 使おう 愛知の木![9]
宮前杏実
161
10月11日
ESDユネスコ世界会議 まで1カ月 〜ESD について知ろう!〜
東李苑
162
10月18日
目指せ! 就職!! 〜あなたを応援する就職キャラバン 〜
惣田紗莉渚
163
11月1日
多くの命を守れ! 〜災害医療派遣チーム ・DMAT〜
髙寺沙菜
164
11月8日
多文化共生 社会 〜外国人も活躍できる地域づくり〜
福士奈央
165
11月15日
未来の交通社会 〜交通安全対策へのITS の活用〜
松本慈子
166
11月22日
国の重要文化財 へ! 〜愛知県庁本庁舎〜
斉藤真木子
167
11月29日
愛知の伝統的工芸品 〜受け継がれる職人の技〜
小石公美子
168
12月13日
世界の舞台へ! アジアNo.1航空宇宙産業クラスター形成特区
酒井萌衣
169
12月20日
国の重要無形民俗文化財 奥三河の花祭
野口由芽
2015年(1月10日 - 12月19日)
回
放送日
テーマ
出演者
170
2015年 1月10日[注 9]
知の拠点あいち 〜最先端の研究開発拠点〜
犬塚あさな
171
1月17日
愛知県の道づくり! 〜新東名高速道路 とのアクセス強化〜
小林亜実
172
1月24日
Let's enjoy! 〜イングリッシュキャンプ in あいち〜
日高優月
173
1月31日
あいちの食生活をより豊かに! 食品工業技術センター
中西優香
174
2月7日
豊穣なるもの 現代美術in豊川 〜豊川市桜ケ丘ミュージアム 〜
熊崎晴香
175
2月14日
ママ・ジョブ・あいち 〜女性のための再就職支援〜
江籠裕奈
176
2月21日
あいち科学の甲子園 2014[10] 〜集まれ!科学大好き高校生!!〜
荒井優希
177
2月28日
育児と仕事の両立を応援! 〜病児・病後児保育促進モデル事業[11] 〜
矢方美紀
178
3月7日
飛行機の迫力に大興奮! 〜セントレア まるわかりツアー[12] 〜
高木由麻奈
179
3月14日
フラワー・ガーデニングショー 〜花の王国あいちの魅力〜
松本慈子
180
3月21日
キミの行動が社会を変える!! 〜消費者市民社会について[13] 〜
小石公美子
181
4月4日
正しい乗り方を学ぼう! 〜自転車安全利用出張講座 〜
石田安奈
182
4月11日
愛知ブランド 企業 〜キラリと光る愛知のモノづくり企業〜
内山命
183
4月18日
市民の憩いの場 都市公園 〜大高緑地 に遊びに行こう〜
青木詩織
184
5月2日
魅力いっぱい!愛知県職員の仕事 〜愛知県職員募集中 〜
神門沙樹
185
5月9日
見て!つくって!やきもの体験ミュージアム 〜愛知県陶磁美術館〜
東李苑
186
5月16日
こどもを応援する看護師募集! 〜あいち小児保健医療総合センター 〜
松村香織
187
5月23日[注 3]
愛知県の伝統的工芸品 〜有松・鳴海絞 〜
磯原杏華
188
6月6日
植物の力で省エネ! 〜緑のカーテンで夏を乗り切ろう〜
竹内彩姫
189
6月20日
乗り心地バツグン! 〜磁気浮上式リニアモーターカー 〜
熊崎晴香
190
6月27日
愛知が生んだ小麦「きぬあかり 」 〜愛知県農業総合試験場〜
都築里佳
191
7月4日
世界に羽ばたけ!若手航空技能者! 〜航空機製造人材の育成〜
福士奈央
192
7月11日
愛知を食べて知ってみよう! 〜6月19日は何の日?[14] 〜
熊崎晴香
193
7月18日
薬草で健康づくり! 〜あいち健康の森 薬草園〜
福士奈央
194
7月25日
子どもを危険から守ろう! 〜保護者のためのスマホ教室 〜
磯原杏華
195
8月1日
風をつかんで楽しもう! 〜蒲郡・海陽ヨットハーバー 〜
井田玲音名
196
8月8日
広いプールでのびのび遊ぼう! 〜弥富市・海南こどもの国〜
日高優月
197
8月22日
愛知で結成! 〜徳川家康と服部半蔵忍者隊 〜
梅本まどか
198
8月29日
あいちトリエンナーレ2016まであと1年! 〜アートラボあいち オープン〜
小畑優奈
199
9月5日
里山の魅力を発見しよう! 〜海上の森体験ツアー[15] 〜
菅原茉椰
200
9月12日
楽しく体を動かそう! 〜子どもスポーツふれあい事業 〜
水野愛理
201
9月19日
気軽に田舎暮らしを体験! 〜三河の山里ワークステイ 〜
川崎成美
202
10月3日
命をつなぐPROJECT 〜人と自然が共生するあいち〜
一色嶺奈
203
10月10日
全国都市緑化あいちフェア 花と緑の夢あいち 2015
矢方美紀
204
10月17日
第32回全国都市緑化あいちフェア 〜特別企画「ジブリの大博覧会」 〜
杉山愛佳
205
10月31日
ものづくりを担う人材育成 〜愛知県立愛知総合工科高校 開校[16] 〜
荒井優希
206
11月7日
めざせ!3つ星ドライバー 〜愛知県ドライバーマナーアップイベント 〜
斉藤真木子
207
11月14日
人と犬のいい関係 〜ほめて伸ばす 犬のしつけ方教室〜
市野成美
208
11月21日
下水処理だけではなく生活を豊かにする 〜愛知県豊川浄化センター 〜
福士奈央
209
11月28日
楽しく知ろう!愛知の畜産[17]
高木由麻奈
210
12月12日
ジビエ料理を味わおう! 〜ジビエ・グルメ・グランプリ〜
鎌田菜月
211
12月19日
魅力いっぱい あいちの離島! 〜アジト化計画 〜
太田彩夏
2016年(1月9日 - 12月25日)
回
放送日
テーマ
出演者
212
2016年 1月9日[注 10]
次世代を担う子どもたちに 〜「モノづくり魂」浸透事業〜
井田玲音名
213
1月16日
寒い冬でも楽しく遊べる! 〜愛知県児童総合センター〜
白井琴望
214
1月23日
気をつけよう! 消費者トラブル
野島樺乃
215
1月30日
ロボット産業の振興 〜あいちサービスロボット実用化支援センター 〜
松本慈子
216
2月6日
花育 教室 〜愛知の花を皆さまに〜
高木由麻奈
217
2月13日
エコドライブ でいこう! 〜環境にやさしい運転のすすめ〜
山下ゆかり
218
2月20日
あいちアートプログラム 〜となりの人びと - 現代美術in春日井〜[18]
野口由芽
219
2月27日
家具を固定して身を守る! 〜家具固定推進員派遣[19] 〜
山下ゆかり
220
3月5日
選挙を身近に感じよう! 〜選挙出前トーク[20] 〜
後藤理沙子
221
3月12日
愛知県で活躍する女性 見学ツアー[21]
髙畑結希
222
3月19日
次世代ロボット研究所 〜愛知県立大学 〜
町音葉
223
4月3日
愛知県春の観光スポット 〜岩倉桜まつり[22] 〜
末永桜花
224
4月10日
楽しく学ぶ! 交通安全教育ボランティア「かけ橋」
小畑優奈
225
4月17日
インタープリター と自然を学ぼう! 〜もりの学舎〜
内山命
226
5月1日
ウォーキングで東海道を制覇!? 〜東三河ふるさと公園〜
竹内彩姫
227
5月8日
緑の中で「道草ウォーキング」 〜愛知県森林公園〜
末永桜花
228
5月15日
海外メディアに発信! 〜愛知の魅力発見ツアー〜
小畑優奈
229
5月22日
愛知の観光スポット! 〜奥三河の芝桜 と千枚田 〜
髙寺沙菜
230
6月5日
「モノづくり王国・愛知」ならでは! 〜産業観光〜
井田玲音名
231
6月19日
身近な国際協力! 〜フェアトレード 〜
市野成美
232
6月26日
みて ふれて たしかめて! 〜愛知県下水道科学館〜
内山命
233
7月3日
献血に行こう! 〜7月は「愛の血液助け合い運動」月間[23] 〜
荒井優希
234
7月10日
愛知の花火で夏を満喫! 〜東三河伝統手筒花火 〜
木本花音
235
7月17日
目指せ!消防団の甲子園 〜愛知県消防操法大会[24] 〜
矢方美紀
236
7月31日
漁獲量日本一! 〜愛知のあさり〜
内山命
237
8月7日
暑い夏でも涼しく過ごせる! 〜愛知県民の森〜
北野瑠華
238
8月14日
年に1度の高校生の文化の祭典! 〜アートフェスタ[25] 〜
野島樺乃
239
8月21日
みんなで止めよう地球温暖化 〜ストップ温暖化教室[26] 〜
東李苑
240
8月28日
水の大切さを知ろう! 〜親子ふれ愛・水源池探検ツアー[27] 〜
鎌田菜月
241
9月4日
大人も子どもも楽しめる! 〜あいちトリエンナーレ2016 〜
白井琴望
242
9月11日
スタンプラリーで魅力再発見! 〜開館25周年 愛知県図書館〜
青木詩織
243
9月25日[注 11]
愛知のオススメ観光スポット! 〜知多エリア編〜
杉山愛佳
244
10月2日[注 12]
醸造 の歴史に触れよう! 〜西三河 が誇る醸造文化〜
日高優月
245
10月9日
未来へ受け継ごう!民族芸能 〜伝統文化出張講座[28] 〜
一色嶺奈
246
10月16日
古代ロマンの世界を体験しよう 〜朝日遺跡 〜
二村春香
247
10月30日
伝統を愛しみ、新しきを知る! 〜第31回国民文化祭 ・あいち2016[29] 〜
山田樹奈
248
11月6日
無人タクシーが走る 〜近未来社会の実現を目指して[30] 〜
菅原茉椰
249
11月13日
戦国のロマンを感じよう 〜ワールドサムライサミット2016 〜
鎌田菜月
250
11月20日
パイプオルガンの音色に浸ろう♪ 〜愛知県芸術劇場〜
谷真理佳
251
11月27日
みんなでつくるゲイジュツ! 〜全国障害者芸術・文化祭 〜
福士奈央
252
12月11日
話題のゲームで観光PR 〜あいちの離島へGO![31] 〜
松本慈子
253
12月18日
愛知で初!「世界かんがい 施設遺産」登録[32] 〜犬山市 ・入鹿池 〜
一色嶺奈
254
12月25日
街も心もバリアフリーに! 〜人にやさしい街づくり[33] 〜
日高優月
2017年(1月8日 - 12月23日)
回
放送日
テーマ
出演者
255
2017年 1月8日[注 13]
高めよう!実践的な英語力! 〜愛知県・ビクトリア州(豪)教員交換事情[34] 〜
松本慈子
256
1月15日
水素社会の実現を目指して 〜あいち水素社会モデルツアー2016[35] 〜
髙寺沙菜
257
1月22日
愛知の観光スポット 〜尾張編〜
石田安奈
258
1月29日
からだの不思議を探検しよう! 〜あいち健康プラザ〜
髙畑結希
259
2月5日
みんなで参加!障害者スポーツ 〜車いすダンス〜
北野瑠華
260
2月12日
男性から女性へ花を贈る! 〜フラワーバレンタイン 〜
東李苑
261
2月19日
地球にも家計にもやさしい スマートハウス
町音葉
262
2月26日
祝・ノーベル賞 受賞!大隅良典 氏 〜愛知県学術顕彰式[36] 〜
二村春香
263
3月12日
見て・食べて・遊ぼう♪ 〜春の渥美半島 〜
青木詩織
264
3月19日
繊維 もスゴイ愛知県! 〜ジャパン・ヤーン・フェア&総合展「THE尾州」 〜
末永桜花
265
4月1日
気をつけよう! 若者に多い消費者トラブル
内山命
266
4月8日
春を感じる花めぐり 〜愛知県緑化センター〜
青木詩織
267
4月15日
大高緑地で恐竜探検! 〜ディノアドベンチャー名古屋 〜
山田樹奈
268
4月22日
見て、味わって、作る! 〜愛知県陶磁美術館〜
井田玲音名
269
4月29日
体験・冒険・大発見 楽しく遊ぼう!! 〜愛知こどもの国〜
浅井裕華
270
5月6日
昭和30年代にタイムスリップ! 〜愛・地球博記念公園 サツキとメイの家 〜
町音葉
271
5月13日
はじめよう! 緑のカーテンで省エネ生活
江籠裕奈
272
5月20日
これからも変わらぬ安心届けます 〜愛知県営浄水場 一般開放[37] 〜
野村実代
273
6月3日
人と自然が共に生きる社会を目指して 〜あいち海上の森センター〜
市野成美
274
6月17日
ビームライフルで気分爽快 〜愛知県総合射撃場 〜
一色嶺奈
275
6月24日
「食」について考えよう 〜愛知県食育推進ボランティア〜
木本花音
276
7月1日
安全快適な乗り心地 〜リニモ〜
仲村和泉
277
7月15日
あいちのおいしいお茶 〜西尾の抹茶 〜
日高優月
278
7月22日
危険を知って安全に使おう! 〜保護者のためのスマホ教室〜[38]
井上瑠夏
279
7月29日
オープンキャンパス開催中! 〜愛知県立芸術大学 〜
松本慈子
280
8月5日
いっぱい遊ぼう!伝え合おう! 〜愛知県児童総合センター企画展〜
倉島杏実
281
8月12日
目指せ!未来の発明家 〜あいち発明の夏 2017〜[39]
後藤楽々
282
8月19日
努力の成果を発表します! 〜多文化共生日本語スピーチコンテスト[40] 〜
岡田美紅
283
8月26日
シェイクアウト訓練[41] +αで地震に備えよう! 〜9月1日は防災の日〜
木本花音
284
9月2日
健康とおトクを一緒に手に入れよう! 〜あいち健康マイレージ[42] 〜
竹内彩姫
285
9月9日
人と動物とが共生できるより良い社会へ 〜動物愛護週間 〜
白雪希明
286
9月23日
安全な横断方法を身につけよう 〜秋の全国交通安全運動[43] 〜
野島樺乃
287
10月7日
女性の起業を応援します! 〜ソーシャルビジネスプランコンテストあいち2017[44] 〜
小畑優奈
288
10月14日
世界のトップ選手が集結! 〜セーリングワールドカップin蒲郡 〜
江籠裕奈
289
10月21日
地域に誇りを!持続可能な社会を目指そう! 〜ユネスコスクール 〜
荒井優希
290
11月4日
モノづくりの魅力を子供たちに! 〜アイチータ杯[45] 〜
青木詩織
291
11月11日
いまこそ変わろう みんなで変えよう 働き方! 〜ワーク・ライフ・バランス 〜
大矢真那
292
11月18日
ITSで住みやすい街に! 〜あいちITSワールド2017[46] 〜
高木由麻奈
293
11月25日
空への憧れを育みます! 〜あいち航空ミュージアム 〜
高柳明音
294
12月9日
伝統文化を引き継いでいこう 〜あいちの文化学生レポート[47] 〜
熊崎晴香
295
12月16日
民間人材を活用した新しい学び方 〜愛知総合工科高校 専攻科〜
鎌田菜月
296
12月23日
地域の魅力を発見! 〜愛環ぶらっとウォーキング[48] 〜
日高優月
2018年(1月13日 - 12月20日)
回
放送日
テーマ
出演者
297
2018年 1月13日
奥三河の戦国ロマンと大自然を堪能 〜東三河魅力満喫ツアー 〜
北野瑠華
298
1月20日
消防団員になって地域貢献! 〜1月20日は「あいち消防団の日」〜
後藤楽々
299
1月27日
地域の宝!元気の源! 〜あいちの山車文化〜
松井珠理奈
300
2月3日
"花縁日"にでかけよう! 〜あいち花フェスタin東三河〜
谷真理佳
301
2月10日
一宮で楽しむ現代アート 〜織り目の在りか 現代美術in一宮〜
水野愛理
302
2月17日
消費者トラブルを防ごう! 〜美容医療もクーリング・オフの対象に〜
北川綾巴
303
2月24日
安全安心なまちづくり 〜愛知県×パートナーシップ企業〜[49]
竹内彩姫
304
3月3日
私たち一人一人がゲートキーパー 〜3月は自殺対策強化月間〜
須田亜香里
305
3月17日
森へ冒険にでかけよう! 〜フォレストアドベンチャー・新城 〜
日高優月
306
3月24日
人に優しい色づかい 〜カラーユニバーサルデザイン 〜
古畑奈和
307
4月5日
森に遊びにいこう! 〜もりの学舎〜
佐藤佳穂
308
4月19日
楽しく学ぼう!自分のからだ 〜あいち健康プラザ 健康科学館〜
井上瑠夏
309
4月26日
あいちの未来をつくろう! 〜愛知県職員募集〜[50]
髙畑結希
310
5月3日
西三河にオアシス誕生! 〜油ヶ淵水辺公園〜[51]
江籠裕奈
311
5月10日
自然と遊ぼう! 〜愛知県民の森〜
野村実代
312
5月17日
キッズの楽園! 〜弥富市 海南こどもの国〜
高柳明音
313
5月24日
読書だけじゃない!おたのしみ公開 〜愛知県図書館〜
熊崎晴香
314
5月31日
5月31日は世界禁煙デー 〜たばこの煙から子どもを守ろう〜
上村亜柚香
315
6月7日
みんなでチャレンジ! 〜ストップ温暖化教室〜
北野瑠華
316
6月14日[注 14]
いってみよう!献血 〜気軽にできるボランティア〜
北川綾巴
317
7月5日
劇場のシゴトを知ろう! 〜愛知県芸術劇場〜
菅原茉椰
318
7月12日
35年ぶりの愛知開催! インターハイ 7/26~8/20
岡田美紅
319
7月19日
みんなでたのしくゴハン 〜ふれあい!子ども食堂〜
松村香織
320
7月26日
リアルな熱を体感! 〜ジャパンラグビートップリーグ 開幕〜
大場美奈
321
8月2日
楽しく学べる遊べる! 〜メタウォーター下水道科学館あいち 〜
末永桜花
322
8月16日
高校生が主役!文化の祭典 アートフェスタ 8/18~23[52]
鎌田菜月
323
8月23日
未来はすぐそこに! 〜ロボティックスマートホーム〜
野村実代
324
8月30日
いざという時のために! 〜防災週間 8/3~9/5〜
井上瑠夏
325
9月6日
豪華!海の幸が当たる 〜愛知の産地めぐりスタンプラリー[53] 〜
古畑奈和
326
9月13日
9/15~ 愛知・田原市 で開催! ワールドサーフィンゲームス
西満里奈
327
9月20日
11/11開催! 名古屋空港 「空の日 」フェスタ2018
平田詩奈
328
10月11日
11/3・4開催! 白熱の新城ラリー2018
日高優月
329
10月18日
あいちの魅力再発見! 愛知デスティネーションキャンペーン[54]
小畑優奈
330
10月25日
11/3開催! ブラアイチin碧南[55]
松本慈子
331
11月1日
知ってる?守ってる? 自転車の交通ルール
太田彩夏
332
11月8日
11/18開催! サムライ・ニンジャフェスティバル2018
荒井優希
333
11月15日
毎日を花日和に 〜花の王国あいちの花育教室〜
江籠裕奈
334
11月22日
私、森林浴で元気よく! 〜愛知県森林公園〜
熊崎晴香
335
11月29日
知ってますか? 愛知のスゴイ小麦“きぬあかり”
野島樺乃
336
12月6日
地域の自慢を知ろう! 〜愛知を食べる学校給食の日〜[56]
鎌田菜月
337
12月13日
セントレアに登場! 水素で動くフォークリフト
斉藤真木子
338
12月20日[注 15]
暖かさのわかちあい! あいちウォームシェア2018[57]
山内鈴蘭
2019年(1月10日 - 12月19日)
回
放送日
テーマ
出演者
339
2019年 1月10日
ものづくり愛知の未来をひらく! あいち科学の甲子園[58]
松井珠理奈
340
1月17日
芸術を気軽に!身近に! アートラボあいち
内山命
341
1月24日
ものづくりが未来をつくる! 〜名古屋高等技術専門校 〜
江籠裕奈
342
1月31日
ようこそ!バードウォッチングの世界へ 〜愛知県弥富野鳥園〜
谷真理佳
343
2月14日
最先端のものづくりを体感! 知の拠点あいち
後藤楽々
344
2月21日
芸術で通い合うココロ 〜あいちアール・ブリュット[59] 〜
竹内彩姫
345
2月28日
沿線の魅力を再発見! リニモ早春ウォーキング[60]
佐藤佳穂
346
3月7日
輝く愛知の女性を応援! ソーシャルビジネスプランコンテスト[61]
白井琴望
347
3月14日
3/23・24開催! モリコロパーク 春まつり[62]
高柳明音
348
3月21日[注 16]
「お試し」のつもりが… ご用心!ネット通販トラブル
古畑奈和、平田詩奈
349
4月4日
さあ、本気であそぼ! 愛知県児童総合センター
大谷悠妃
350
4月18日
航空宇宙産業に挑戦! 高校生インターンシップ
日高優月
351
4月25日
5/3〜5開催!みどりフェスティバル 愛知緑化センター
江籠裕奈
352
5月2日
100年分のアート公開中 リニューアル!愛知県美術館
井上瑠夏
353
5月9日
コトバのチカラで広がる世界! 日本語スピーチコンテスト[63]
大場美奈
354
5月16日
6/1〜7は水道週間 愛知県営浄水場を一般開放
松本慈子
355
5月30日
食べるはゲンキのモト! 〜愛知県食育推進ボランティア〜
西満里奈
356
6月6日
6/9開催!モリコロパーク おさんぽdeいきものみっけ
深井ねがい
357
6月13日
夏の遊びがいっぱい! 愛知こどもの国
熊崎晴香
358
6月20日
飼い主の義務です! 4〜6月は狂犬病予防注射月間
江籠裕奈
359
7月4日[注 17]
消防団の熱い戦い! 愛知県消防操法大会
佐藤佳穂
360
7月11日
夏の思い出をつくろう! 愛環 の親子教室[64]
野島樺乃
361
7月18日
平和の大切さを実感! 愛知・名古屋 戦争に関する資料館
浅井裕華
362
7月25日
夏休みイベント開催中! あいち航空ミュージアム
古畑奈和
363
8月1日
#一番住みたい愛知SNSフォトコンテスト2019
中野愛理
364
8月8日
看護師への夢をサポート! 愛知県立総合看護専門学校
上村亜柚香
365
8月15日
9月1日は防災の日 あいち100万人シェイクアウト訓練
北川綾巴
366
8月22日
やきものを好きになる! 愛知県陶磁美術館
平田詩奈
367
9月5日[注 18]
子育てしながら働くを体感! 仕事と家庭のインターンシップ[65]
大場美奈
368
9月12日
未来はもう始まっている! あいちロボットショーケース[66]
荒井優希
369
9月26日
あいち技能五輪 アビリンピック2019開催![67]
日高優月
370
10月17日
10/27開催! ふるさと満喫まつり2019[68]
野村実代
371
10月24日
11/3開催 愛知県庁本庁舎公開イベント
惣田紗莉渚
372
10月31日
知って、ふれて、体験する 11/11は介護の日
江籠裕奈
373
11月7日[注 19]
11/21〜24開催! あいちITSワールド2019[69]
熊崎晴香
374
11月14日
リニモで!日帰り写真旅 写真募集&スタンプラリー[70]
髙畑結希
375
11月21日
みんなでつくろう安全なまち 愛知の自主防犯ボランティア[71]
青梅ひな乃
376
11月28日
国際交流・多文化共生の拠点 あいち国際プラザ
松本慈子
377
12月5日
12/20〜22開催! 日本ボッチャ 選手権大会
井上瑠夏
378
12月12日
愛知県産品を食べよう! いいともあいち運動[72]
北川愛乃
379
12月19日
健康で長生きを! あいち健康プラザ
高柳明音
2020年(1月9日 - 3月19日)
回
放送日
テーマ
出演者
380
2020年 1月9日
テレワーク でLet's働き方改革!
坂本真凛
381
1月16日
1/25・26開催! 愛知・知多半島マーケット2020
鎌田菜月
382
1月23日
2月14日には花を! フラワーバレンタインあいち[73]
青木詩織
383
1月30日
未来へつなぐ! あいち・なごや生物多様性2020[74]
斉藤真木子
384
2月6日[注 20]
まちの魅力アップに貢献! 愛知まちなみ建築賞
赤堀君江
385
2月13日
2/22〜3/1開催! 愛知県立芸術大学卒業・修了制作展
末永桜花
386
2月20日
フシギ体験で科学をスキになる! こどもサイエンスラボ[75] [注 21]
大場美奈
387
2月27日
楽しく!伝える・学ぶ 交通安全教育ボランティア”かけ橋”
高柳明音
388
3月5日
3/15開催! 春のふれあい感謝祭 あいち健康の森 薬草園[注 21]
竹内彩姫
389
3月12日
3/20〜22開催! ロボカップジャパンオープン[注 21]
古畑奈和
390
3月19日
考えよう!身近な人権問題 〜あいち人権啓発プラザ 〜
日高優月
放送休止
2011年 - 10月1日、10月29日、12月3日、12月31日
2012年 - 3月31日、11月3日、12月1日、12月29日
2013年 - 3月30日、4月27日、6月1日、6月15日、8月17日、9月28日、10月26日、12月7日、12月28日
2014年 - 1月4日、3月29日、4月26日、5月31日、6月14日、8月16日、9月27日、10月25日、12月6日、12月27日
2015年 - 1月3日、3月28日、4月25日、5月30日、6月13日、8月15日、9月26日、10月24日、12月5日、12月26日
2016年 - 1月2日、3月26日、4月24日、5月29日、6月12日、7月24日、9月18日、10月23日、12月4日
2017年 - 1月1日、3月5日、3月26日、5月27日、6月10日、7月8日、9月16日、9月30日、10月28日、12月2日、12月30日
2018年 - 1月6日、3月10日、3月31日、4月12日、6月21日、6月28日、8月9日、9月27日、10月4日、12月27日
2019年 - 1月3日、2月7日、3月28日、4月11日、5月23日、6月27日、8月29日、9月19日、10月3日、10月10日、12月26日
2020年 - 1月2日
主題歌
オープニングテーマ
脚注
注釈
出典
外部リンク
東海テレビ 土曜日 17:26 - 17:30
前番組
番組名
次番組
SKE48のあいちテル! (2011年4月2日 - 2016年3月19日)
東海テレビ 日曜日 17:25 - 17:30
スイッチ!1
SKE48のあいちテル! (2016年4月3日 - 2017年3月19日)
スイッチ!1
東海テレビ 土曜日11:40 - 11:45
スイッチ!1
SKE48のあいちテル! (2017年4月1日 - 2018年3月24日)
イッチーオシ!
東海テレビ 木曜日 21:54 - 22:00
アス・ミル
SKE48のあいちテル! (2018年4月5日 - 2020年3月19日)
東海テレビ 愛知県 の行政 広報番組
リポートあいち
SKE48のあいちテル!
村上佳菜子の週刊愛ちっち
現役メンバー
チームS
青海ひな乃
赤堀君江
荒野姫楓
石黒友月
井上瑠夏
大谷悠妃
上村亜柚香
北川愛乃
鬼頭未来
坂本真凛
竹内ななみ
中坂美祐
仲村和泉
野村実代
松本慈子
チームKII チームE 研究生
11期
大村杏
篠原京香
杉本りいな
原優寧
森本くるみ
山村さくら
12期
伊藤虹々美
奥野心羽
柿元礼愛
加藤皐生
河村優愛
倉本羽菜
鈴木愛來
高村紗弥
長谷川雅
松川みゆ
南澤恋々
メディア出演(○は放送中、△は番組継続中だが、SKE48メンバーの出演は終了)
カテゴリ