M3リーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > M3リーの意味・解説 

M3中戦車

(M3リー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/31 01:00 UTC 版)

M3中戦車(エムスリーちゅうせんしゃ、英語:Medium Tank M3)は、第二次世界大戦中にアメリカで開発・製造された戦車。


注釈

  1. ^ これにより車体部には75mm砲直後の天面にハッチが一つあるだけになってしまったため、弾薬の補給作業や車両への登乗/降車に支障が生じ、更には操縦手と無線手の緊急時の素早い脱出が困難になってしまったため、車体底面には脱出ハッチが新設された。
  2. ^ 1943年より配備開始
  3. ^ アルファベット表記では“M3s”となる。
  4. ^ これら輸送中に失われたソビエト向けM3中戦車のうち、1943年に海没した1両が2018年7月にムルマンスク北東のキルディン島(ロシア語版)沿岸の海中より発見されており[6]、引き揚げられた後にM4シャーマン戦車のパーツを流用して大規模なレストアを施され、動態保存車として復活している[7]
  5. ^ 127両もしくは140両との資料もある。これはソビエトに引き渡される前、輸送中に船舶ごと失われた車両を含めるかどうか、また予備部品確保用として引き渡されたものを含めるかどうかによるものである。
  6. ^ 車体全体が舟形をしており水上に浮かぶことのできる「水陸両用車」および「水陸両用型装甲車」とは異なり、浮上して航行することはできない。
  7. ^ 英単語の"Shop"には「工場」「作業場」の意味があり、"Shop Tractor"は「移動修理工場」「修理工作車」を意味する。これは探照灯の電源として大出力の発電機を搭載したため、その点から本来の目的を推察されないように誤認させるためのものであった。

出典



「M3中戦車」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「M3リー」の関連用語

M3リーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



M3リーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのM3中戦車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS