M40 155mm自走加農砲とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > M40 155mm自走加農砲の意味・解説 

M40 155mm自走加農砲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/14 08:23 UTC 版)

M40 155mm自走加農砲
M40 155mm自走砲
種類 自走砲
原開発国 アメリカ合衆国
諸元
重量 36.3 t
全長 9.1m
全幅 3.15m
全高 2.7m
要員数 8名(車長、操縦手、砲手6名)

装甲 12 mm
主兵装 M2 155mm砲、弾薬20発携行
エンジン ライト(コンチネンタル)R975 EC2
出力重量比 9.36 hp/t
懸架・駆動 HVSS(水平渦巻きスプリングサスペンション)
前輪駆動
行動距離 170 km
速度 路上38 km/h、不整地上23 km/h
テンプレートを表示

M40 155mm自走加農砲(155mm Gun Motor Carriage M40)アメリカ合衆国自走砲である。

“ビッグショット(BIG SHOT)”の愛称が知られているが、これは試作車であるT83にテスト時に記入されていた固有のニックネームであり、当車種の公式な愛称ではない。

概要

M4A3戦車の車体を拡幅・延長して作られており、コンチネンタル製エンジンおよびHVSS(水平渦巻きスプリングサスペンション)を装備した。

第二次世界大戦の終了間際に就役した本車にはM2 155mmカノン砲が搭載されており、M12自走砲の初期生産型を代替する目的で設計されている。本車の試作車輌の呼称はT83であったが、これは1945年4月にM40へと変更された。

1輛の試作車輌が1945年のヨーロッパ戦線で第991野戦砲兵大隊により用いられた。他にこの大隊ではT89 8インチ自走榴弾砲を一緒に運用しており、この関連の深い車輌はしばしば155mm砲身を搭載した[1]。計画上600輌生産であったが、総計では311輌が大戦終了までに製造を完了した。この後、本車は朝鮮戦争中に作戦投入された。

第二次世界大戦後、M40自走砲はイギリス陸軍が使用しており、イギリスでは本車を155mm SP, M40,"Cardinal"と呼称した。

派生型

アメリカ陸軍ではT38と同様の車体を用いて各種の系列車輌の製造を計画していた。

T30 弾薬運搬車
砲と砲架を搭載しない弾薬運搬車型。1944年12月、より多数の自走砲用車体を生産することを優先するため計画中止となり、少数が生産されたのみとなった[2][3]
M43 8インチ自走榴弾砲(203mm Howitzer Motor Carriage M43)
砲をM1 8インチ(203mm)榴弾砲に変更した型。制式採用は1945年8月、48輌生産[4]
T94 250mm自走迫撃砲
10インチ(250 mm)迫撃砲を搭載した自走迫撃砲型。1945年2月に設計開始、1946年に1輌が試作された[5][6]

登場作品

映画

大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン
陸上自衛隊の自走砲として登場。大阪府内を進攻するバルゴン61式戦車と共に攻撃するが、冷凍液による反撃を受けて氷漬けにされてしまう。

ゲーム

R.U.S.E.
アメリカの自走砲として登場。
World of Tanks』(オンラインゲーム
アメリカ自走砲M40/M43として研究(開発)可能。購入時は155mm砲装備(実車ではM40相当)だが、8インチ榴弾砲装備(実車ではM43相当)に改造できる。
トータル・タンク・シミュレーター
米国の改自走砲M43としてM43 8インチ自走榴弾砲(203mm HMC M43)が使用可能。

脚注・出典

  1. ^ Hunnicutt 1994, pp. 353–355, 570.
  2. ^ Military History Encyclopedia>M40 155mm Gun Motor Carriage ※2024年4月21日閲覧
  3. ^ Новости ВПК>Подвозчик боеприпасов Cargo Carrier T30. В отличие от предшественника, в серию он так и не попал ※2024年4月24日閲覧
  4. ^ Military History Encyclopedia>M43 Howitzer Motor Carriage ※2024年4月21日閲覧
  5. ^ Military History Encyclopedia>T94 250mm Mortar Motor Carriage ※2024年4月21日閲覧
  6. ^ TOPWAR.ru|December 25 2015|Mortar Motor Carriage T94 self-propelled mortar project (USA) ※2024年4月21日閲覧

参考文献

  • Hunnicutt, R. P. (1994). Sherman: A History of the American Medium Tank. Presidio Press. ISBN 0-89141-080-5 
  • Ness, Leland (2002). Janes World War II Tanks and Fighting Vehicles. Harper Collins. ISBN 0-00-711228-9 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「M40 155mm自走加農砲」の関連用語

M40 155mm自走加農砲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



M40 155mm自走加農砲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのM40 155mm自走加農砲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS