Lotus_Notesとは? わかりやすく解説

ロータスノーツ

別名:ノーツ
【英】Lotus Notes

ロータスノーツとは、IBMのグループウェアソフトウェア製品のことである。Lotus Developmentによって開発されIBMによる同社買収により現在ではIBMにおいて取り扱われている。

ロータスノーツでは、電子メールスケジュール管理文書共有会議室予約などの機能組み合わせて利用できるデータベースノーツ専用のものを用いており、高度なファイル検索可能だが、企業業務内容に応じてカスタマイズしていく必要がある柔軟なカスタマイズができるため、業務内容近くて使いやすいシステムや高度なナレッジ共有システムなどが含まれグループウェア構築することができる。また、オフィスツールも独自のもの提供している。

近年グループウェア多くは、クライアントサーバー型からWebブラウザによる利用形態変化してきており、これに伴ってノーツWebブラウザから利用できるバージョン発売している。


参照リンク
IBM Lotus Notes/Domino 8 - Japan - (日本IBM
アプリケーションソフトのほかの用語一覧
その他ソフト:  Microsoft OneNote  Microsoft Visio  まいとーく  ロータスノーツ  ロータスノーツドミノ  VZエディタ  Windows Essentials

Lotus Notes 関数

導入


警告
この拡張モジュールは、 実験的 なものです。この拡張モジュールの動作・ 関数名・その他ドキュメントに書かれている事項は、予告なく、将来的な PHP のリリースにおいて変更される可能性があります。 このモジュールは自己責任で使用してください。

注意: この拡張モジュールは » PECL レポジトリに移動 されており、以下のバージョン以降 PHP にバンドルされなくなっています。 PHP 5.0.0. この PECL 拡張モジュールをインストールする方法は、 マニュアルの PECL 拡張モジュールのインストール という章にあります。 新規リリース・ダウンロード・ソースファイル・管理者情報・CHANGELOG といった関連する情報については、次の場所にあります。 » http://pecl.php.net/package/notes.

警告
この拡張モジュールは現在サポートされていません。メンテナを募集中です。

目次

notes_body — 指定したサーバにある指定したメールボックスのメッセージ msg_number をオープンする
notes_copy_db — Lotus Notes データベースをコピーする
notes_create_db — Lotus Notes データベースを作成する
notes_create_note — フォーム form_name を用いてノートを作成する
notes_drop_db — Lotus Notes データベースを破棄する
notes_find_note — database_name で見つかったノートの ID を返す
notes_header_info — 指定したサーバ上の指定したメールボックスにあるメッセージ msg_number をオープンする
notes_list_msgs — 選択した database_name からノートを返す
notes_mark_read — ユーザ user_name 用に note_id に既読マークを付ける
notes_mark_unread — ユーザ user_name 用に note_id に未読マークを付ける
notes_nav_create — database_name にナビゲータ名を作成する
notes_search — database_name のキーワードにマッチするノートを見つける
notes_unread — 現在のユーザ user_name に関して未読のノート ID を返す
notes_version — Lotus Notes のバージョンを取得する

HCL Domino

(Lotus_Notes から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/23 09:21 UTC 版)

HCL Notes/Domino(HCLノーツ/ドミノ)はHCLテクノロジーズが開発・販売しているグループウェア用のミドルウェア、アプリケーション開発・実行環境。


  1. ^ Steve Lohr (1995年6月13日). “What Lotus Got: Cash and Freedom ”. The New York Times. https://www.nytimes.com/1995/06/13/business/what-lotus-got-cash-and-freedom.html 2019年6月21日閲覧。 
  2. ^ Alas, poor Lotus/IBM Notes, we knew ye well” (2018年12月10日). 2021年7月8日閲覧。
  3. ^ a b IBM Notes/Domino 9.0 Social Edition は、企業をソーシャル・ビジネスの実現に確実に導きます - 日本IBM
  4. ^ https://newsroom.ibm.com/2018-12-06-HCL-Technologies-to-Acquire-Select-IBM-Software-Products-for-1-8B
  5. ^ https://www.hcljapan.co.jp/news-gl/20190701-735.html
  6. ^ 米Lotus社が、「Domino」を発表”. PC Watch (1996年5月29日). 2012年5月3日閲覧。
  7. ^ ロータス、「ノーツ ドミノR4.5」と「ノーツ R4.5」を発売”. PC Watch (1997年2月3日). 2012年8月23日閲覧。
  8. ^ IBM、Lotus Notes初のホステッド・サービスを月額8ドルで提供へ[リンク切れ]
  9. ^ a b IBM発表レター: IBM Notes/Domino 9.0.1 はサポート期間を延長し、 IBM Connections V5.5 のソーシャル機能を活用したコラボレーション機能を拡張します (2016年9月13日) [1]
  10. ^ IBM発表レター: IBM Verse On-Premises V1.0 は次世代のクラウド・メール体験をオンプレミス・ユーザーに提供します (2016年12月13日) [2][リンク切れ]
  11. ^ Lotus Notes/Domino 障害修正プログラム提供のポリシー[リンク切れ]


「HCL Domino」の続きの解説一覧

Lotus Notes

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/08 08:28 UTC 版)

HCL Domino」の記事における「Lotus Notes」の解説

Domino操作するためのクライアントソフトウエア。Microsoft Exchange対すOutlookのような存在メールカレンダーなど、基本的な機能加えサーバ管理ができる(サーバー管理には管理者IDおよびパスワードが必要)。また後述するDesignerAdministrator機能使用することで、より高度な設計を行うことが可能である。 なお、8では下記2つバージョンがある Lotus Notes 8 Standard Eclipse RCPベースLotus Expeditor上に構築するリッチクライアントNotesクライアント Lotus Notes 8 Basic 従来どおりWindowsアプリケーションとして提供されるNotesクライアント Standard版Eclipse上に展開するため、下記のような違いがある。 Lotus Notes 8 Standard UnixカーネルOSでも稼動する(LinuxMacなど) Eclipseプラグイン使用できる。 コンポジットアプリケーションが使用可能。 Lotus Notes 8 Basic 従来どおりの操作感

※この「Lotus Notes」の解説は、「HCL Domino」の解説の一部です。
「Lotus Notes」を含む「HCL Domino」の記事については、「HCL Domino」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Lotus_Notes」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Lotus_Notes」の関連用語

Lotus_Notesのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Lotus_Notesのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリロータスノーツの記事を利用しております。
PHP Documentation GroupPHP Documentation Group
Copyright © 1997 - 2024 by the PHP Documentation Group.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHCL Domino (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのHCL Domino (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS