FIFA 08とは? わかりやすく解説

FIFA 08

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/09 22:50 UTC 版)

FIFA 08
ジャンル サッカーゲーム
対応機種 PLAYSTATION 3Xbox 360Wii
開発元 EA Canada
発売元 EA
人数 PS3:オンライン時最大7人
Xbox 360:オンライン時最大4人
Wii:ミニゲーム時最大4人(オンライン時2人)
メディア PS3BD-ROM
Xbox 360DVD-ROM
WiiWii用12cm光ディスク
発売日 PS32007年12月20日
Xbox 3602007年12月20日
Wii2007年12月20日
対象年齢 CERO: A(全年齢対象)
デバイス PS3DUALSHOCK 3対応
Wiiヌンチャクコントローラー対応
その他 PS3:PLAYSTATION Network 対応
Xbox 360Xbox Live 対応
WiiMii対応
テンプレートを表示

FIFA 08 (FIFA 08 ワールドクラス サッカー 又は FIFA Soccer 08)は、FIFA(国際サッカー連盟)が唯一公認するFIFAシリーズサッカーゲーム

発売される機種はPS3Xbox 360Tectoy Mega Drive 3 with 86 gamesWiiPCPS2ニンテンドーDSPSPとなっている。

日本国内ではXbox 360、PS3、Wii用が発売された。FIFA 08 ワールドクラスサッカーという名称になっている。

収録チーム

FIFA08では30リーグ、620チーム、15000人の実名選手を収録している。今作ではチェコオーストラリアアイルランドの3リーグが新たに追加されている。(日本代表およびJリーグは収録されていない。)

リーグ

Rest of World

収録代表チーム

new = 今作から新しく追加
※ = ライセンスを取得していない

新機能・要素(PS3・Xbox 360版)

プロ選手からのモーションキャプチャー
本作ではロナウジーニョルーニークローゼセルヒオ・ラモスなどの世界的にも有名なプロ選手からモーションキャプチャーを行っており、選手の動きが非常にリアルと言える。
AI、物理学エンジンの改善
選手のAIはより賢く洗練され、新たな物理学エンジンによりリアルな弾道を再現している。ボールの蹴り方やDFの体の入れ方によってシュートの軌道が変わったりする。今までのサッカーゲームには無かった新たな可能性の要素と言える。
5vs5オンライン対戦(Be A Proモード)
最大で5人対5人、10人までのオンライン対戦が可能のモード。個人が各選手1人を操作し、本作で新たに加わったカメラ視点で試合を行う。
2007年11月8日にパッチにより実装追加された。
インタラクティブリーグ
現実の試合日程に基づいたチームでのオンラインリーグ戦。
ビデオアップロード・シェア機能
リプレイやゴールシーンなどを自由に編集でき、EA専用のサーバにアップロード。フレンドなどと映像を共有できる機能。

新機能・要素(Wii版)

1vs1オンライン対戦
エレクトロニック・アーツの独自サーバを利用しての1人対1人、2人までのオンライン対戦が可能のモード。サードパーティーではWiiニンテンドーDSのネットワーク通信要素を持ったソフトとしては初めてニンテンドーWi-Fiコネクションサーバを利用していない。
簡易操作モード(ファミリープレイモード)
通常のボタン操作やゲームが苦手な人のためのモード。自動的に選手が動き、モーションコントロールによってパスやシュートの指示を出す操作方法。
FOOTii PARTY(テーブルサッカー・リフティング・PKゲーム)
主にMiiを使って行なうミニゲーム。高得点を出すとロナウジーニョMiiでプレイすることができる。

サウンドトラック

全50曲が収録されている。日本からは前作FIFA07に引き続きTIGARAHが参戦している。

  • !!! - "All My Heroes Are Weirdos"
  • Apartment - "Fall Into Place"
  • Art Brut - "Direct Hit"
  • Aterciopelados - "Paces"
  • Babamars - "The Core"
  • Bodyrox ft. Luciana - "What Planet You On?"
  • ボンヂ・ド・ホレ - "Solta o Frango"
  • CAMP - "From Extremely Far Away"
  • Carpark North - "Human"
  • CéU - "Malemolência"
  • Cheb i Sabbah - "Toura Toura (Nav Deep Remix)"
  • Cansei de Ser Sexy - "Off the Hook"
  • Datarock - "Fa-Fa-Fa"
  • Digitalism - "Pogo"
  • Disco Ensemble - "We Might Fall Apart"
  • ドーベル - "Do Ya"
  • Heroes & Zeros - "Into the Light"
  • Ivy Queen - "Que Lloren"
  • Junkie XL - "Clash"
  • Jupiter One - "Unglued"
  • Kenna - "Out of Control (State of Emotion)"
  • k-os - "Born to Run"
  • La Rocca - "Sketches (20 Something Life)"
  • Lukas Kasha - "Love Abuse"
  • マッドネス ft. Sway and Baby Blue - "Sorry"
  • マキシモ・パーク - "The Unshockable"
  • Melody Club - "Fever Fever"
  • Mexican Institute of Sound - "El Microfono"
  • モードセレクター ft. Sasha Perera - "Silikon"
  • Noisettes - "Don't Give Up"
  • Pacha Massive - "Don't Let Go"
  • ピーター・ビヨーン・アンド・ジョン - "Young Folks"
  • Planet Funk - "Static"
  • Robyn - "Bum Like You"
  • Rocky Dawuni - "Wake the Town"
  • Santogold - "You Will Find a Way"
  • Simian Mobile Disco - "I Believe"
  • Superbus - "Butterfly"
  • Switches - "Drama Queen"
  • The Automatic - "Monster"
  • The Cat Empire - "Sly"
  • The Hoosiers - "Goodbye Mr A"
  • The Hours - "Ali in the Jungle"
  • The Tellers - "More"
  • TIGARAH - "Culture, Color, Money, Beauty"
  • Travis - "Closer"
  • Tumi and the Volume - "Afrique"
  • Vassy - "Wanna Fly"
  • Wir sind Helden - "Endlich ein Grund zur Panik"
  • Yonderboi - "Were You Thinking of Me?"

スタッフ

(日本版はいずれの機種においても実況・解説を英語と切り替えることが可能)

FIFA08は、日本人8人含む19カ国のスタッフによって開発された。アドバイザーなどでも多くの日本人が参加している。

関連情報

ゲームパッケージ

販売する地域によってゲームのパッケージ画像は異なっている。

関連項目

外部リンク

先代
FIFA 07
FIFAシリーズ
2008
次代
FIFA 09

「FIFA 08」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類

プレイステーション2用ソフト スパイダーマン3  ダージュ オブ ケルベロス ファイナルファンタジーVII  FIFA 08  建設重機喧嘩バトル ぶちギレ金剛!!  トップをねらえ!
Windows用ゲームソフト トロピコ  えいご漬け  FIFA 08  ロードブラスター  パワーショベルに乗ろう!!
ニンテンドーDS用ソフト スパイダーマン3  マリオ&ルイージRPG3!!!  FIFA 08  ぼくらはカセキホリダー  みんなのコンビニ
プレイステーション・ポータブル用ソフト トリックロジック  テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX  FIFA 08  遊☆戯☆王ファイブディーズ タッグフォース4  週刊トロ・ステーション
プレイステーション3用ソフト グランツーリスモ5プロローグ  スパイダーマン3  FIFA 08  週刊トロ・ステーション  テグザー
Xbox 360用ソフト ぎゃる☆がん  トロピコ  FIFA 08  ドリームクラブ  怒首領蜂大往生
Wii用ソフト キャプテン★レインボー  スパイダーマン3  FIFA 08  たころん  トランスフォーマー THE GAME
サッカーゲーム エキサイティングサッカー コナミカップ  バトルサッカー フィールドの覇者  FIFA 08  ハットトリックヒーロー''93  Hattrick

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FIFA 08」の関連用語

FIFA 08のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FIFA 08のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFIFA 08 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS