FIFA 13とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > FIFA 13の意味・解説 

FIFA 13

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/02 09:34 UTC 版)

FIFA 13
ジャンル サッカーゲーム
対応機種 PlayStation 3
PlayStation Vita
Xbox 360
PlayStation Portable
Wii U
Apple iOS デバイス
Microsoft Windows
開発元 EA Canada
発売元 EA
シリーズ FIFA
人数 PS3:オンライン時最大22人
PS VITA:オンライン時最大22人
PSP:アドホック通信時最大2人
360:オンライン時最大22人
Wii U:オフライン時1人~5人、オンライン時2人~5人
メディア PS3BD-ROM
PS VITA:Playstation VITA専用ソフト
360DVD-ROM
PSPUMD
Wii UWii U用12cm光ディスク
発売日
PS3・Xbox 360・PS VITA・PSP2012年10月18日
Wii U:2012年12月8日
対象年齢
売上本数 5万5004本(PS3)[1]
4,407本 (Xbox 360)[1]
テンプレートを表示

FIFA13 ワールドクラスサッカー(またはFIFA13)はエレクトロニック・アーツEAスポーツ)から2012年10月18日よりPSP、PlayStation 3、Xbox 360、PS Vita版で発売されているコンピューターゲーム。Wii U版も同年12月8日に発売された。

主なシステムは前作のFIFA12 ワールドクラスサッカーより引き継がれている。30のリーグ、500以上のクラブ、そして15000人以上の選手を収録している。

新要素としては、『FIFA 12』ではボールを持っている選手にしか競り合いを仕掛けられなかったが、『FIFA 13』では相手がボールを持つ前から競り合いを仕掛ける(オフ・ザ・ボールバトル)ことも可能になった。これにより、浮いたボールのヘディングでの競り合いなどに、現実のサッカーのようなポジション争いができるようになっている。

収録リーグとナショナルチーム

リーグ

FIFA 13においては30のリーグが収録。サウジアラビアのリーグ、サウジ・プロフェッショナルリーグが初めて収録[2]。スコットランドのクラブレンジャーズが追加された。

Rest of the World

国内代表チーム

FIFA 13では全部で46のナショナルチームが収録されており、インドボリビアパラグアイベネズエラチェコ、が追加されクロアチアが削減された[3]。 Teams in bold are new to this edition of FIFA.

AFC (3 teams)

CAF (4 teams)

CONCACAF (2 teams)

CONMEBOL (10 teams)

OFC (1 team)

UEFA (26 teams)

(* = Default starting XI has fictional players. However, most Paraguayan/Venezuelan internationals are available for selection as they are included in the game; the fictional players have similar names to the real ones to facilitate this.)

出典

  1. ^ a b 『ファミ通ゲーム白書2013 補完データ編(分冊版)』エンターブレイン、2013年。 
  2. ^ FIFA 13 Leagues List”. EA.com (2012年9月6日). 2012年9月6日閲覧。
  3. ^ FIFA 13 Leagues List”. EA.com (2012年9月6日). 2012年9月6日閲覧。

関連項目

外部リンク


「FIFA 13」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FIFA 13」の関連用語

FIFA 13のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FIFA 13のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFIFA 13 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS