FIFA 13
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/02 09:34 UTC 版)
ジャンル | サッカーゲーム |
---|---|
対応機種 | PlayStation 3 PlayStation Vita Xbox 360 PlayStation Portable Wii U Apple iOS デバイス Microsoft Windows |
開発元 | EA Canada |
発売元 | EA |
シリーズ | FIFA |
人数 | PS3:オンライン時最大22人 PS VITA:オンライン時最大22人 PSP:アドホック通信時最大2人 360:オンライン時最大22人 Wii U:オフライン時1人~5人、オンライン時2人~5人 |
メディア | PS3:BD-ROM PS VITA:Playstation VITA専用ソフト 360:DVD-ROM PSP:UMD Wii U:Wii U用12cm光ディスク |
発売日 | ![]() PS3・Xbox 360・PS VITA・PSP:2012年10月18日 Wii U:2012年12月8日 |
対象年齢 | |
売上本数 | 5万5004本(PS3)[1] 4,407本 (Xbox 360)[1] |
FIFA13 ワールドクラスサッカー(またはFIFA13)はエレクトロニック・アーツ(EAスポーツ)から2012年10月18日よりPSP、PlayStation 3、Xbox 360、PS Vita版で発売されているコンピューターゲーム。Wii U版も同年12月8日に発売された。
主なシステムは前作のFIFA12 ワールドクラスサッカーより引き継がれている。30のリーグ、500以上のクラブ、そして15000人以上の選手を収録している。
新要素としては、『FIFA 12』ではボールを持っている選手にしか競り合いを仕掛けられなかったが、『FIFA 13』では相手がボールを持つ前から競り合いを仕掛ける(オフ・ザ・ボールバトル)ことも可能になった。これにより、浮いたボールのヘディングでの競り合いなどに、現実のサッカーのようなポジション争いができるようになっている。
収録リーグとナショナルチーム
リーグ
FIFA 13においては30のリーグが収録。サウジアラビアのリーグ、サウジ・プロフェッショナルリーグが初めて収録[2]。スコットランドのクラブレンジャーズが追加された。
|
|
Rest of the World
AEKアテネ
ガラタサライ
カイザー・チーフス
MLS All-Stars
オリンピアコスCFP
オーランド・パイレーツ
パナシナイコス
PAOK
レンジャーズ
ボカ・ジュニアーズ
- Classic XI
- Adidas All Star Team
- World XI
国内代表チーム
FIFA 13では全部で46のナショナルチームが収録されており、インド、ボリビア、パラグアイ、ベネズエラ、チェコ、が追加されクロアチアが削減された[3]。 Teams in bold are new to this edition of FIFA.
AFC (3 teams) CAF (4 teams) CONCACAF (2 teams) CONMEBOL (10 teams) OFC (1 team) |
UEFA (26 teams) |
(* = Default starting XI has fictional players. However, most Paraguayan/Venezuelan internationals are available for selection as they are included in the game; the fictional players have similar names to the real ones to facilitate this.)
出典
- ^ a b 『ファミ通ゲーム白書2013 補完データ編(分冊版)』エンターブレイン、2013年。
- ^ “FIFA 13 Leagues List”. EA.com (2012年9月6日). 2012年9月6日閲覧。
- ^ “FIFA 13 Leagues List”. EA.com (2012年9月6日). 2012年9月6日閲覧。
関連項目
外部リンク
「FIFA 13」の例文・使い方・用例・文例
- 4月2日に,2002年FIFAワールドカップ日本組織委員会(JAWOC)が,ワールドカップ中に観客が自己の安全のために守るべき規程を発表した。
- 2002年FIFAワールドカップがちょうど3週間後に開催される。
- 5月31日,2002年FIFAワールドカップがついに始まった。
- 2002年FIFAワールドカップで,共催国の日本と韓国がともに決勝トーナメントに進出した。
- 6月30日に行われた2002年 FIFAワールドカップの決勝戦で,ブラジルがドイツを2-0で破った。
- 2002年 FIFAワールドカップは,日本と韓国で行われた64試合に270万人以上の観客を集めた。
- 2002年FIFAワールドカップから1年が過ぎた。
- 2002年FIFAワールドカップ日本組織委員会によると,W杯の黒字は100億円を超えると予想されている。
- 彼は前回,イングランドチームの一員として,2002年のFIFAワールドカップのために来日した。
- 同チームのモデルは,2003FIFA女子ワールドカップ優勝国のドイツだ。
- 国際サッカー連盟(FIFA)は,ワールドカップ(最終)予選の日本対北朝鮮戦を6月8日にタイのバンコクで行うことを決定した。
- その事件のことで北朝鮮を罰するために,FIFAは日本対北朝鮮の試合を観客無しで,そして,ピョンヤン(平壌)のかわりにバンコクで行うことを決めた。
- 7月20日,国際サッカー連盟(FIFA)は元フランス代表のミッドフィルダー,ジネディーヌ・ジダン選手に対して,7月9日のサッカーW杯決勝戦でイタリア代表のディフェンダー,マルコ・マテラッツィ選手の胸部に頭突きしたことを理由に罰を科した。
- FIFAは7月14日にマテラッツィ選手の弁明を,7月20日にジダン選手の弁明を聞いた。
- FIFAによると,マテラッツィ選手のコメントは中傷的だったが,人種差別的性質はなかった。
- 浦和レッズは,AFCチャンピオンズリーグの優勝チームとして,12月7日から16日まで日本で行われるFIFAクラブワールドカップに出場する予定だ。
- 2010年FIFAワールドカップ1次リーグの組み合わせ抽選会が12月4日に南アフリカのケープタウンで行われた。
- 国際サッカー連盟(FIFA)の最新世界ランキングでは,日本は43位だが,オランダは3位,カメルーンは11位,デンマークは28位にランク付けされている。
- FIFA女子ワールドカップが6月26日にドイツで開幕した。
- FIFA女子ワールドカップが6月26日から7月17日までドイツで開催された。
- FIFA 13のページへのリンク