MLSオールスターゲーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/09 14:30 UTC 版)
| MLSオールスターゲーム | |
|---|---|
| |
|
| 開始年 | 1996年 |
| 地域 | MLS (CONCACAF) |
| 参加チーム数 | 2 |
| 前回優勝 | (1回目) |
| 最多優勝 | |
| TV放送 | MLSシーズンパス(Apple TV) |
|
|
|
MLSオールスターゲーム(MLS All-Star Game)は、アメリカのメジャーリーグサッカーにおけるオールスターゲームである。
歴史
リーグ創設年の1996年7月から開催され、最初の試合はイースタン・カンファレンスから選抜されたMLSイーストとウェスタン・カンファレンスから選抜されたMLSウェストの2チームによって行われた。1998年はMLS所属選手をアメリカ出身選手と他国出身選手に分けて対戦し、2002年にはアメリカ代表との試合が行われた。2003年には初の国外クラブとなるメキシコのCDグアダラハラを招待し、2005年からはヨーロッパのクラブチームを招待して開催された[1]。
MLSオールスターゲームに参加する選手の選抜はファンからの投票、対戦相手の監督からの推薦、そしてリーグコミッショナーからの推薦の組み合わせによって選出される。オールスター選手として選抜されたが怪我などの特別な理由がなくチームへの参加を拒否する場合にはリーグ戦で1試合の出場停止処分となる[2]。2018年にはズラタン・イブラヒモヴィッチがオールスター選手として選ばれたものの、オールスターゲームに参加すると所属クラブでの試合日程との都合上7日間で3試合を行うことになるため参加を辞退し、この処分が科された[3]。
2018年から、各チームからさらに数名の選手が選ばれ大会主催者が考案した複数のミニゲーム(オールスター・スキルチャレンジ)が行われており、2024年のスキルチャレンジには男子選手に混じって女子選手(メキシコ代表のダイアナ・オルドニェスとアリシア・セルバンテス)が参加した[4]。
2023年以降10年間、MLSの放映権はアメリカの大手IT企業Appleが独占契約したことで、MLSオールスターゲームもApple TVで視聴が可能になった[5]。
過去の試合結果
| 年 | ホームチーム | スコア | アウェーチーム | スタジアム | 観客数 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1996 | 3-2 | ジャイアンツ・スタジアム | 78,416 | ||
| 1997 | 5-4 | 24,816 | |||
| 1998 | 6-1 | シトラス・ボウル | 34,416 | ||
| 1999 | 6-4 | クアルコム・スタジアム | 23,227 | ||
| 2000 | 9-4 | コロンバス・クルー・スタジアム | 23,495 | ||
| 2001 | 6-6† | スパルタン・スタジアム | 23,512 | ||
| 2002 | 3-2 | RFKスタジアム | 31,096 | ||
| 2003 | 3-1 | ホーム・デポ・センター | 27,000 | ||
| 2004 | 3-2 | RFKスタジアム | 21,378 | ||
| 2005 | 4-1 | コロンバス・クルー・スタジアム | 23,309 | ||
| 2006 | 1-0 | トヨタパーク | 21,210 | ||
| 2007 | 2-0 | ディックス・スポーティング・グッズ・パーク | 20,844 | ||
| 2008 | 3-2 | BMOフィールド | 20,844 | ||
| 2009 | 1-1 (3-4 p) |
リオ・ティント・スタジアム | 20,124 | ||
| 2010 | 2-5 | リライアント・スタジアム | 70,728 | ||
| 2011 | 0-4 | レッドブル・アリーナ | 26,716 | ||
| 2012 | 3-2 | PPLパーク | 19,236 | ||
| 2013 | 1-3 | スポルティング・パーク | 21,175 | ||
| 2014 | 2-1 | ジェルドウェン・フィールド | 21,733 | ||
| 2015 | 2–1 | ディックス・スポーティング・グッズ・パーク | 18,671 | ||
| 2016 | 1–2 | アバイア・スタジアム | 18,000 | ||
| 2017 | 1–1 (2-4 p) |
ソルジャー・フィールド | 61,428 | ||
| 2018 | 1–1 (3-5 p) |
メルセデス・ベンツ・スタジアム | 72,317 | ||
| 2019 | 0–3 | エクスプロリア・スタジアム | 25,527 | ||
| 2020 | 中止 | バンク・オブ・カリフォルニア・スタジアム | — | ||
| 2021 | 1-1 (3-2 p) |
21,000 | |||
| 2022 | 2-1 | アリアンツ・フィールド | 19,727 | ||
| 2023 | 0-5 | アウディ・フィールド | 20,621 | ||
| 2024[6] | 1-4 | Lower.comフィールド | 20,931 | ||
| 2025 | 3–1 | Q2スタジアム |
- †引分
MVP
- 2024年8月31日現在[7]
| 年 | 選手 | ポジション | 出場チーム | 在籍チーム |
|---|---|---|---|---|
| 1996 | MF | タンパベイ・ミューティニー | ||
| 1997 | MF | タンパベイ・ミューティニー | ||
| 1998 | FW | コロンバス・クルー | ||
| 1999 | MF | カンザスシティ・ウィザーズ | ||
| 2000 | FW | タンパベイ・ミューティニー | ||
| 2001 | FW | サンノゼ・アースクエイクス | ||
| 2002 | FW | D.C.ユナイテッド | ||
| 2003 | FW | LAギャラクシー | ||
| 2004 | MF | ニューヨーク/ニュージャージー・メトロスターズ | ||
| 2005 | FW | ニューイングランド・レボリューション | ||
| 2006 | MF | ヒューストン・ダイナモ | ||
| 2007 | FW | ニューヨーク・レッドブルズ | ||
| 2008 | FW | シカゴ・ファイアー | ||
| 2009 | GK | — | ||
| 2010 | FW | — | ||
| 2011 | MF | — | ||
| 2012 | MF | D.C.ユナイテッド | ||
| 2013 | DF | — | ||
| 2014 | FW | LAギャラクシー | ||
| 2015 | MF | オークランド・シティ | ||
| 2016 | FW | — | ||
| 2017 | FW | — | ||
| 2018 | FW | アトランタ・ユナイテッド | ||
| 2019 | MF | — | ||
| 2021 | GK | ニューイングランド・レボリューション | ||
| 2022 | GK | ミネソタ・ユナイテッド | ||
| 2023 | FW | — | ||
| 2024 | MF | UANLティグレス |
脚注
- ^ “How the MLS All-Star Game works” (英語). Arsenal FC (2023年3月21日). 2024年8月31日閲覧。
- ^ “Zlatan suspended one match for skipping MLS All-Star game” (英語). NBC Sports (2018年7月30日). 2024年8月31日閲覧。
- ^ “LA Galaxy Forward Zlatan Ibrahimovic to Miss 2018 MLS All-Star Game” (英語). LA Galaxy (2018年7月30日). 2024年8月31日閲覧。
- ^ “Cervantes, Ordoñez show "the future" at MLS All-Star Skills Challenge” (英語). MLS (2024年7月24日). 2024年8月31日閲覧。
- ^ “MLS Season Pass Will Provide Enhanced Coverage for the 2023 MLS All-Star Game and All-Star Skills Challenge vs. Arsenal FC at Audi Field in Washington, DC” (英語). MLS (2023年7月11日). 2024年8月31日閲覧。
- ^ “Liga MX easily handles MLS in 2024 MLS All-Star Game: Replay”. The Columbus Dispatch (2024年7月25日). 2024年8月31日閲覧。
- ^ “MLS Fact and Record Book”. MLS. 2024年8月31日閲覧。
- MLSオールスターゲームのページへのリンク