レアル・ソルトレイク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/13 05:12 UTC 版)
レアル・ソルトレイク Real Salt Lake |
|||
---|---|---|---|
![]() |
|||
原語表記 | Real Salt Lake | ||
愛称 | RSL Claret and Cobalt Royals[1] |
||
クラブカラー | 赤・紺 | ||
創設年 | 2004年 | ||
所属リーグ | メジャーリーグサッカー | ||
所属ディビジョン | ウェスタン・カンファレンス | ||
ホームタウン | ソルトレイクシティ | ||
ホームスタジアム | ![]() |
||
収容人数 | 20,213[2] | ||
代表者 | デル・ロイ・ハンセン | ||
監督 | ![]() |
||
公式サイト | 公式サイト | ||
|
|||
■テンプレート(■ノート)■サッカークラブPJ |
レアル・ソルトレイク(英語: Real Salt Lake)は、アメリカ合衆国の西部、ユタ州の州都ソルトレイクシティにホームを置くサッカークラブである。メジャーリーグサッカー所属。
概要
創設は2005年で、同年からメジャーリーグサッカーに参加した、比較的新しいクラブである。
スタジアムは、2008年度シーズン半ばまでユタ大学内にあるライス・エクルズ・スタジアムを使用していたが、2008年10月9日の試合以降は、サッカー専用のリオ・ティント・スタジアムを使用している。
名前のRealは、スペインのサッカークラブ、特にレアル・マドリードを意識してオーナーが名づけたものである。
2009年、MLSカップにおいて、デビッド・ベッカム、ランドン・ドノバンを擁するロサンゼルス・ギャラクシーをPK戦の末に破り、初タイトルを獲得する。
タイトル
国内タイトル
- MLSカップ:1回
- 2009年
- サポーターズ・シールド:0回
- なし
- USオープンカップ:0回
- なし
国際タイトル
- リーグスカップ:0回
- なし
- CONCACAFチャンピオンズカップ:0回
- なし
- FIFAクラブワールドカップ:0回
- なし
過去の成績
年 | ディビジョン | プレーオフ | USオープンカップ | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 点 | レギュラー | 全体 | |||
2005 | 32 | 5 | 22 | 5 | 30 | 65 | 20 | 西5位 | 11位 | - | 3回戦敗退 |
2006 | 32 | 10 | 13 | 9 | 45 | 49 | 39 | 西6位 | 10位 | - | 4回戦敗退 |
2007 | 30 | 6 | 15 | 9 | 31 | 45 | 27 | 西6位 | 12位 | - | - |
2008 | 30 | 10 | 10 | 10 | 40 | 39 | 40 | 西3位 | 7位 | C-準優勝 | - |
2009 | 30 | 11 | 12 | 7 | 43 | 35 | 40 | 西5位 | 8位 | 優勝 | - |
2010 | 30 | 15 | 4 | 11 | 45 | 20 | 56 | 西2位 | 2位 | C-準決勝敗退 | - |
2011 | 34 | 15 | 11 | 8 | 44 | 36 | 53 | 西3位 | 3位 | C-準優勝 | 準々決勝敗退 |
2012 | 34 | 17 | 11 | 6 | 46 | 35 | 57 | 西2位 | 5位 | C-準決勝敗退 | 3回戦敗退 |
2013 | 34 | 16 | 10 | 8 | 57 | 41 | 56 | 西2位 | 4位 | 準優勝 | 準優勝 |
2014 | 34 | 15 | 8 | 11 | 54 | 39 | 56 | 西3位 | 4位 | C-準決勝敗退 | 4回戦敗退 |
2015 | 34 | 11 | 15 | 8 | 38 | 48 | 41 | 西9位 | 16位 | - | 準決勝敗退 |
2016 | 34 | 12 | 12 | 10 | 44 | 46 | 46 | 西6位 | 9位 | ノックアウトラウンド | ベスト16 |
2017 | 34 | 13 | 15 | 6 | 49 | 55 | 45 | 西8位 | 14位 | - | 4回戦敗退 |
2018 | 34 | 14 | 13 | 7 | 55 | 58 | 49 | 西6位 | 9位 | C-準決勝敗退 | 4回戦敗退 |
2019 | 34 | 16 | 13 | 5 | 45 | 41 | 53 | 西3位 | 6位 | C-準決勝敗退 | 4回戦敗退 |
2020 | 西位 | 位 |
平均観客動員
年 | レギュラー シーズン |
プレーオフ |
---|---|---|
2005 | 18,037 | - |
2006 | 16,366 | - |
2007 | 15,960 | - |
2008 | 16,179 | 19,632 |
2009 | 16,375 | 11,499 |
2010 | 17,095 | 19,324 |
2011 | 17,594 | 17,067 |
2012 | 19,153 | 19,657 |
2013 | 19,362 | 18,187 |
2014 | 20,351 | 20,713 |
2015 | 20,160 | - |
2016 | 19,759 | |
2017 | 18,781 | - |
2018 | 18,605 | |
2019 | 18,121 | |
2020 |
現所属メンバー
- 2020年2月28日現在
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。
|
|
ローン移籍
- in
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。
|
- out
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。
|
加入内定選手
注:選手の国籍表記はFIFAの定めた代表資格ルールに基づく。
|
歴代監督
ジョン・エリンガー 2005-2007
ジェイソン・クライス 2007-2013
ジェフ・カッサー 2014-2017
ダリル・ショア 2017
マイク・ペトク 2017-2019
フレディ・フアレス 2019-
歴代所属選手
GK
ニック・リマンド 2007-
DF
エディ・ポープ 2005-2007
トニー・ベルトラン 2008-2019
田中輝和 2012
カルロス・サルセド 2013-2014
マルセロ・シルバ 2017-
ネダム・オヌオハ 2018-
ヨハン・カッペルホフ 2020
MF
ジプシー・セロルワネ 2005
アンディ・ウィリアムス 2005-2011
ハフェ・ソト 2006
カイル・ベッカーマン 2007-2020
ジャン・アレクサンドル 2009-2011
ステファン・サンデー 2016-2018
ダミル・クレイラチ 2018-
FW
ジェフ・カニンガム 2006-2007
フレディー・アドゥー 2007
アレコ・エスカンダリアン 2007
ロビー・ファインドリー 2007-2010, 2013-2014
ルイス・テハダ 2007
アルバロ・サボリオ 2010-2015
フアン・マヌエル・マルティネス 2015-2016
ユーラ・モフシシャン 2016-2018
関連項目
- 松本山雅FC - 2017年8月に業務提携を結んでいる。
- レアル・モナークス - USLチャンピオンシップに所属するリザーブチーム。
脚注
- ^ “Real Salt Lake”. mlssoccer.com. 2013年10月31日閲覧。
- ^ “Real Salt Lake 2012 Media Guide”. p. 3. 2013年10月31日閲覧。
外部リンク
レアル・ソルトレイク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/24 22:47 UTC 版)
「カルロス・サルセド」の記事における「レアル・ソルトレイク」の解説
2012年1月にレアル・ソルトレイクのユースアカデミー部門に参加すると、半年後の8月にはファーストチームの練習に参加するようになった。2013年1月には自クラブ育成枠の資格を得たとして1年のプロ契約を結んだ。2013年5月4日にはリーグ戦の対バンクーバー・ホワイトキャップス戦においてファーストチーム及びプロデビューを果たした。2013-2014シーズンの後半はシーズン終了まで12試合にスタメン出場しレギュラーとして活躍した。
※この「レアル・ソルトレイク」の解説は、「カルロス・サルセド」の解説の一部です。
「レアル・ソルトレイク」を含む「カルロス・サルセド」の記事については、「カルロス・サルセド」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- レアル・ソルトレイクのページへのリンク