ライス・エクルズ・スタジアムとは? わかりやすく解説

ライス・エクルズ・スタジアム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/02 08:11 UTC 版)

ライス・エクルズ・スタジアム
Rice–Eccles Stadium
施設情報
所在地 アメリカ合衆国
451 South 1400 East, Ste. 600
Salt Lake City, Utah 84112
位置 北緯40度45分36秒 西経111度50分56秒 / 北緯40.76000度 西経111.84889度 / 40.76000; -111.84889座標: 北緯40度45分36秒 西経111度50分56秒 / 北緯40.76000度 西経111.84889度 / 40.76000; -111.84889
起工 1997年6月
開場 1998年9月12日 (25年前) (1998-09-12)
所有者 ユタ大学
運用者 ユタ大学
グラウンド フィールドターフ
建設費 5000万米ドル
設計者 FFKR Architects
総合建設者 Layton Construction
使用チーム、大会
ユタ大学カレッジフットボール)1998-現在
レアル・ソルトレイクMLS)2005-2008
収容人員
45,807人

ライス・エクルズ・スタジアムRice-Eccles Stadium)は、アメリカ合衆国ユタ州ソルトレイクシティにあるスタジアムユタ大学が所有している。1927年に133,000ドルの建設費を掛けて建設され、2002年冬季オリンピックの開・閉会式場にもなった[1]パラリンピックでは開会式会場だった[2]。その時は「ライス・エクルズ・オリンピックスタジアム」の名称であった。

杮落としは1927年10月22日。ユタ大学がコロラド鉱山大学に勝利した。当時はUteスタジアムと呼ばれており、収容人数は2万人だった。その後改修で3万人に増員した。1972年には当時アメリカ最大級のヘルスクラブチェーンを経営していたロバート・L・ライス英語版からユタ大に寄付された100万ドルをもとに改修工事が行われた。南スタンドを増設し、ロッカールームと記者席の設置で、収容人数は32,500人になった。これにより名称がライス・スタジアムと改められた。

1995年にソルトレーク五輪開催が決定し、当スタジアムが開閉会式の会場に決まったが、施設は老朽化していたため全面改修が行われた。1997年11月から工事に着手、旧スタンドを取り壊し、新スタンドを新設、1998年9月12日に開場した。収容人員は4万5千人となった。

5,000万ドルの工事費用は大会組織委員会と個人の寄付、債券、そのうち1,000万ドルは地元の資産家スペンサー・エクルズ英語版ジョージ・S&ドロレス・ドレ・エクルズ財団英語版からの寄付によって賄われた。エクルズの貢献により名称はライス・エクルズ・スタジアムに改称された。

アクセス

UTA TRAX路面電車レッドラインスタジアム駅下車すぐ。

脚注

  1. ^ 2002 Winter Olympics official report. Volume 1. p. 101.
  2. ^ Salt Lake Organizing Committee (2001). Official Spectator Guide. p. 187 

外部リンク

先代
エムウェーブ
長野
冬季パラリンピック
主競技場

2002
次代
スタディオ・オリンピコ
トリノ
前本拠地:

-
レアル・ソルトレイクの本拠地
2005 - 2008
次本拠地:
リオ・ティント・スタジアム
2008 - 現在




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ライス・エクルズ・スタジアム」の関連用語

ライス・エクルズ・スタジアムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ライス・エクルズ・スタジアムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのライス・エクルズ・スタジアム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS