夏季および冬季会場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 22:43 UTC 版)
「オリンピック・スタジアム」の記事における「夏季および冬季会場」の解説
開閉会式会場となった競技場を中心に記す。 年スタジアム都市(大会)国建設収容人員現状1896 夏 パナシナイコスタジアム アテネ ギリシャ王国 既存 80,000 現存 1900 夏 ヴェロドローム・ド・ヴァンセンヌ パリ フランス共和国 既存 50,000 現存 1904 夏 フランシス・フィールド セントルイス アメリカ合衆国 既存 19,000 現存 1906 夏 パナシナイコスタジアム アテネ ギリシャ王国 既存 80,000 現存 1908 夏 ホワイトシティ・スタジアム ロンドン イギリス 新設 68,000 閉鎖 1912 夏 ストックホルム・スタディオン ストックホルム スウェーデン 新設 20,000 現存 1920 夏 アントウェルペン・オリンピスフ・スタディオン アントワープ ベルギー 新設 12,771 現存 1924 冬 スタッド・オランピック・ド・シャモニー(英語版) シャモニー フランス共和国 新設 45,000 現存 1924 夏 スタッド・オランピック・イヴ=ドゥ=マノワール パリ フランス共和国 既存 45,000 現存 1928 冬 サンモリッツ・オリンピック・アイスリンク(英語版) サンモリッツ スイス 新設 現存 1928 夏 アムステルダム・オリンピスフ・スタディオン アムステルダム オランダ 新設 31,600 現存 1932 冬 レークプラシッド・オリンピック・スケーティング・リンク(英語版) レークプラシッド アメリカ合衆国 新設 7,500 現存 1932 夏 ロサンゼルス・メモリアル・コロシアム ロサンゼルス アメリカ合衆国 既存 101,574 現存 1936 冬 グロッセ・オリンピアシャンツェ(ドイツ語版) ガルミッシュ=パルテンキルヒェン ドイツ国 既存 現存 1936 夏 ベルリン・オリンピアシュタディオン ベルリン ドイツ国 新設 110,000 現存 1948 冬 サンモリッツ・オリンピック・アイスリンク サンモリッツ スイス 既存 現存 1948 夏 ウェンブリー・スタジアム ロンドン イギリス 既存 82,000 閉鎖 1952 冬 ビスレット・スタディオン オスロ ノルウェー 既存 20,000 現存 1952 夏 ヘルシンキ・オリンピックスタジアム ヘルシンキ フィンランド 既存 70,000 現存 1956 冬 スタディオ・オリンピコ・デル・ギアッチョ(英語版) コルティナダンペッツォ イタリア 新設 12,000 現存 1956 夏 メルボルン・クリケット・グラウンド メルボルン オーストラリア 既存 100,000 現存 1960 冬 ブライス・アリーナ(英語版) スコーバレー アメリカ合衆国 新設 8,500 閉鎖 1960 夏 スタディオ・オリンピコ・ディ・ローマ ローマ イタリア 既存 90,000 現存 1964 冬 ベルクイーゼルシャンツェ インスブルック オーストリア 既存 12,000 現存 1964 夏 国立霞ヶ丘競技場陸上競技場 東京 日本 改修 71,556 閉鎖 1968 冬 スタッド・オランピック・ド・グルノーブル(英語版) グルノーブル フランス 仮設 60,000 閉鎖 1968 夏 エスタディオ・オリンピコ・ウニベルシタリオ メキシコシティ メキシコ 既存 83,700 現存 1972 冬 真駒内屋外競技場 (開会式) 札幌 日本 新設 30,000 現存 真駒内屋内競技場 (閉会式) 10,770 1972 夏 ミュンヘン・オリンピアシュタディオン ミュンヘン 西ドイツ 新設 80,000 現存 1976 冬 ベルクイーゼルシャンツェ インスブルック オーストリア 既存 現存 1976 夏 モントリオール・オリンピック・スタジアム モントリオール カナダ 新設 70,000 現存 1980 冬 レークプラシッド・エクウェストリアン・スタジアム(英語版) (開会式) レークプラシッド アメリカ合衆国 仮設 30,000 閉鎖 オリンピック・センター・アリーナ(英語版) (閉会式) 新設 10,000 現存 1980 夏 ルジニキ・スタジアム モスクワ ソビエト連邦 既存 103,000 現存 1984 冬 アシム・フェルハトヴィッチ・ハセ競技場 サラエボ ユーゴスラビア 既存 50,000 現存 1984 夏 ロサンゼルス・メモリアル・コロシアム ロサンゼルス アメリカ合衆国 既存 92,516 現存 1988 冬 マクマーン・スタジアム カルガリー カナダ 既存 38,205 現存 1988 夏 ソウルオリンピック主競技場 ソウル 韓国 既存 100,000 現存 1992 冬 テアトル・ド・セレモニー(英語版) アルベールビル フランス 仮設 35,000 閉鎖 1992 夏 エスタディ・オリンピック・リュイス・コンパニス バルセロナ スペイン 新設 60,000 現存 1994 冬 リスゴーズバッケン(英語版) リレハンメル ノルウェー 新設 35,000 現存 1996 夏 センテニアル・オリンピックスタジアム (ターナー・フィールド) アトランタ アメリカ合衆国 新設 85,000 現存 1998 冬 長野オリンピックスタジアム(長野市営南長野運動公園総合運動場野球場) 長野 日本 新設 30,000 現存 2000 夏 スタジアム・オーストラリア(ANZスタジアム) シドニー オーストラリア 新設 114,714 現存 2002 冬 ライス・エクルズ・スタジアム ソルトレイクシティ アメリカ合衆国 既存 45,017 現存 2004 夏 アテネ・オリンピックスタジアム アテネ ギリシャ 既存 71,030 現存 2006 冬 スタディオ・オリンピコ・ディ・トリノ トリノ イタリア 既存 28,000 現存 2008 夏 北京国家体育場 北京 中国 新設 91,000 現存 2010 冬 BCプレイス・スタジアム バンクーバー カナダ 既存 54,500 現存 2012 夏 ロンドン・オリンピック・スタジアム ロンドン イギリス 新設 80,000 現存 2014 冬 ソチ・オリンピックスタジアム ソチ ロシア 新設 40,000 現存 2016 夏 エスタジオ・ド・マラカナン リオデジャネイロ ブラジル 改修 74,738 現存 2018 冬 平昌オリンピックスタジアム 平昌 韓国 仮設 50,000 閉鎖 2020 夏 オリンピックスタジアム (国立競技場) 東京 日本 建替 68,000 現存 2022 冬 北京国家体育場 北京 中国 既存 80,000 現存 2024 夏 スタッド・ド・フランス パリ フランス 既存 75,000 現存 2026 冬 スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ ミラノ/コルティナダンペッツォ イタリア 既存 80,018 現存 2028 夏 ロサンゼルス・メモリアル・コロシアム ロサンゼルス アメリカ合衆国 既存 92,516 現存 SoFiスタジアム 新設 100,240 2032 夏 ブリスベン・クリケット・グラウンド ブリスベン オーストラリア 既存 42,000 現存
※この「夏季および冬季会場」の解説は、「オリンピック・スタジアム」の解説の一部です。
「夏季および冬季会場」を含む「オリンピック・スタジアム」の記事については、「オリンピック・スタジアム」の概要を参照ください。
- 夏季および冬季会場のページへのリンク