ボンヂ・ド・ホレとは? わかりやすく解説

ボンヂ・ド・ホレ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/04 02:26 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ボンヂ・ド・ホレ
基本情報
別名 ボンヂ
出身地 ブラジルクリチバ
ジャンル バイレファンキ
Indietronica
活動期間 2005年 -
レーベル ドミノ・レコーズ
共同作業者 カンセイ・ジ・セール・セクシー
Diplo
公式サイト 公式サイト(英語)
メンバー Pedro D'Eyrot(MC
Rodrigo Gorky(DJ、MC)
旧メンバー Marina Vello(MC)

ボンヂ・ド・ホレ (Bonde Do Rolê) は2005年にブラジルクリチバで結成されたバイレファンキバンド。 ちなみにバイレファンキとはFunk Carioca (リオデジャネイロからのファンクの意)という音楽が流されているダンスパーティーのことを指し、音楽のみを指している訳ではない。

プロデューサーDJのDiploによりデビューした。 2006年に同郷のカンセイ・ジ・セール・セクシーとツアーを開始し、2007年、ファーストアルバム『With Laser』を発表した。

12月11日、マリナが脱退を発表した。

現在

現在はツアー中。(しかしマリナ脱退のためツアーキャンセル中。) ペドロとゴーキーで新しいMCを探している。

ディスコグラフィー

アルバム

  • 2007 With Lasers (Domino Records)

シングル

  • 2006 "Melô do Tabaco" (Slag Records/Mad Decent)
  • 2007 "Solta o Frango"/"James Bonde" (Slag Records/Mad Decent)
  • 2007 "Office Boy" (Domino Records) #75 UK

関連バンド

  • カンセイ・ジ・セール・セクシー - 同郷のバンド。2006年のツアー中、マリナが客の中にダイブをした後、ステージへ戻る時にステージ前で落下し骨折をした。病院へ運ばれている間、代わりにCSSがステージへ出て残りのメンバーと曲を演奏した。ちなみにその時の模様はYouTubeにアップロードされている[1]

脚注

  1. ^ Bonde do Rolê in "The Accident!" - YouTube

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボンヂ・ド・ホレ」の関連用語

ボンヂ・ド・ホレのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボンヂ・ド・ホレのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボンヂ・ド・ホレ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS