バンダ・ブラック・リオとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バンダ・ブラック・リオの意味・解説 

バンダ・ブラック・リオ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/26 14:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
バンダ・ブラック・リオ
Banda Black Rio
出身地 ブラジル リオ・デ・ジャネイロ
ジャンル ファンクサンバソウルジャズ
活動期間 1976年 - 1984年1999年 -
レーベル アトランティックRCAユニバーサル、Mr Bongo
メンバー José Carlos Barroso (tp)
Luís Carlos dos Santos (dr)
Jorge Valdir Barreto (key)
Cláudio Stevenson Jorge (grt)
Valdecir Ney Machado (bas)

バンダ・ブラック・リオBanda Black Rio)は、1976年に結成された、ブラジルリオ・デ・ジャネイロ出身のバンド。

ファンクを基調とし、ジャズサンバ等ブラジルのリズムを取り入れた音楽が特徴である。このスタイルはリズム・アンド・ブルースに倣い、ソウル・アンド・サンバやサンバ・ファンク等と呼ばれていたりする。スタイルが似ているため、クール&ザ・ギャングアース・ウィンド・アンド・ファイアー等と比較されやすい。

ディスコグラフィ

アルバム

  • 『マリア・フマーサ』 - Maria Fumaça (1977年)
  • O Dia em que a Terra Parou (1977年) ※by ラウル・セイシャス
  • Tim Maia Disco Club (1978年) ※by チン・マイア
  • 『ガフィエイラ・ユニバーサル』 - Gafieira Universal (1978年)
  • Saci Pererê (1980年)
  • Global Brazilians (1995年)
  • 12 Inch Jazz Funk Classics (1998年)
  • Rebirth/Movimento (2000年)
  • Bicho Baile Show (2002年) ※1978年録音 by カエターノ・ヴェローゾ
  • 『スパ・ノヴァ・サンバ・ファンク』 - Supernova Samba Funk (2011年)
  • 『オ・ソン・ダス・アメーリカス』 - O Som Das Américas (2019年)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バンダ・ブラック・リオ」の関連用語

バンダ・ブラック・リオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バンダ・ブラック・リオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバンダ・ブラック・リオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS