Education in Denmarkとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Education in Denmarkの意味・解説 

デンマークの教育

(Education in Denmark から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/04 17:26 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
デンマーク王国の教育
Danish Ministry of Education
Undervisningsminister Ellen Trane Nørby
詳細
主要言語: デンマーク語
総計: 99%[1]
卒業率(2012年)
中等教育 79%[2]
第3次教育 35%[2]
(25-64歳人口における比率)[2]

デンマーク王国教育(Education in Denmark)では、16歳までの9年間が義務教育となっており、またボローニャ・プロセス欧州資格フレームワークが導入されている[3][4]

教育指数は0.993で、世界一位(2007年オーストラリアフィンランドニュージーランドキューバと並ぶ)[5]

義務教育

フォルケスコーレ(Folkeskole, 国民学校, public school)による義務教育が 15歳まであり、学費は無料。

K-10卒業にてNQFレベル2に認定される[3]。卒業後82%が継続して高等教育等を受ける。

後期中等教育

デンマークの後期中等教育教育は高等教育準備過程と職業教育に分かれる。

  • 高等教育準備課程 - 4タイプ
    • High school (stx)
    • Higher preparatory examination (HF)
    • Higher commercial examination (HHX)
    • Higher technical examination (HTX)
    • 国際バカロレア (IB)
  • 職業教育

ギムナジウム

3年間の高等教育準備課程(レベル3A)[6]

中世初期にローマ・カトリック教会により、修道士学校として設立。7つの学校は1213世紀に設立され、今日も継続して運営。中世のギムナジウムは、教会に使える者を育てるために、ラテン語ギリシャ語の読み書きと会話能力を教えていた。1536年王室の管轄となり、プロテスタント教会の視座からの教育が行われる。

  • 1809年公務員を育成するための学校に変換。
  • 1871年、言語専攻と、数理科学専攻のコースを設置
  • 1903年、言語専攻コースは、ラテン語・ギリシャ語を学習する古典言語コースと、英語ドイツ語フランス語を学ぶ現代言語コースを設置。
  • 2005年、言語、科学、芸術等多様なコースを設置

高等予備試験(Højere Forberedelseseksamen, HF)

2年間の高等教育準備過程(レベル3A)[6]。修了者はNQFレベル4に認定される[3]

  • 1967年、開始。教育省が実施する試験である。
  • 運営機関数:75

高等商業試験課程(Højere handelseksamen, HHX)

3年課程(レベル3A)[6]。おおよそ50校が存在。

  • 1888年コペンハーゲンの Niels Brock's Business College による民間主導の教育課程として開始。
  • 1920年、当時の議会(Rigsdag)は、Niels Brock's Business College の教育課程を、高等商業試験課程として採用。
  • 1965年、貿易省(Ministry of Trade)から、教育省(Ministry of Education.)へ移管。
  • 1972年、大学入学試験と同等と見なされる。
  • 1982年、国内全てのビジネスカレッジで採用。

高等技術試験課程(Højere teknisk eksamen, HTX)

3年課程(レベル3A)[6]

後期中等職業教育

3−5年課程の職業教育(Vocational Upper Secondary Education, レベル3C)[6]。修了時には職業教育サーティフィケートが付与される(NQFレベル3-5)[3]

第3期の教育

  • フォルケホイスコーレ (Folkehøjskole, 英:Folk high school):学位取得を目的としない、成人教育課程
  • 大学 (9校)
    • コペンハーゲン大学
    • オーフス大学 Aarhus University
    • 南デンマーク大学 University of Southern Denmark
    • オールボー大学 Aalborg University
    • ロスキレ大学 Roskilde University
    • デンマーク工科大学 Technical University of Denmark
    • コペンハーゲンIT大学 IT University of Copenhagen
    • Copenhagen Business School
    • Copenhagen Hospitality College

国家資格フレームワーク

デンマークの国家資格フレームワーク(NQF)は欧州資格フレームワーク(EQF)と同等の8段階レベルを採用している[3]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 2003 estimate; according to CIA World Factbook: https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/geos/da.html#People
  2. ^ a b c OECD (2014). Education at a Glance 2014 (Report). p. 42. doi:10.1787/eag-2014-en. 
  3. ^ a b c d e European inventory on NQF 2014 - Denmark (Report). CEDEFOP. (2014). http://www.cedefop.europa.eu/en/publications-and-resources/country-reports/denmark-european-inventory-nqf-2014. 
  4. ^ The Folkeskole”. デンマーク児童・教育・男女平等省. 2016年8月28日閲覧。
  5. ^ Human development indices”. Human Development Reports (2008年12月18日). 2010年2月16日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g ISCED mapping - Denmark”. UNESCO. 2015年11月13日閲覧。

関連項目

外部リンク


「Education in Denmark」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Education in Denmarkのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Education in Denmarkのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデンマークの教育 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS