*別*とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > *別*の意味・解説 

べち【別】

読み方:べち

[名・形動ナリ「べつ(別)」に同じ。

「—によき家を造りて住ませければ」〈宇治拾遺・九〉


べつ【別】

読み方:べつ

[音]ベツ(慣) ベチ(呉) [訓]わかれる わける わかつ

学習漢字4年

いっしょにいたもの離れ離れになる。「別居別離哀別一別永別訣別(けつべつ)・告別死別生別惜別餞別(せんべつ)・送別離別

ある特徴によって物事分け離す。それによって分けられるけじめや違い。「鑑別区別戸別個別差別識別種別峻別(しゅんべつ)・性別選別大別判別分別(ふんべつ)・分別(ぶんべつ)・類別

それとは違った。ほかの。「別館別冊別字別荘別途・別名」

とりわけ。特に。他と異なる。「別格別懇別状別段格別・特別」

名のり]のぶ・わき・わく・わけ


べつ【別】

読み方:べつ

[名・形動

ある物事と他の物事との区別。けじめ。違い。「公私の—をはっきりさせる」「男女の—なく採用する

一緒ではないこと。それぞれ違っていること。また、そのさま。「それとこれとは問題が—だ」「親とは—な(の)住まい」「会計を—にする」

そのものでないこと。他のものであること。また、そのさま。「—な(の)家を探す」「—な(の)手段講じる

他のものと、また普通のものと異なること。また、そのさま。特別。「本給とは—な(の)手当がつく」

わかれること。いとまごい。→別に

夜に及んで—を告げ戸外に出んとす」〈織田訳・花柳春話


わけ【別】

読み方:わけ

古代の姓(かばね)の一。皇族の子孫で地方に封ぜられたという氏族の姓。


読み方:ワケwake

古代有力者称号

別名 和気和希〓居獲居和居


読み方:べつ

  1. 芸妓が客と情交することをいふ。別の部屋に床を取つてあるから。かげに同じ。〔花柳語〕
  2. 芸妓が客と情交を結ぶこと。別の部屋を取つてあるからである。〔花柳界
  3. 芸妓が客と情交することをいふ。別の部屋に床を取つてあるから。かげに同じ。
  4. 芸者が客と情交を結ぶことをいふ。
  5. 客が芸妓と情を交わす事を云ふ。かげ参照
  6. 花柳界用語。芸妓が客と情交することを云ふ。別の部屋に床に取つてあるからである。「陰(カゲ)」に同じ。
  7. 芸妓が客と情交することをいう。別の部屋に床をとってあるから。〔花柳界

分類 花柳界花柳

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/20 14:15 UTC 版)

(べつ・わけ):

関連項目

脚注

  1. ^ 礼記の三正でも、君臣の義、父子の親と並んで夫婦の別が挙げられている。礼記・哀公問・「夫婦別,父子親,君臣嚴。三者正,則庶物從之矣」
  2. ^ 北海道には「別(べつ)」がつく市町村が多い!その理由とアイヌ語地名とは? - ピクル(2021年9月23日)、2023年10月20日閲覧。

出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 13:44 UTC 版)

発音(?)

名詞

  1. ベツ)(特に待遇等について)区別すること。
  2. ベツ異なる物として区別されること。
  3. ベツ)あることと無関係であること。別論。別問題

副詞

別にベツに)

  1. ほかに。別途
  2. 主として否定文で)特に。別段

熟語


※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「 別」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「*別*」に関係したコラム

  • 株式上場企業の業種分類

    日本の株式上場企業は、東京証券取引所(東証)をはじめとする証券取引所の独自の基準により、業種別に分類されています。例えば、東京証券取引所(東証)の場合、業種分類は「業種別分類に関する取扱い要領」により...

  • 株365の相場を動かす経済指標は

    株365の銘柄を構成しているのは、日本、イギリス、ドイツ、中国の各国の主要株式です。そのため、各国の発表する経済指標には敏感に反応して値動きをします。例えば、その国にとってよい経済指標が発表されれば株...

  • CFDの取引ができる業者の一覧

    CFDは、コモディティ、株価指数、株式、債券、FXなど、さまざまな商品の取引ができます。しかし、すべての業者がすべての商品を扱っているわけではありません。また、それぞれの商品は、業者によって扱う銘柄が...

  • CFDで取り扱う株価指数の一覧

    CFDで取り扱う株価指数には、日経平均株価(日経225)やNYダウ平均、S&P500、ナスダック100といった株価指数の値動きを反映する銘柄があります。CFDで取り扱う株価指数は、その国の財政状況や経...

  • 株式の大型株とは

    東京証券取引所(東証)では、規模別株価指数の算出のために一部上場銘柄を大型株、中型株、小型株の3つに分類しています。その基準は、時価総額や株式の流動性などによって順位づけしたものになっています。大型株...

  • 株式の小型株とは

    東京証券取引所(東証)では、規模別株価指数の算出のために一部上場銘柄を大型株、中型株、小型株の3つに分類しています。その基準は、時価総額や株式の流動性などによって順位づけしたものになっています。大型株...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「*別*」の関連用語

1
72% |||||

2
72% |||||


4
58% |||||

5
別件 デジタル大辞泉
58% |||||

6
別法 デジタル大辞泉
58% |||||



9
58% |||||

10
58% |||||

*別*のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



*別*のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの別 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS