銀色の闇編とは? わかりやすく解説

銀色の闇編

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/06 14:28 UTC 版)

ルナル・サーガ」の記事における「銀色の闇編」の解説

リーシャ・リーデンスベック ノイエ仲間でアルリアナの神官ソイル6選王家一つウォーランゲル家の外孫で、母・ラーシャ同じく王家一つフォルベルト家のサリカ最高司祭という名門出であるが、母の教育方針反発して家出しアルリアナに入信した。ローシャという妹がいる。 性格的に考えなし享楽的な面が目立つ、大食らいバイセクシャル好色家多々問題のある性格であるが、蹴打術(ダルケス)と呪文双方に高い適性有している。 後にソイルのアルリアナ最高司祭地位に就く。 一人称が「ボク」、語尾に「ね」をつける際は「ネ」になるなどセリフ特徴的ケルナー 6本指をもつ魔術師の男。ノイエ家庭教師ジェネレーションシリーズ登場するザドリー友人ソイル仕官したノイエお目付け役実家から任されていた。 数多く呪文習得しているものの、ザドリー比べる運用面で劣っており、作者からも「いまいち使いこなせていない」と評されている。ピールアルバ議長からは「見どころのある青年」と高評価優遇受けているが、弟子タメ口をきかれる(ノイエ)、「道具(アーデリア)」、「おまけ(メレイ、シルフィ)」、「アイテムハンニバル)」、「下僕ウォッカ)」と散々な扱い受けている。 スティニア戦争終結後はアーデリアと共に旅に出る。 苦労人気質なのだが、実はロリコンであるなどの危険な一面が後に発覚しただでさえ悪い扱い余計に悪化している。 パウ・ファラ・ラルス クティクティ種のフェリア。元々はシュナイト商会裁縫仕事をしていたが、ケルナーと共にノイエ仕官同行する身長20cm強の小さな体ながらも強力なテレパシー能力有しており、リプレイではウォルグレイ、カースレーゼなどの首領クラス強敵相手決定打与えている実力者好奇心旺盛なため厄介事起こすことも多いが、リーシャよりもしっかりしている面もある。 ドグラ&マグラ 二重人格ドワーフ。表の人格ドグラ」は小心なデルバイ神官、裏の人格マグラ」は豪快な性格ファウン神官であり、お互い兄弟として認識している(ドグラが弟でマグラが兄)。 「銀色の闇」編後半ドワーフ地下都市療養中のアナルダの護衛役としてパーティー参加。特に「マグラ」の方は高い戦闘能力回復呪文によってパーティー戦力強化貢献したが、「闇色の時」編の第二回セッション無謀な攻撃仕掛けて返り討ちにあったドムス庇って<悪魔>に殺されてしまった。 小説版では「ドグラ」の名と「マグラ」の能力・性格を持つ一人キャラクターとして設定し直されており、戦死もしていないエリザ ソイル一と名高い魔法剣製作者であるラグノールの養女。「銀色の闇」第一回セッションで<鉄の姫>配下養父殺されところをノイエ達に保護される正体ユメリア倒れた後の混乱行方不明になっていた彼女のスペアボディであるが、ラグノールやノイエ達との生活で自我芽生えたため、スペアボディとしては役に立たなくなってしまった。 ピールアルバ議長師事してウィザードとして開眼。「月に到る子」編ではピール若手魔術師リーダー格として活躍している。 アナルダ・ハルシュタット ソイル王ジョアネスの娘。母は側室であるが実はソイル帝室数少ない生き残りである。 慈悲深く部下思い性格であるため領民家臣からの支持厚く知力意志力もあるが、体が弱く戦闘力皆無変死した同母兄の件を裏行して調査中にノイエ出会う。スティニア戦争では父ジョアネスの暗殺を(結果的に防いだことから、〈の姫〉の攻勢標的にされてしまい、最後ノイエ実家であるバドッカに脱出した。 後にソイル女王として即位したが、長男出産時体を壊してしまい、「月に至る子」編では数年来寝込んだ状態が続いている。 ローシャ・リーデンスベック リーシャの妹でサリカの高司祭。姉と違って母に従順であるが、美形好きな性格面には共通点もある。奔放な姉に呆れているところもあるが、大切に思っている。 ジェネレーションF時点ではソイルのサリカ総神殿長に就任している。 ゴーレムメーカーのアルバ ピールウィザード登場当初副議長、「銀色の闇」後半議長就任する好奇心旺盛無邪気な性格であるが、技術力指導力優れており、エリザネイリンのような若手優秀な魔術師幾人も養成している。 スティニア戦争後プリシラ達を匿い、ラズリイを父親代わりに育てていた。

※この「銀色の闇編」の解説は、「ルナル・サーガ」の解説の一部です。
「銀色の闇編」を含む「ルナル・サーガ」の記事については、「ルナル・サーガ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「銀色の闇編」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「銀色の闇編」の関連用語

銀色の闇編のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



銀色の闇編のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのルナル・サーガ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS