郭 (姓)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 郭 (姓)の意味・解説 

郭 (姓)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/07 01:01 UTC 版)

中国語
中国語 グォ
繁体字
簡体字
発音記号
標準中国語
漢語拼音 Guō
国語ローマ字 Kuo
注音符号 ㄍㄨㄛ
呉語
上海語ローマ字 Koh4
粤語
粤拼 Gwok3
閩南語
閩南語白話字 Koeh
朝鮮語
ハングル
漢字
英語 Kwak
発音記号
RR式 Gwak
ベトナム語
ベトナム語 クアック
クオック・グー Quách
チュノム

(かく)は、の一つ。

中華圏

(グォ)は、中華圏の姓の一つ。

2020年の中華人民共和国第7回全国人口調査中国語版国勢調査)に基づく姓氏統計によると中国で16番目に多い姓であり、1585.67万人がいる[1][2]台湾の2018年の統計では第15位で、351,979人がいる[3]

著名な人物

歴史上の人物
  • 郭隗 - 春秋燕の政治家。
  • 郭巨 - 後漢の人。二十四孝の一人。
  • 郭泰 - 後漢の儒学者。
  • 郭汜 - 後漢末期の董卓の部将。
  • 郭図 - 後漢末期の袁紹軍の参謀。
  • 郭嘉 - 後漢末期から三国時代の政治家。曹操に仕えた。
  • 郭淮 - 三国時代の魏の将軍。蜀漢の北伐撃退に功があった。
  • 郭象 - 西晋の思想家。
  • 郭璞 - 晋の文学者・卜者。
  • 郭子儀 - 唐の軍人・政治家。
  • 郭威 - 後周の初代皇帝。
  • 郭煕 - 北宋の画家。
  • 郭忠恕 - 北宋の画家。
  • 郭侃 - 元の将軍。
  • 郭守敬 - 元の天文学者・暦学者。
  • 郭子興 - 元末の群雄の一人。
  • 郭嵩燾 - 清末の外交官。
  • 郭雲深 - 中華民国の武術家。
  • 郭沫若 - 中華民国・中華人民共和国の文学者・歴史家・政治家。
台湾の人物
香港の人物
アメリカの人物

朝鮮

(クァク)は、朝鮮の姓の一つ。2015年に203,188人がいる[4]

著名な人物

氏族

本貫は玄風・清州・善山・海美・餘美・鳳山など文献上では50余本が伝えるが、清州郭氏以外は皆玄風郭氏の分派であり、この2つ以外の系譜は定かでない。朝鮮時代の文科及第者は57人、この中玄風郭氏30人、清州郭氏14人である。

氏族(本貫) 始祖 人数(2015年)[4]
江陵郭氏 119
慶州郭氏 33
高敞郭氏 7
光山郭氏 12
苟山郭氏 11
金海郭氏 26
羅州郭氏 18
南安郭氏 9
達城郭氏 5
大邱郭氏 7
東萊郭氏 18
毛風郭氏 6
茂渓郭氏 9
茂山郭氏 7
文峰郭氏 6
密陽郭氏 49
鳳山郭氏 郭鳳 6
瑞山郭氏 16
西原郭氏 8
瑞興郭氏 24
善山郭氏 郭佑賢 8,325
宣川郭氏 5
宣豊郭氏 52
城南郭氏 5
星山郭氏 14
星豊郭氏 5
蘇礼郭氏 7
水原郭氏 6
粛川郭氏 13
順天郭氏 22
順豊郭氏 9
順興郭氏 11
新豊郭氏 19
安東郭氏 13
安山郭氏 5
礪山郭氏 6
延安郭氏 5
延豊郭氏 10
烏山郭氏 7
完山郭氏 14
蔚山郭氏 17
義城郭氏 9
仁同郭氏 8
仁川郭氏 17
長淵郭氏 10
全州郭氏 73
貞豊郭氏 14
済州郭氏 84
晋州郭氏 8
昌陽郭氏 14
昌州郭氏 8
清峰郭氏 10
清州郭氏 郭祥 20,713
清風郭氏 354
忠州郭氏 29
坡山郭氏 5
坡平郭氏 6
苞山郭氏 1,166
豊玄郭氏 8
漢陽郭氏 75
咸平郭氏 13
咸豊郭氏 34
海南郭氏 16
海美郭氏 郭縄 3,025
海州郭氏 5
海平郭氏 10
憲豊郭氏 13
玄岡郭氏 7
玄徳郭氏 7
玄東郭氏 10
玄峰郭氏 672
玄風郭氏 郭鏡 166,608
亨豊郭氏 17
洪州郭氏 11
歓城郭氏 8

ベトナム

(クアック)は、ベトナムの姓の一つ。

著名な人物

日本

郭姓は中国系に由来する明系の姓であり、古くより漢姓として知られる。日本では江戸時代初期より見られる。明暦年間(1655年~1658年)に、明国の医師であった郭玄関が、清朝成立に伴う政変を避けて16歳で長崎に渡来・帰化したと伝えられている。玄関は長崎で漢方蘭方医学の双方を修め、医師として活動した。その子孫は代々医業を継ぎ、第2代は紀州藩主徳川光貞の招聘により江戸詰医および紀州藩医となり、以降、明治維新に至るまで歴代の郭姓が藩医を務めた。[5]明治時代には、廃藩置県後も和歌山で医学に従事し、特に第5代の郭百甫は明治7年(1874年)、和歌山初の医学校兼医院を開設し、地域における近代医学教育と医師育成に貢献した。[6]

また、鹿児島県の奄美群島においても「郭」は一字姓として見られ、鹿児島県大島郡喜界町伊実久においては、1879年(明治12年)の戸籍記録にその存在が確認されている。[7]

脚注

  1. ^ 中国信息报 2022年11月11日 2版 - “百家姓”规模及其占全国总人数比重” (中国語). 中国信息报 (2022年11月11日). 2023年2月11日閲覧。
  2. ^ “百家姓”人口占全国人口比重达84.55%” (中国語). 中国信息报 (2022年11月11日). 2023年2月11日閲覧。
  3. ^ 全國姓名統計分析”. 中華民国内政部. p. 280 (2018年10月). 2023年1月18日閲覧。
  4. ^ a b KOSIS”. kosis.kr. 2022年11月16日閲覧。
  5. ^ 郭家住宅 洋館 文化遺産オンライン”. bunka.nii.ac.jp. 2025年7月7日閲覧。
  6. ^ 郭 邸 | 一般社団法人 和歌山県建築士会”. 2025年7月7日閲覧。
  7. ^ 「郭」(かく)さんの名字の由来、語源、分布。 - 日本姓氏語源辞典・人名力”. 日本姓氏語源辞典. 2025年7月6日閲覧。

出典

関連項目


「郭 (姓)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「郭 (姓)」の関連用語

郭 (姓)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



郭 (姓)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの郭 (姓) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS