李氏とは? わかりやすく解説

李氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/16 05:58 UTC 版)

ベトナムの姓の割合
  (0.5%)
中国語
中国語 リー
繁体字
簡体字
発音記号
標準中国語
漢語拼音
国語ローマ字 Lee, Li
注音符号 ㄌㄧˇ
呉語
上海語ローマ字 Li2
粤語
粤拼 Lei5
閩南語
閩南語白話字
ベトナム語
ベトナム語 リ、リー
クオック・グー
チュノム

李氏(りし)は、漢姓の一つ。李姓はラテン文字でLee, LiLiといった表記をされることが多いが、欧米に元来存在するLee (Li)リー)姓を含めるとその合計数は全亜州で最大の姓となる。

中華圏

(リ、リー広東語ではレイ)は、中華圏の姓の一つ。他の似た音の姓との混同、あるいは北京語と広東語では発音が異なるため、相手に正しく姓を伝える場合は、「李」の字を分解して「木に子」あるいは「十八子」の李と説明する場合がある。中華人民共和国においては最も数の多い五大姓(2020年の統計によると、中国の五大姓は、・李・)の一つで[1]、2020年の第7回中華人民共和国全国人口調査中国語版国勢調査)に基づく姓氏統計によると1億139.08万人がいる[2][3]。一方、台湾の2018年の統計では第5位で、1,208,829人がいる[4]

成漢西涼後唐南唐も含む)、西夏国姓である。李は張とともに中国に非常に多い姓であることから「張三李四」という熟語が生まれ、張氏の三男、李氏の四男のように「その辺にいくらでもいるありふれた人、身分もなく名もない人々、平凡な人」を意味する[5]

著名な人物

皇族、王族に関しては李姓の姓名で呼ばれることが多い人物のみを記す。

  • 李圭 - の政治家、平章政事。の第5代皇帝睿宗の20代孫,汝陽王李玠21代孫。
  • 李世昌 - 契丹出身。耶律楚材と親交があった。
  • 李時珍 - 代の医師で本草学者。
  • 李自成 - 明末の農民反乱指導者。皇帝(永昌帝)。
  • 李鴻章 - の政治家。
  • 李宝嘉 - 清末の小説家。
  • 李先念 - 中華人民共和国の政治家。
  • 李俊 - 中華人民共和国の映画監督。
  • 李鵬 - 中華人民共和国の政治家。
  • 李志堅 - 中華人民共和国の物理学者
  • 李克強 - 中華人民共和国の政治家。
  • 李寧 - 中華人民共和国の体操選手、実業家。スポーツ用品メーカー李寧の創業者。
  • 李彦宏 - 中華人民共和国の実業家。百度創業者。
  • 李冰冰 - 中華人民共和国の女優。
  • 李大林 - 中華人民共和国の経営学者。
  • 李玉 - 中華人民共和国の映画監督。
  • 李宇春 - 中華人民共和国の歌手。
  • 李強 - 中華人民共和国の政治家
台湾の人物
香港の人物
華僑華人

朝鮮

韓国では、李は「イ」と発音することが多い。

ベトナム

(リー、ベトナム語: )は、ベトナムの姓の一つ。李朝大越の国姓である。

上図によれば人口に占めるリー姓の割合は0.5%で、姓のうち14位である[6]

  • 李賁 - 前李朝万春の初代皇帝(李南帝)。
  • 李公蘊 - 李朝の初代皇帝(太祖)。
  • 李仏金(李天馨) - 李朝第9代(最後)の皇帝(昭皇、女帝)。
  • 李常傑 - 李朝大越の宦官、武将。

日本

(り)は、日本にも見られる名字である。在日韓国・朝鮮人や他の東アジア諸国出身者などに見られる。

本名ではないが李姓での活動で著名な日本人として、次の人物がいる。

脚註

  1. ^ 《二〇二〇年全国姓名报告》发布_部门政务_中国政府网”. www.gov.cn (2021年2月8日). 2023年1月18日閲覧。
  2. ^ 中国信息报 2022年11月11日 2版 - “百家姓”规模及其占全国总人数比重” (中国語). 中国信息报 (2022年11月11日). 2023年2月11日閲覧。
  3. ^ “百家姓”人口占全国人口比重达84.55%” (中国語). 中国信息报 (2022年11月11日). 2023年2月11日閲覧。
  4. ^ 全國姓名統計分析”. 中華民国内政部. p. 280 (2018年10月). 2023年1月18日閲覧。
  5. ^ 張三李四(読み)ちょうさんりしコトバンク
  6. ^ Lê Trung Hoa (2005) Họ và tên người Việt Nam, Hà Nội, Việt Nam: NXB Khoa học Xã hội (Social Sciences Publishing House)

関連項目


「李氏」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「李氏」の関連用語

李氏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



李氏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの李氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS