しゃ【謝】
謝
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/22 07:47 UTC 版)
謝 | |||||||||||||||||||||||
中国語 | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中国語 | シェー | ||||||||||||||||||||||
繁体字 | 謝 | ||||||||||||||||||||||
簡体字 | 谢 | ||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||
朝鮮語 | |||||||||||||||||||||||
ハングル | 사 | ||||||||||||||||||||||
漢字 | 謝 | ||||||||||||||||||||||
英語 | Sa, Sha |
謝(しゃ)は、漢姓の一つ。
中国
2020年の中華人民共和国の第7回全国人口調査(国勢調査)に基づく姓氏統計によると中国で23番目に多い姓であり、1065.41万人がいる[1][2]。一方、台湾の2018年の統計では第13位で、414,923人がいる[3]。
著名な人物
- 謝安 - 東晋の政治家。淝水の戦いで苻堅を破った。
- 謝玄 - 東晋の将軍。謝安の甥。淝水の戦いで最前線に立ち、苻堅を破った。
- 謝霊運 - 東晋・南朝宋の詩人・文学者。謝玄の孫。
- 謝裕 - 東晋末の官僚
- 謝恵連 - 南朝宋の詩人・文学者。謝玄の孫。
- 謝朓 - 南朝斉の詩人。
- 謝赫 - 中国南北朝時代の斉から梁 の間に活躍した画家・評論家
- 謝覚哉 - 中国の政治家、教育家
- 謝冰心 - 小説家・詩人。
- 謝晋 - 映画監督。
- 謝国民(タニン・チャラワノン) - CPグループ(本社・タイ)の会長兼CEO
- 謝飛 - 映画監督。
- 謝長廷 - 中華民国の政治家(民主進歩党)
- マイケル・ツェー - 香港出身の俳優・ダンサー。本名は謝興華。
- ニコラス・ツェー - 香港を中心とした中華圏芸能界で活躍する俳優、歌手
- 謝杏芳 - バドミントン選手。
- 謝坤達 -台湾のヒップホップグループEnergyのメンバー
- 謝和弦 - 台湾などの中国語圏芸能界で活動する台湾出身の男性歌手、俳優
- 謝春花 - シンガーソングライター
朝鮮
謝(サ)は、朝鮮人の姓の一つである。
著名な人物
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
氏族
中国からの帰化姓と思われるが、来歴は明らかではない。
氏族(本貫) | 始祖 | 人数(2015年)[4] |
---|---|---|
江南謝氏 | 20 | |
韓山謝氏 | 10 | |
漢陽謝氏 | 7 |
人口と割合
1930年度国勢調査の時初めて登場した。
年度 | 人口 | 世帯数 | 順位 | 割合 |
---|---|---|---|---|
1930年 | 3世帯 | |||
1960年 | 19人 | 258姓中234位 | ||
1975年 | 249姓中230位 | |||
1985年 | 30人 | 274姓中250位 | ||
2000年 | ||||
2015年 | 61人[4] |
脚注
- ^ “中国信息报 2022年11月11日 2版 - “百家姓”规模及其占全国总人数比重” (中国語). 中国信息报 (2022年11月11日). 2023年2月11日閲覧。
- ^ ““百家姓”人口占全国人口比重达84.55%” (中国語). 中国信息报 (2022年11月11日). 2023年2月11日閲覧。
- ^ “全國姓名統計分析”. 中華民国内政部. p. 280 (2018年10月). 2023年1月18日閲覧。
- ^ a b “KOSIS”. kosis.kr. 2022年11月20日閲覧。
出典
- http://terms.naver.com/entry.nhn?cid=200000000&docId=1106813&categoryId=200000217&mobile ネイバー知識検索 사[ 謝 ]
関連項目
謝(謝)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 15:01 UTC 版)
国家副主席(単行本14巻)。葉兄弟の後輩宋を愛人としたが、彼女に陰で操られているような節が見られる。次期主席と目されていたが、外遊中に国内で「見えない政変」が起きて解任された。宴会(酒池肉林)好き。
※この「謝(謝)」の解説は、「大使閣下の料理人」の解説の一部です。
「謝(謝)」を含む「大使閣下の料理人」の記事については、「大使閣下の料理人」の概要を参照ください。
謝
謝
謝 |
「謝」の例文・使い方・用例・文例
- 彼女は自分の本の中で彼の助力に謝意を述べた
- 謝辞
- 彼は遅れたことをしきりに謝った
- 君は謝るべきだ
- 彼は私の本をなくしたといって謝った
- あなたに謝らなくてはいけません
- 謝らなかったのはよくなかった
- この場合はわたしが悪かった.謝るよ
- 心から感謝の気持ちを述べたいと思います
- 私はその激しい痛みから解放してくれたお医者さんに感謝している
- 彼は中傷した者に謝罪を要求した
- 心からの感謝のことば
- 私は彼に腹を立てたが,感じのよい彼の謝罪に怒りを和らげた
- 私が謝ったときでさえ,彼女は私と話そうとしなかった
- たとえミスをしても,彼女は決して謝らないだろう
- 主催者の方々に今日お招き下さった感謝の意を表したいと思います
- まずはぼくに謝罪したまえ
- 彼女は感謝祭に大きな七面鳥を用意した
- 感謝の手紙が殺到した
- そのことについては,謝罪します
- >> 「謝」を含む用語の索引
- 謝のページへのリンク