通常以外のプレイモードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 通常以外のプレイモードの意味・解説 

通常以外のプレイモード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 22:36 UTC 版)

Dance Dance Revolution」の記事における「通常以外のプレイモード」の解説

先述したプレイ進行ではアーケード版最新作通常のゲームプレイ・システムを中心取り上げたが、DDRシリーズではこのほかにも以下のようなプレイモードがある。 NONSTOP(連) / COURSE コースごとに定められ曲順で、通常のゲージ仕様規定曲数を通しプレイする。DDR 3rdMIXDDR Solo BASS MIXDDR 4thMIX・DDR EXTREMEDDR SuperNOVA家庭用ではDDR 2ndReMIX・DDR BEST HITSDDR おはスタDDR Party CollectionDDR FESTIVALDDR STRIKEにも存在する(なおSTRIKE以降では鬼と連は同じコースデータを共有しプレイ時ゲージ形式選択する)。曲数はDDR 2ndReMIX・DDR 4thMIX・DDR 4thMIX PLUSでは設定依存DDR FESTIVALSTRIKEコースごとに異なり、他は4曲。DDR EXTREMEなどでは譜面難易度を1段階上げてプレイすることも可能。 DDR Solo BASS MIXNONSTOP MEGAMIX仕様異なりメドレーとして特定の3曲があらかじめ編集されたものを1編のみプレイする。DDR Solo 2000ではこのモード自体廃止され、このメドレーは2曲分のロング曲扱いとなったDDR 3rdDDR 4thMIX・DDR 4thMIX PLUS・SuperNOVA2以降と、家庭用DDR BEST HITSDDR おはスタを除く全作品DDR 2ndReMIXではプレイヤー作成コースのみ)ではプレイヤー任意のコース作成することが可能(アーケードでは家庭用システムデータ保存されコースとなる)。なお、DDR 4thMIX・DDR 4thMIX PLUSではPocketStation保存したツール使用することで、SuperNOVA2以降携帯電話公式サイト利用することでいつでもコース作成が可能。 家庭用DDR Disney's RAVEDJ SELECTIONでは、まず最初にキャラクター選び、そのキャラクター担当する曲でコース構成されている(独自に作成することも可能)という要素がある以外は基本的には同じである。 CHALLENGE(鬼) DDRMAX2で追加された、コースごとに定められ曲順プレイしていくモードGOOD以下の評価を出す(矢印踏み外す)かフリーズアロー途中で足を離してしまう(N.G.と表示される)とライフを1ポイント失いライフ無くなるとゲームオーバーとなる。ライフ初期値及び最大値は4で、曲クリアごとに回復する家庭用では20曲までの任意の組み合わせコース複数プレイヤー独自に作成することができる。 DDR STRIKE以降ではプレイスタイル選択後にゲージ種類を選ぶ仕様となっており、ライフ制選択するとこちらとなる。この3作でのコースNONSTOP通常ゲージ選択した場合)と共通。 DDR Xで「COURSE」としてNONSTOP統合され消滅TRAINING 家庭用のモードで、任意の譜面任意の部分だけという形で練習することができる。練習時に速度落としたり、タイミング指標として1拍ごとの音や矢印タイミング合わせた手拍子を鳴らすことも可能。 ENDLESS 家庭用DDR 2ndReMIX・DDR 3rdMIXDDR 4thMIX・DDRMAX2・DDR EXTREMEDDR Party CollectionDDR FESTIVALDDR STRIKEDDR SuperNOVADDR SuperNOVA2に存在するゲージの続く限りプレイ続けモード一部作品にはコース設定されている物もある)。ゲージがなくなるまでひたすらプレイ続けることになるが、5曲ごとに休憩を取ることができる。DDR STRIKE以降では鬼ゲージ方式SURVIVALCOMBO CHALLENGE存在する前者ライフ4+曲間回復無し後者ライフ1。 LESSON 家庭用DDR 3rdMIXDDR STRIKE用意されている初心者向けモードゲーム中の基本的なステップなどを段階追って覚えることができる。3つのレベルがあり、各レベルにつき8項目が存在するが、8は1~7を全てクリアした後に登場する、そのレベル全ての項目を組み込んだ1曲通し課題である。 TUTORIAL DDR SuperNOVADDR SuperNOVA2に存在音声でのナビゲーション交えたインストラクション操作方法学びながら楽しめる初心者向けのモード説明一部の曲の中から1曲を選んでBEGINNER譜面プレイできる。なお、ナビゲーション音声日本語だが英単語部分のみ英語の発音になる。 DIET / WORKOUT海外版およびDDRX以降の名称) 家庭用ゲームモードで、プレイにより消費したカロリー数が得点代わりに表示される。なおDDR FESTIVALそれ以外仕様異なる。DDR FESTIVAL以外では体重目標データ入力した後、通常のプレイ同様にプレイする。DDR EXTREME以降コースによるプレイ可能になった。 DDR FESTIVALではカロリー計算&表示ON/OFF切り替える場所となっており、ONにすると他のゲームモードでのプレイカロリー換算され記録されていく。 アーケード版DDR SuperNOVA2以降、ではe-AMUSEMENT PASS読み取り装置ついているテンキー体重入力する画面には表示されない)ことによって、プレイした際の消費カロリー集計される。SuperNOVA2ではSINGLEのみの対応となっていたが、DDR X以降DOUBLEでも対応するようになったEDIT DATA DDR 4thMIX・DDR EXTRAMIX・DDR FESTIVALDDR STRIKEではエディットデータでのプレイ独立したゲームモードとして用意されている(他の作品では曲を選択するときもしくは選択後に譜面選択としてエディットデータを選べる)。 MISSION DDR FESTIVAL存在する定められ課題クリアしていくモード。この名称はFESTIVALの物であるが、家庭用4thMIX/EXTRAMIXのCHALLENGEもこれと同様。課題は3作いずれも50家庭用DDR 4thMIX・DDR EXTRAMIXでは10課題1つレベル構成し10個ともクリアすることで次のレベルに進むことができる。レベルPRACTICEBASICTRICKMANIACEXTRAの5段階FESTIVALでは課題クリアするか一定回数プレイするごとに、出現済み課題隣接する課題新しく出現させることができる。 DANCE MASTER MODE / STELLA MASTER MODE / HYPER MASTER MODE それぞれ家庭用DDR STRIKE家庭用DDR SuperNOVA家庭用DDR SuperNOVA2に存在MISSIONモード進化版で、課題クリアしていく事によりダンスマスター(またはステラマスター / ハイパーマスター)の称号目指すと共に隠し要素の解禁を行う。DANCE~とHYPER~ではいくつかの「エリア」が、STELLA~では「ステラジョイント」が存在しそれぞれの中に含まれる課題こなしていく事になる。いずれも条件を満たす隠しエリア隠し課題出現する事があるSTREET MASTER MODE 家庭用DDR X存在アドベンチャーゲーム風の会パートと、通常のゲーム同様の課題パート設定されており、課題クリアしながらキャラクター毎のストーリー進めていくと同時に隠し要素の解禁を行う。 DANCE MAGIC 家庭用DDR Disney's RAVE存在する対戦モードコンボつなげていくことでゲージをため、対戦相手攻撃譜面速度変更HIDDEN及びSUDDEN空白部分などへの矢印オブジェ追加など)をかけることができる。曲が終了した時点ゲージの多い方が勝ち(なお両プレイヤーゲージつながっており、ステップ評価に差があった場合いい評価得た方のゲージ増えていく)。 BATTLE DDR SuperNOVADDR X存在ゲームのルールDANCE MAGICとほぼ同じで、2人による対戦モードである。途中終了無しに必ず設定曲数が遊べる。家庭用DDR SuperNOVAアーケード版DDR SuperNOVA2以降では対CPU戦可能になっている。なお、DDR SuperNOVAではプレイスタイル扱いだったが、SuperNOVA2以降プレイモード扱いとなっている。DDR Xでは1人プレイ場合CPUと対戦するようになり、曲単位負けた終了するようになった。ただし条件満たせEXTRA STAGE出現するようになったTOUCH & STEP 家庭用オリジナルモード。DDR FESTIVAL以降PS2向け作品存在1人プレイ専用PS2専用カメラユニットのEyeToy使用して画面上の決められ位置手をかざす事により、足だけでなく手も使って踊る。このモード向けの専用譜面用意されている。

※この「通常以外のプレイモード」の解説は、「Dance Dance Revolution」の解説の一部です。
「通常以外のプレイモード」を含む「Dance Dance Revolution」の記事については、「Dance Dance Revolution」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「通常以外のプレイモード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「通常以外のプレイモード」の関連用語

通常以外のプレイモードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



通常以外のプレイモードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのDance Dance Revolution (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS