計画の縮小とは? わかりやすく解説

計画の縮小

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 01:27 UTC 版)

XB-70 (航空機)」の記事における「計画の縮小」の解説

ヴァルキリー計画あまりに多額の費用を必要としたことから、1959年にはアイゼンハワー大統領計画試作のみで留める発言行っている。また1957年8月ソビエト連邦世界初大陸間弾道ミサイルR-7打ち上げ成功したことで、弾道ミサイル予算割くべきであるという意見浮上してきた(スプートニク・ショックミサイル・ギャップ論争参照)。しかし米ソ冷戦真っ只中にあってはルメイをはじめとした爆撃機推進派の方が優勢だった。 ところが1961年ジョン・F・ケネディ大統領就任しロバート・マクナマラ国防長官任命したことで状況一変するマクナマラPPBS効用計算予算運用法)という手法によって比較した結果費用効果速度の面でXB-70弾道ミサイル及ばない結論付けていた。高々度飛行することで対空防御をかわすという意見も、レーダー反射断面積大きさ加え同年高々度偵察機U-2がS-75(SA-2ガイドライン地対空ミサイル撃墜され事件起こったことで説得力失ってしまう。結局ケネディマクナマラヴァルキリー計画試作機三機のみ(XB-70×2、YB-70×1)で打ち切ることを決定した。また随伴護衛機として計画されF-108レイピア”は実機製作されないままキャンセルとなったXB-70F-108と共通のエンジン採用する予定であったため、エンジン開発負担増、ひいては様々な新機軸採用あいまって開発遅延つながってしまう。 やがて1962年キューバ危機1963年11月22日ケネディ大統領暗殺事件経て1964年5月1日XB-701号機完成同年9月21日には初飛行成功した1号機外皮塗装トラブルなど悩まされたが、1965年5月29日完成7月17日初飛行した2号機はそれらの問題クリアしており、成績は非常に優秀だった。しかし最終的にYB-70はキャンセルとなった1号機1965年10月14日2号機1966年1月3日マッハ3での飛行成功した最高速度記録同年4月12日2号機出したマッハ3.08である。ただし実際には、(SR-71原型となったロッキードA-11の方がXB-70ロールアウトする数ヶ月前に先にマッハ3飛行している、とジョンソン大統領発表されて、XB-70側としては差され格好となった。ただしXB-70マッハ3上で飛行した時間は2機合わせてもわずか1時間48しかない。 また本機は、偵察爆撃機RS-70RSReconnaissance Strike偵察爆撃意味する)として活路を見いだし、採用目論んだが、A-12より発展したSR-71との競争敗れ、こちらも不採用となっている。 一方ソビエト連邦では、これより若干早い時期超音速爆撃機としてM-50を開発していた。またMiG-25XB-70開発情報受けたソ連によってこれを迎撃可能な戦闘機として開発されといわれることがあるが、現在ではA-12迎撃目的開発されたと考えられている。しかし結局はXB-70の後を受けてB-70という量産機開発されることも、これを迎撃するためにMiG-25発進することもなかった。

※この「計画の縮小」の解説は、「XB-70 (航空機)」の解説の一部です。
「計画の縮小」を含む「XB-70 (航空機)」の記事については、「XB-70 (航空機)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「計画の縮小」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「計画の縮小」の関連用語

計画の縮小のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



計画の縮小のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのXB-70 (航空機) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS