色度とは? わかりやすく解説

しき‐ど【色度】

読み方:しきど

chromaticity明度除いた光の色、色相彩度数量的に表示したもの。


色度

水の色合を示すもので,標準液比較して色合度数表します標準液には,塩化白金カリウム(KPtCl)と塩化コバルト(CoCl)が用いられ蒸留水1L中に白金(Pt)1mg,コバルト(Co)0.5mgを含む場合の色度を1度として,溶解性物質による類黄色あるいは黄褐色度合表します

色度 (しきど)


色度

に溶存または、コロイド状で存在する物質の色の程度を、淡黄色から黄褐色度合いで表す指標

色度(石油製品の)

読み方: しきど(せきゆせいひんの)
【英】: color
同義語: 色(石油製品の)  

石油製品試料の持つ色の程度を示すもので、その測定には各種の色度計が用いられる無鉛ガソリンジェット燃料油、灯油流動パラフィン、ホワイト・オイル、石油溶剤ナフサパラフィン・ワックスなどの色は、一般にはセイボルト色で表す。セイボルト色では、最も明るい色(肉眼ではほとんど無色)が+30 、最も暗い色(ごく薄い黄色)が-16 である。測定用いるセイボルト色度計は、2 本のガラス管光学装置照明器具および標準色ガラスから成っている。試料ガラス管試料入れ固形パラフィン溶融する)、もう 1 本のガラス管の下に標準色ガラスセットする。この両方の色を比較し差異認められなくなったときの色ガラス種類枚数試料の高さとから、表によって色度を求める。潤滑油ペトロラタムなどの色は、ASTM 色で表すことが多い。測定用いASTM 色度計には 0.5(最も薄い)から 0.5 刻みで 8(最も濃い)まで、計 16 標準色ガラス付いている。これと試料の色を比較し試料の色と同色色ガラス番号で色を表す。色が 8 よりも濃い場合は、D 8.0 として表示するか、規定量の灯油薄めて再度測定行い、色の表示の後に Dil付けて表す。以上の試験方法詳細は、日本工業規格JIS)K2580(石油製品試験方法)にある。

色(石油製品の)

読み方: いろ(せきゆせいひんの)
【英】: color
同義語: 色度(石油製品の)  

»色度(石油製品の)

しきど 色度 colour

水の色程度を示す数値で、白金mgを含む塩化白金カリューム標準液蒸留水1に溶かしたときに呈する色相1度とする。水道法では飲料水水質基準として、色度を5度以下と定めている。一般には色度10度上でないと着色判別しにくい。

色度

色度は水中物質による呈色程度を示すものです。1000ミリリットル中に色度標準液1ミリリットル白金1mg及びコバルト0.5mg)を加えたときの色を1度としています。河川地下水着色する原因は、樹木などの植物のセルロースリグニン酸が酸化される過程生じフミン質腐植質)を主とする有機物である場合がほとんどです。したがって植物密生地帯通過してきた河川水あるいは泥炭地層を浸透してきた伏流水は、淡黄色あるいは黄褐色着色してます。水道水基準では「5度以下」と定められています。

色度

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/01 03:19 UTC 版)

色度(しきど)




「色度」の続きの解説一覧

色度

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/30 09:42 UTC 版)

ハイダイナミックレンジビデオ」の記事における「色度」の解説

「:en:List of color spaces and their uses」も参照 HDビデオ用SDRRec. 709規定されているシステム色度原色の色度、sRGBと同じ)を使用するSDビデオ用のSDRBT.601SMPTE 170M記載様々なことなった原色使用している。 HDR一般に広色域システム色度BT.709よりも広い)に関連付けられている。Rec. 2100(HDR-TV)はRec. 2020UHDTV)で使用されているのと同じシステム色度使用するHDR10HDR10+ドルビー・ビジョン及びハイブリッド・ログ=ガンマといったHDR形式もまたRec. 2020の色度を使用している。 システム色度比較表色空間色度座標CIE 1931原色白色点緑青xRyRxGyGxByBNamexWyWRec. 709 0.64 0.33 0.30 0.60 0.15 0.06 D65 0.3127 0.3290 sRGB DCI-P3 0.680 0.320 0.265 0.690 0.150 0.060 P3-D65(ディスプレイ) 0.3127 0.3290 P3-DCI (Theater) 0.314 0.351 P3-D60 (ACES Cinema) 0.32168 0.33767 Rec. 2020 0.708 0.292 0.170 0.797 0.131 0.046 D65 0.3127 0.3290 Rec. 2100 Rec.709およびsRGBSDRDCI-P3一般的なHDRコンテンツRec.2020およびRec.2100HDR技術的限界

※この「色度」の解説は、「ハイダイナミックレンジビデオ」の解説の一部です。
「色度」を含む「ハイダイナミックレンジビデオ」の記事については、「ハイダイナミックレンジビデオ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「色度」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「色度」の関連用語

色度のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



色度のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
九州環境管理協会九州環境管理協会
財団法人 九州環境管理協会(以下、「当協会」とします)ホームページに記載されている全ての文章、写真その他の画像等の著作権は、すべて当協会に帰属します。これらを無断で転載・複製することは、私的使用または引用として使用する場合を除き、著作権法で禁止されています。
環境省環境省
Copyright © 2024 Kankyosho All rights reserved.
ダイキアクシスダイキアクシス
Copyright (C) DAIKI AXIS Co., LTD Allrights reserved.
JOGMECJOGMEC
Global Disclaimer(免責事項)
本資料は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下「機構」)石油・天然ガス調査グループが信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、 機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。 また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。 したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。 なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。
※Copyright (c) 2024 Japan Oil, Gas and Metals National Corporation. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。
ダイキン工業ダイキン工業
Copyright (C) 2024 DAIKIN INDUSTRIES, ltd. All Rights Reserved.
京浜河川事務所京浜河川事務所
Copyright (C) 2024 京浜河川事務所 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの色度 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのハイダイナミックレンジビデオ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS