色度と色差
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/07 06:29 UTC 版)
「CIE 1964 色空間」の記事における「色度と色差」の解説
色度係数は、マンセル系の色空間を基に選択されており、明度の差異ΔW = 1は、色度の差異 Δ U 2 + Δ V 2 = 13 {\displaystyle {\sqrt {\Delta U^{2}+\Delta V^{2}}}=13} に対応する(近似的に)。 このようにして係数が選択され、CIEUVWにおける色差は単純なユークリッド距離として定義される: Δ E C I E U V W = ( Δ U ∗ ) 2 + ( Δ V ∗ ) 2 + ( Δ W ∗ ) 2 {\displaystyle \Delta E_{CIEUVW}={\sqrt {(\Delta U^{*})^{2}+(\Delta V^{*})^{2}+(\Delta W^{*})^{2}}}}
※この「色度と色差」の解説は、「CIE 1964 色空間」の解説の一部です。
「色度と色差」を含む「CIE 1964 色空間」の記事については、「CIE 1964 色空間」の概要を参照ください。
- 色度と色差のページへのリンク