舟木道場関係者とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 舟木道場関係者の意味・解説 

舟木道場関係者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/21 16:01 UTC 版)

シグルイ」の記事における「舟木道場関係者」の解説

舟木一伝斎(ふなき いちでんさい) 声 - 大塚周夫 慶長以来名人謳われた剣客。元は雑兵だったが、合戦武勲名を上げる。かつて虎眼と掛川城主の前で上覧試合をした際、木剣下あご削ぎ飛ばされた上、虎眼からは「殿の御前にて恥をかかされた。」として逆恨みされている。 「がま剣法」編では、孤児となった屈木頑之助憐れんで引き取った過去描かれる自身経歴から「どのような境遇のものであろうと、一生に一度だけは自己の運命覆し得る場に立つことが出来る」という持論があり、頑之助にも「兜投げ」への参加許可するなど、人格者としての一面見せている。しかし本番では、予想外に成長していた頑之助に危機感覚え顔面に兜をぶつけるように投げ昏倒させている。 藤木伊良子の仇討試合では仇討場に姿を見せているが、息子2人失った衝撃のためか老境著しく箱車乗せられている。しかし剣士としての本能失われていないのか、藤木の「流れ」、伊良子の「流れ星」構え反応している。 舟木数馬(ふなき かずま)、舟木兵馬(ふなき ひょうま) 声 - 近藤隆楠大典 一伝斎の双子息子並外れた巨体剛力持ち主。「兜投げ」を得意とする達人であるが、藤木伊良子の闇討ちによって討ち取られる。 「流れ」などの繊細な技術用いる虎眼流剣士とは対照的に怪力生かした勢い良く刀を振り下ろすだけ」のシンプルな戦法を使う。しかしその威力は凄まじく、これを知る牛股は藤木防御した刀ごと頭を両断されることを危惧していた。 性欲旺盛で、男娼相手に、幾度か交わり相手男娼としての価値を失うほどの暴力的な性欲処理を行う。また、兄弟揃って全く同じ表情同時に絶頂達するという奇妙なコンビネーション見せる。性欲処理をした後は神社参拝をして禊ぎ行い藤木達の闇討ちの際も侍としての非礼咎めるなど律儀な面もあるが、男娼狂いのほかにも、兄弟両方相手をする嫁を娶りたいと吹聴し兄弟ありながら千加房中の手順を実践して説明するなど(その後千加当時では異例女性による夜這い仕掛けている)兄妹揃って非常に性的に奔放屈木頑之助(くつき がんのすけ) 通称蝦蟇(がま)。『駿河城御前試合』の一遍がま剣法」の主人公で、がま剣法使い手巨大イボだらけの醜い頭部つぶれた鼻に離れた両眼、短い手足とまさに「蝦蟇そのもの容貌。元舟木道場剣士で、仇討場現れる藤木の「簾牙」と伊良子の「逆流れ」が交錯し瞬間にも両者の剣の軌道見極めていたことから、この時点で剣の実力は相当なものだった思われる伊良子を除けば、屈木以外で藤木左腕切断見極めることができたのは牛股だけ)。 幼少のころに一伝斎に拾われ育てられた。それまで体験したことの無いような優しい対応をとられて以来千加思いを寄せており、偶然に千加秘密知ったことで執着するうになる。しかし、千加が頑之助に対してしいのは恋愛対象どころか人としてさえ彼を見ておらず、いわば家畜対するそれと同様の心構え接していたためであった意欲見込まれて「兜割りの儀」に参加するが(これに成功したものが千加結ばれることになっていた)、一伝斎に理不尽な手段妨害され失敗さらには千加から本気の嫌悪感向けられたことで、脱走するその後、醜いはずの自分の顔が美青年見えてくるなど、精神に異常をきたし、「兜割り」を成功させ千加からも好意向けられる他の剣士を、ことごとく闇討ちにする。 舟木千加(ふなき ちか) 舟木一伝斎の娘で、兵馬数馬の妹。「兜割りの儀」に成功した男子結ばれる定めにある。女性ありながら試し斬りで兜と台の巻藁両断するほどの剣術修めており、類稀な怪力豪放な気質持ち主美貌類稀であったが、描写を見る限りその身体には半陰陽(あるいは仮性半陰陽)という性質がある。 嫉妬逆恨みの末に狂を発した頑之助によって、斎田宗之助(さいだ そうのすけ)、倉川喜左衛門(くらかわ きざえもん)、笹原権八郎後述)ら結婚するはずの剣士ことごとく闇討ちにされ(これは原作がま剣法通り)、最終的に忠長の妾となる。

※この「舟木道場関係者」の解説は、「シグルイ」の解説の一部です。
「舟木道場関係者」を含む「シグルイ」の記事については、「シグルイ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「舟木道場関係者」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「舟木道場関係者」の関連用語

舟木道場関係者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



舟木道場関係者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシグルイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS