終了したメンズ & レディース
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/28 18:55 UTC 版)
「ラルフ・ローレン」の記事における「終了したメンズ & レディース」の解説
POLO SPORT (ポロ スポーツ)通称:ポロスポ。1993年にデザイナーのマイケル・タピア(Michael Tapia)の手によってメンズ、レディース、キッズのラインとして誕生。その後、レディースものは「RALPH LAUREN POLO SPORT」として分離。また、POLO SPORTラインでも極まれにスモールポニーロゴが使われた服が存在する。 1998年にRLX(メンズ&レディース)に統合されて一旦終了。しかしこのわずか5年の間にリリースされたポロスポのアイテムは、そのPOPなデザイン性から非常に人気があり、ブランドライン終了後も古着業界にて需要が高く、2015年秋にメンズ、レディース、キッズの3種類で復活した。これに伴い、今度はRLX(メンズ&レディース)の方がPOLO SPORTに逆統合されて終了。 しかし、かつてのPOLO SPORTにはロゴマークが複数あり、その中でもアメリカ国旗マーク付きのロゴデザインが非常に人気が高かったが、復活後のPOLO SPORTは国旗マークが無い方のデザインを採用してしまったため、かつての人気を得ることが出来ずに業績不振にあえぎ、2016年秋冬モデルを最後に、復活からわずか1年で再終了。以降は売れ残り品のみの販売となった。 なお、「POLO SPORT」の名称で安定した人気を持つ香水があるが、これはあくまでも香水の品種としての名称なので、アパレルのPOLO SPORTラインが終了しても香水だけは継続販売している。 THE POLOTECH™ SHIRT (ザ ポロテック シャツ)テニスの全米オープン用に2014年8月に登場。心拍数などのデータをクラウド上に転送できるセンサー付きのハイテクTシャツ。その後、POLO SPORTラインにて販売開始。但しこのシャツはラルフ・ローレンの自社開発技術ではなく、カナダ、モントリオールに本社を構えるベンチャー企業、OMsignal社の技術提供によって制作されたものであった。 POLO JEANS COMPANY (ポロ ジーンズ カンパニー)通称:ポロジン。1996年に登場。ラルフ・ローレンが息子の世代のために作ったヤングとキッズ向けジーンズカジュアルラインで、メンズ、レディース、キッズが存在した。メンズに関しては服の作りが大きめで、最初からオーバーサイズで着てもらうことをコンセプトに作られていた。最初はPOLO SPORTラインの中の一デザイン、デニム部門としての登場だった。そのため、内側のタグはPOLO SPORTなのに外側のデザインはPOLO JEANSというものが存在する。間もなくしてPOLO JEANS COMPANYラインとして独立したが、独立直後には、内側のタグはPOLO JEANSなのに外側のデザインはPOLO SPORTという逆のパターンのものも少量生産された。2007年に終了。 RLX (アール エル エックス)1998年、POLO SPORTよりも更にテクニカルな機能を追及したスポーツウェアラインとして、当初は「RLX POLO SPORT」の名で登場。ライン名の由来は「エクストリーム (Extreme)」の「X」。POLO SPORTは同ラインに統合。しかし、POLO SPORTが2015年秋に復活したことにより、今度はRLXの方がPOLO SPORTに逆統合され、同年秋冬モデルを最後に終了となった。その後、POLO SPORTが2016年の秋冬モデルを最後に再び終了となったため、RLXも同じ2016年秋冬モデルでのみ限定的に復活し、新作ダウンジャケットを発表した。 なお、ゴルフ用セカンドラインの「RLX GOLF」だけは存続している。 RUGBY (ラグビー)2004年10月に登場。Polo by Ralph Laurenの弟分にあたる低価格ライン。メンズとレディースのヤング(16歳〜25歳)が対象。2010年9月に日本に初上陸。2013年2月2日をもって終了。日本にあった2つの店舗は、「RUGBY RALPH LAUREN NAGOYA」が2013年1月28日で閉店。原宿の「RUGBY RALPH LAUREN CAT STREET」は延長営業を経て同年6月30日に閉店し、跡地にはRRLの日本初となるフラッグシップストア「RRL表参道」が同年11月14日にオープンした。 Black Label (ブラック レーベル)富裕層向けの高級ライン。但しPurple Labelよりは下位に当たる。2005年に登場。モダンでイタリアンテイスト。布タグは黒地で、表記は白文字で「RALPH LAUREN」のみ。しかし2つのラグジュアリーライン(Purple LabelとBlack Label)の類似性が顧客の中で混乱を招いていることを鑑みて、2015年にBlack Labelは、メンズがPurple Label、レディースがRALPH LAUREN COLLECTIONに統合されて終了した。 RALPH LAUREN DENIM (ラルフ ローレン デニム)Black Labelのデニムラインとして2011年秋に登場。 AMERICAN LIVING (アメリカン リビング)ラルフ・ローレンとアメリカの老舗デパート「J.C.ペニー」によるコラボブランド。2008年に登場。 DENIM & SUPPLY (デニム アンド サプライ)2011年に登場。若い世代向けのカジュアルライン。2012年9月29日に原宿のキャットストリートに日本初(世界では2番目)となるフラッグシップストアがオープン。2017年夏に「POLO RALPH LAUREN」に集約されて終了。キャットストリートのフラッグシップストアも同年7月23日で閉店した。跡地には同年9月8日に「POLO RALPH LAUREN CAT STREET」がオープン。
※この「終了したメンズ & レディース」の解説は、「ラルフ・ローレン」の解説の一部です。
「終了したメンズ & レディース」を含む「ラルフ・ローレン」の記事については、「ラルフ・ローレン」の概要を参照ください。
- 終了したメンズ & レディースのページへのリンク