答申と新たな建設計画、反対署名運動
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 09:23 UTC 版)
「小牧市立図書館」の記事における「答申と新たな建設計画、反対署名運動」の解説
再開後も小牧の図書館を考える会は市民の意見を聞くよう求めたが、市民の意見を聞く事は行われないまま審議は終了。争点となっていた建設地と運営方針に関しては意見の集約ができないまま、中間とりまとめを経て答申が作成された。答申では意見の集約ができなかったこれらの点に関しては全ての意見を並列表記する形式となった。建設地に関しては「小牧駅前新設が良いという委員の意見が多数だった」とする一方で「現図書館の改修・修繕」や、えほん図書館がある「ラピオへの移転」を求める意見もあったと記された。運営方針に関しては「市の主体的運営」が挙げられる一方「市直営で業務委託を活用」意見や「指定管理者制度も否定すべきでない」などといった意見も併記された。答申は2017年2月9日に小牧市教育委員会に提出。なお答申に関して内野会長は「読んでこうすべきだという内容にはなっていない。答申、答申に基づく見直し案、議事録の3つをみれば、行政は新しい図書館を考えることができるはずだ」「審議は終わったが、図書館づくりはこれから。車のラリーに例えれば、どんな悪路、天候、環境が待ち構えているかわからない。沿道の市民の応援と支援が不可欠。」などと述べた。また山下市長は「答申を重く受け止めよりよい図書館の早期建設に取り組みたい」と述べた。そして審議委員も務めた小牧の図書館を考える会の渡辺共同代表は「建設場所の問題など十分議論されたとはいえなかった。今後は市民アンケートを行い市民の意見を聞いて建設を進めるよう見守りたい」と述べた。 審議会の答申を受けて山下市長は同年4月27日の市議会文教委員会で「市街地のまちづくり、利用者の利便性、シンボル性を総合的に判断した」として市直営で小牧駅前に新設する新たな方針を発表。建設費は35億~40億円、延べ床面積6000平方メートル、蔵書目標は50万点とTSUTAYA図書館計画とほぼ同規模となった。これに対し委員からは「規模の縮小を求めた答申の精神は生かされたのか」と疑問が投げられた他、「分館の整備も同時進行で進めてほしい」という意見も出された。また「建設地に関しても市民の声は聴くべきでは」という意見に対しては「建設場所はA街区が良いという意見が多数であった審議会の意見を尊重する」として、建設地に関し市民の意見は聞かないとした。同年6月29日、市議会ではこの計画に関する補正予算が賛成多数で可決。これを受けて同年7月〜9月にかけて公募型プロポーザルが実施され、基本設計社は株式会社新居千秋都市建築設計に決定された。その後同年8月市は18歳以上の3000人の市内在住者を対象とした新図書館の設計に関するアンケートを実施(有効回収数1150件、有効回収率38.3%)。このアンケートでは建設地に関する設問はなかったが、小牧駅前建設に反対する意見やラピオ移転を望む意見、図書館建設そのものに反対する意見、住民投票結果を無視しているという非難の声も寄せられた。その後同年8月29日に選抜された中学生、10月20日に選抜された高校生とともにグループミーティングが実施された。さらに同年12月10日と翌2018年2月4日に市が選んだ約80名の市民によるワークショップも実施された。同年4月23日小牧市は新たな建設計画を発表。小牧山をイメージした外観で地下1階地上4階、延べ8684m2。建設費は概算で約43億4千万円と建設費が問題となったTSUTAYA図書館よりも高い費用となった。また2018年度中に実施設計を完了し、翌2019年から工事を着工し、2020年度末の供用開始を目指すとした。 これに対し小牧の図書館を考える会は「答申では広く市民の声を聴きながらすすめるようにとも示されている」「今ある施設を活用して新図書館を建設すれば費用も抑えられるし、早く建設できるし、分館の充実にも予算が組める」として、小牧駅前新設に反対。改めて山下市長に対し市民の意見を聞くよう求める署名運動を2017年5月21日に開始した。同年6月27日には市民3000人分の賛同署名を市に提出。同年9月1日には累計6000人分、12月28日には累計9000人分の署名を提出。最終的に翌2018年3月までで10,185人分の署名を市に提出した。そして同年3月16日の市議会文教建設委員会で建設計画を再考するよう求める請願書を提出したが、市議らは「住民投票で小牧駅前建設は否定されていない」「審議会では丁寧な議論がなされた」「現在の計画は答申を受理して進められてる」「住民投票はマスコミの影響が大きかった」「早く作って欲しいと言う人もいる」として、反対多数で請願を不採択とした。
※この「答申と新たな建設計画、反対署名運動」の解説は、「小牧市立図書館」の解説の一部です。
「答申と新たな建設計画、反対署名運動」を含む「小牧市立図書館」の記事については、「小牧市立図書館」の概要を参照ください。
- 答申と新たな建設計画、反対署名運動のページへのリンク