第94回全国高等学校サッカー選手権大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/18 06:21 UTC 版)
| 開催期間 | 2015年12月30日 - 2016年1月11日 |
|---|---|
| 参加チーム数 | 48 |
| 優勝 | 東福岡 (福岡、3回目) |
| 準優勝 | 國學院久我山 |
| 試合総数 | 47 |
| 得点王 | 村上光樹 (帝京第三・5得点) |
|
← 2014-15
2016-17 →
|
|
第94回全国高等学校サッカー選手権大会(だい94かいぜんこくこうとうがっこうサッカーせんしゅけんたいかい)は2015年12月30日から2016年1月11日まで埼玉スタジアム2002など首都圏各地で開催された全国高等学校サッカー選手権大会である。大会キャッチフレーズは「君に見たい、5年後の未来」。東福岡が17大会ぶり3回目の優勝を果たした。
概要
開幕は例年通り12月30日だが、決勝開催日時が第95回全国高等学校ラグビーフットボール大会と重複された。前年同様、準決勝と決勝は埼玉スタジアム、開会式・開幕戦の会場は駒沢陸上競技場で開催された。
また準決勝・決勝が開催される埼玉スタジアムでは新たにテーブルシートを新設。またブロック指定席だったS指定席とSA指定席が座席指定化。ゴール裏・アッパーの自由席を除きほぼ全席指定となった。
組み合わせ抽選会は、2015年11月16日に東京都港区・汐留の日テレホールにて行われた[1]。
使用会場
以下の9会場で行われる[2]。
- 埼玉スタジアム2002(埼玉県さいたま市緑区 準決勝・決勝)
- 味の素フィールド西が丘(東京都北区 1、2回戦)
- NACK5スタジアム大宮(埼玉県さいたま市大宮区 1、2回戦)
- 等々力陸上競技場(神奈川県川崎市 1、2回戦)
- ゼットエーオリプリスタジアム (千葉県市原市 1、2回戦)
- 駒沢陸上競技場(東京都世田谷区 開会式・開幕戦‐準々決勝)
- 浦和駒場スタジアム(埼玉県さいたま市浦和区 1‐3回戦)
- ニッパツ三ツ沢球技場 (神奈川県横浜市神奈川区 1回戦‐準々決勝)
- フクダ電子アリーナ(千葉県千葉市中央区 1‐3回戦)
出場校
| 地区 | 代表校 | 出場回数 |
|---|---|---|
| 北海道 | 札幌大谷 | 2年ぶり2回目 |
| 青森 | 青森山田 | 19年連続21回目 |
| 岩手 | 遠野 | 3年連続25回目 |
| 宮城 | 聖和学園 | 2年連続3回目 |
| 秋田 | 秋田商 | 2年ぶり41回目 |
| 山形 | 日大山形 | 18年ぶり13回目 |
| 福島 | 尚志 | 2年連続7回目 |
| 茨城 | 明秀日立 | 初出場 |
| 栃木 | 矢板中央 | 3年連続7回目 |
| 群馬 | 前橋育英 | 2年連続19回目 |
| 埼玉 | 正智深谷 | 3年ぶり2回目 |
| 千葉 | 市立船橋 | 2年ぶり20回目 |
| 東京A | 國學院久我山 | 3年連続7回目 |
| 東京B | 駒澤大高 | 5年ぶり2回目 |
| 神奈川 | 桐光学園 | 2年ぶり9回目 |
| 新潟 | 新潟明訓 | 16年ぶり6回目 |
| 富山 | 富山第一 | 2年ぶり26回目 |
| 石川 | 星稜 | 17年連続26回目 |
| 福井 | 丸岡 | 4年連続28回目 |
| 山梨 | 帝京第三 | 2年ぶり10回目 |
| 長野 | 都市大塩尻 | 2年連続4回目 |
| 岐阜 | 各務原 | 11年ぶり4回目 |
| 静岡 | 藤枝東 | 2年ぶり25回目 |
| 愛知 | 中京大中京 | 2年連続15回目 |
| 地区 | 代表校 | 出場回数 |
|---|---|---|
| 三重 | 四日市中央工 | 2年ぶり32回目 |
| 滋賀 | 野洲 | 3年ぶり9回目 |
| 京都 | 京都橘 | 4年連続5回目 |
| 大阪 | 阪南大高 | 初出場 |
| 兵庫 | 神戸弘陵学園 | 2年ぶり9回目 |
| 奈良 | 香芝 | 3年ぶり3回目 |
| 和歌山 | 初芝橋本 | 3年連続14回目 |
| 鳥取 | 米子北 | 6年連続11回目 |
| 島根 | 大社 | 4年ぶり9回目 |
| 岡山 | 玉野光南 | 2年ぶり8回目 |
| 広島 | 広島皆実 | 3年連続12回目 |
| 山口 | 山口県鴻城 | 初出場 |
| 徳島 | 鳴門 | 3年ぶり4回目 |
| 香川 | 高松南 | 34年ぶり2回目 |
| 愛媛 | 松山工 | 3年ぶり5回目 |
| 高知 | 明徳義塾 | 2年連続6回目 |
| 福岡 | 東福岡 | 3年連続17回目 |
| 佐賀 | 佐賀北 | 5年ぶり7回目 |
| 長崎 | 長崎南山 | 初出場 |
| 熊本 | 大津 | 3年ぶり16回目 |
| 大分 | 大分 | 4年ぶり8回目 |
| 宮崎 | 日章学園 | 3年連続12回目 |
| 鹿児島 | 鹿児島城西 | 2年連続6回目 |
| 沖縄 | 那覇西 | 2年ぶり14回目 |
試合日程・結果
- 試合時間については以下の通りである[3]。
- 試合番号については日本サッカー協会公表に基づく。
トーナメント表
括弧内はPK戦のスコア。
| 1回戦 (12月31日) |
2回戦 (1月2日) |
3回戦 (1月3日) |
準々決勝 (1月5日) |
準決勝 (1月9日) |
決勝 (1月11日) |
|||||||||||||||||
| 【17】 NACK5 | ||||||||||||||||||||||
| 星稜 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 玉野光南 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 【33】 浦和駒場 | ||||||||||||||||||||||
| 星稜 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 【02】 NACK5 | ||||||||||||||||||||||
| 中京大中京 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 札幌大谷 | 1 (5) | |||||||||||||||||||||
| 【18】 NACK5 | ||||||||||||||||||||||
| 鹿児島城西 | 1 (4) | |||||||||||||||||||||
| 札幌大谷 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 【03】 NACK5 | ||||||||||||||||||||||
| 中京大中京 | 3 | |||||||||||||||||||||
| 中京大中京 | 4 | |||||||||||||||||||||
| 【41】 駒沢陸 | ||||||||||||||||||||||
| 初芝橋本 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 星稜 | 3 | |||||||||||||||||||||
| 【04】 浦和駒場 | ||||||||||||||||||||||
| 明徳義塾 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 藤枝東 | 0 (3) | |||||||||||||||||||||
| 【19】 浦和駒場 | ||||||||||||||||||||||
| 香芝 | 0 (4) | |||||||||||||||||||||
| 香芝 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 【05】 浦和駒場 | ||||||||||||||||||||||
| 各務原 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 各務原 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 【34】 浦和駒場 | ||||||||||||||||||||||
| 佐賀北 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 各務原 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 明徳義塾 | 3 | |||||||||||||||||||||
| 【20】 浦和駒場 | ||||||||||||||||||||||
| 正智深谷 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 明徳義塾 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 【45】 埼スタ | ||||||||||||||||||||||
| 星稜 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 東福岡 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 【21】 駒沢陸 | ||||||||||||||||||||||
| 丸岡 | 1 (1) | |||||||||||||||||||||
| 松山工 | 1 (4) | |||||||||||||||||||||
| 【35】 駒沢陸 | ||||||||||||||||||||||
| 松山工 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 【01】 駒沢陸 | ||||||||||||||||||||||
| 駒澤大高 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 駒澤大高 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 【22】 駒沢陸 | ||||||||||||||||||||||
| 阪南大高 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 駒澤大高 | 0 (3) | |||||||||||||||||||||
| 【06】 駒沢陸 | ||||||||||||||||||||||
| 尚志 | 0 (0) | |||||||||||||||||||||
| 尚志 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 【42】 駒沢陸 | ||||||||||||||||||||||
| 京都橘 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 駒澤大高 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 【07】 フクアリ | ||||||||||||||||||||||
| 東福岡 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 新潟明訓 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 【23】 オリプリ | ||||||||||||||||||||||
| 那覇西 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 新潟明訓 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 【08】 フクアリ | ||||||||||||||||||||||
| 東福岡 | 3 | |||||||||||||||||||||
| 遠野 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 【36】 フクアリ | ||||||||||||||||||||||
| 東福岡 | 3 | |||||||||||||||||||||
| 東福岡 | 0 (4) | |||||||||||||||||||||
| 市立船橋 | 0 (3) | |||||||||||||||||||||
| 【24】 フクアリ | ||||||||||||||||||||||
| 米子北 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 市立船橋 | 3 | |||||||||||||||||||||
| 【47】 埼スタ | ||||||||||||||||||||||
| 東福岡 | 5 | |||||||||||||||||||||
| 國學院久我山 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 【25】 等々力 | ||||||||||||||||||||||
| 桐光学園 | 3 | |||||||||||||||||||||
| 長崎南山 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 【37】 三ツ沢 | ||||||||||||||||||||||
| 桐光学園 | 2 (4) | |||||||||||||||||||||
| 【09】 三ツ沢 | ||||||||||||||||||||||
| 青森山田 | 2 (5) | |||||||||||||||||||||
| 青森山田 | 3 | |||||||||||||||||||||
| 【26】 等々力 | ||||||||||||||||||||||
| 大社 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 青森山田 | 5 | |||||||||||||||||||||
| 【10】 三ツ沢 | ||||||||||||||||||||||
| 聖和学園 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 聖和学園 | 7 | |||||||||||||||||||||
| 【43】 三ツ沢 | ||||||||||||||||||||||
| 野洲 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 青森山田 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 【11】 等々力 | ||||||||||||||||||||||
| 富山第一 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 秋田商 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 【27】 三ツ沢 | ||||||||||||||||||||||
| 鳴門 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 鳴門 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 【12】 等々力 | ||||||||||||||||||||||
| 矢板中央 | 3 | |||||||||||||||||||||
| 矢板中央 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 【38】 三ツ沢 | ||||||||||||||||||||||
| 大分 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 矢板中央 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 富山第一 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 【28】 三ツ沢 | ||||||||||||||||||||||
| 富山第一 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 日章学園 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 【46】 埼スタ | ||||||||||||||||||||||
| 青森山田 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 國學院久我山 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 【29】 味フィ西 | ||||||||||||||||||||||
| 都市大塩尻 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 神戸弘陵学園 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 【39】 駒沢陸 | ||||||||||||||||||||||
| 神戸弘陵学園 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 【13】 味フィ西 | ||||||||||||||||||||||
| 國學院久我山 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 國學院久我山 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 【30】 味フィ西 | ||||||||||||||||||||||
| 広島皆実 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 國學院久我山 | 2 (3) | |||||||||||||||||||||
| 【14】 駒沢陸 | ||||||||||||||||||||||
| 明秀日立 | 2 (1) | |||||||||||||||||||||
| 明秀日立 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 【44】 三ツ沢 | ||||||||||||||||||||||
| 四日市中央工 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 國學院久我山 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 【15】 オリプリ | ||||||||||||||||||||||
| 前橋育英 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 帝京第三 | 3 | |||||||||||||||||||||
| 【31】 オリプリ | ||||||||||||||||||||||
| 高松南 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 帝京第三 | 8 | |||||||||||||||||||||
| 【16】 オリプリ | ||||||||||||||||||||||
| 山口県鴻城 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 日大山形 | 0 (2) | |||||||||||||||||||||
| 【40】 フクアリ | ||||||||||||||||||||||
| 山口県鴻城 | 0 (4) | |||||||||||||||||||||
| 帝京第三 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 前橋育英 | 3 | |||||||||||||||||||||
| 【32】 フクアリ | ||||||||||||||||||||||
| 大津 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 前橋育英 | 3 | |||||||||||||||||||||
1回戦
| #01 |
2015年12月30日
14:05 |
|---|
| 駒澤大高 | 2 - 1 | 阪南大高 |
|---|---|---|
| 深見侑生 竹上有祥 |
公式記録 (PDF) | 木戸口蒼大 |
|
駒沢陸上競技場
観客数: 14,016人 主審: 三上正一郎 |
| #02 |
2015年12月31日
12:05 |
|---|
| 札幌大谷 | 1 - 1 | 鹿児島城西 |
|---|---|---|
| 坂桂輔 |
公式記録 (PDF) | 中村英貴 |
| PK戦 | ||
| 坂桂輔 西野尾基陽 磯見恭輔 佐藤隼 荒木拓也 庄内巧真 |
5 - 4 |
|
NACK5スタジアム大宮
観客数: 松本大 主審: 3,483人 |
| #03 |
2015年12月31日
14:11 |
|---|
| 中京大中京 | 4 - 0 | 初芝橋本 |
|---|---|---|
| 水口豪 井村早良 福山大貴 加藤弘也 |
公式記録 (PDF) |
|
NACK5スタジアム大宮
観客数: 3,424人 主審: 阿部将茂 |
| #04 |
2015年12月31日
14:10 |
|---|
| 藤枝東 | 0 - 0 | 香芝 |
|---|---|---|
| 公式記録 (PDF) | ||
| PK戦 | ||
| 山田盛央 渡邉航平 村松正規 岩田寛生 秋田賢吾 |
3 - 4 |
|
浦和駒場スタジアム
観客数: 4,942人 主審: 角田裕之 |
| #08 |
2015年12月31日
14:10 |
|---|
| 遠野 | 0 - 3 | 東福岡 |
|---|---|---|
| 公式記録 (PDF) | 小田逸稀 三宅海斗 |
|
フクダ電子アリーナ
観客数: 4,315人 主審: 竹田明弘 |
| #09 |
2015年12月31日
12:05 |
|---|
| 青森山田 | 3 - 2 | 大社 |
|---|---|---|
| 神谷優太 高橋壱晟 |
公式記録 (PDF) | 桑垣誓広 |
|
ニッパツ三ツ沢球技場
観客数: 14,700人 主審: 國吉真吾 |
| #10 |
2015年12月31日
14:10 |
|---|
| 聖和学園 | 7 - 1 | 野洲 |
|---|---|---|
| 谷田光 小池慶尚 釼持雅也 波田野海 竹田将起 奥野裕斗 |
公式記録 (PDF) |
|
ニッパツ三ツ沢球技場
観客数: 15,300人 主審: 上原直人 |
| #12 |
2015年12月31日
14:10 |
|---|
| 矢板中央 | 2 - 1 | 大分 |
|---|---|---|
| 森本ヒマン 真下瑞都 |
公式記録 (PDF) | 古田武尊 |
|
等々力陸上競技場
観客数: 2,800人 主審: 櫻井大輔 |
| #14 |
2015年12月31日
12:05 |
|---|
| 明秀日立 | 2 - 1 | 四日市中央工 |
|---|---|---|
| 本田光 小磯克文 |
公式記録 (PDF) | 小林颯 |
|
駒沢陸上競技場
観客数: 5,904人 主審: 田島宏則 |
| #15 |
2015年12月31日
12:05 |
|---|
| 帝京第三 | 3 - 0 | 高松南 |
|---|---|---|
| 村上光樹 山元潤 |
公式記録 (PDF) |
|
ゼットエーオリプリスタジアム
観客数: 1,528人 主審: 国吉真樹 |
| #16 |
2015年12月31日
14:10 |
|---|
| 日大山形 | 0 - 0 | 山口県鴻城 |
|---|---|---|
| 公式記録 (PDF) | ||
| PK戦 | ||
| 石井理貴 庄司朋矢 高橋慎一 大場啓史 |
2 - 4 |
|
ゼットエーオリプリスタジアム
観客数: 1,927人 主審: 鶴岡泰樹 |
2回戦
| #17 |
2016年1月2日
12:05 |
|---|
| 星稜 | 2 - 1 | 玉野光南 |
|---|---|---|
| 片山浩 加藤貴也 |
公式記録 (PDF) | 有吉亮稀 |
|
NACK5スタジアム大宮
観客数: 3,686人 主審: 清水勇人 |
| #18 |
2016年1月2日
14:10 |
|---|
| 札幌大谷 | 0 - 3 | 中京大中京 |
|---|---|---|
| 公式記録 (PDF) | 本山遊大 井村早良 辻星哉 |
|
NACK5スタジアム大宮
観客数: 2,857人 主審: 須谷雄三 |
| #21 |
2016年1月2日
14:10 |
|---|
| 丸岡 | 1 - 1 | 松山工 |
|---|---|---|
| 芹川大希 |
公式記録 (PDF) | 徳永吉晟 |
| PK戦 | ||
| 芹川大希 折尾凌太 友田泰敬 |
1 - 4 |
|
駒沢陸上競技場
観客数: 5,468人 主審: 渡辺康太 |
| #22 |
2016年1月2日
12:05 |
|---|
| 駒澤大高 | 0 - 0 | 尚志 |
|---|---|---|
| 公式記録 (PDF) | ||
| PK戦 | ||
| 矢崎一輝 野本克啓 佐藤瑶大 |
3 - 0 |
|
駒沢陸上競技場
観客数: 4,836人 主審: 浅田武士 |
| #23 |
2016年1月2日
12:05 |
|---|
| 新潟明訓 | 1 - 3 | 東福岡 |
|---|---|---|
| 中村亮太朗 |
公式記録 (PDF) | 餅山大輝 |
|
ゼットエーオリプリスタジアム
観客数: 1,341人 主審: 高寺恒如 |
| #24 |
2016年1月2日
12:05 |
|---|
| 米子北 | 0 - 3 | 市立船橋 |
|---|---|---|
| 公式記録 (PDF) | 杉岡大暉 工藤友暉 原輝綺 |
|
フクダ電子アリーナ
観客数: 12,353人 主審: 大坪博和 |
| #25 |
2016年1月2日
12:05 |
|---|
| 桐光学園 | 3 - 0 | 長崎南山 |
|---|---|---|
| 小川航基 イサカ・ゼイン |
公式記録 (PDF) |
|
等々力陸上競技場
観客数: 15,000人 主審: 田中玲匡 |
| #26 |
2016年1月2日
14:10 |
|---|
| 青森山田 | 5 - 0 | 聖和学園 |
|---|---|---|
| 豊島祐希 嵯峨理久 高橋壱晟 鳴海彰人 神谷優太 |
公式記録 (PDF) |
|
等々力陸上競技場
観客数: 15,000人 主審: 荒木友輔 |
| #30 |
2016年1月2日
12:05 |
|---|
| 國學院久我山 | 2 - 2 | 明秀日立 |
|---|---|---|
| 澁谷雅也 山本研 |
公式記録 (PDF) | 小磯克文 小池架惟斗 |
| PK戦 | ||
| 山本研 鈴木遥太郎 野村京平 |
3 - 1 |
|
味の素フィールド西が丘
観客数: 4,231人 主審: 笠原寛貴 |
| #31 |
2016年1月2日
14:10 |
|---|
| 帝京第三 | 8 - 0 | 山口県鴻城 |
|---|---|---|
| 引間楓太 村上光樹 谷戸捺希 藤本夏知 |
公式記録 (PDF) |
|
ゼットエーオリプリスタジアム
観客数: 1,819人 主審: 松澤慶和 |
| #32 |
2016年1月2日
14:10 |
|---|
| 大津 | 2 - 3 | 前橋育英 |
|---|---|---|
| 一美和成 吉武莉央 |
公式記録 (PDF) | 佐藤誠司 馬場拓哉 |
|
フクダ電子アリーナ
観客数: 13,107人 主審: 大矢充 |
3回戦
| #34 |
2016年1月3日
14:10 |
|---|
| 各務原 | 0 - 3 | 明徳義塾 |
|---|---|---|
| 公式記録 (PDF) | 三田村基俊 土家壮太 大田陸 |
|
浦和駒場スタジアム
観客数: 3,132人 主審: 高寺恒如 |
| #36 |
2016年1月3日
12:05 |
|---|
| 東福岡 | 0 - 0 | 市立船橋 |
|---|---|---|
| 公式記録 (PDF) | ||
| PK戦 | ||
| 中村健人 橋本和征 餅山大輝 藤川虎太朗 三宅海斗 |
4 - 3 |
|
フクダ電子アリーナ
観客数: 13,227人 主審: 塚田智宏 |
| #37 |
2016年1月3日
14:10 |
|---|
| 桐光学園 | 2 - 2 | 青森山田 |
|---|---|---|
| 小川航基 |
公式記録 (PDF) | 成田拳斗 吉田開 |
| PK戦 | ||
| 安部崇士 小林陸 イサカ・ゼイン 佐藤海徳 小川航基 |
4 - 5 |
|
ニッパツ三ツ沢球技場
観客数: 14,500人 主審: 佐藤誠和 |
| #38 |
2016年1月3日
12:05 |
|---|
| 矢板中央 | 1 - 2 | 富山第一 |
|---|---|---|
| 真下瑞都 |
公式記録 (PDF) | 賀田凌 柴田丈一朗 |
|
ニッパツ三ツ沢球技場
観客数: 9,500人 主審: 松本大 |
| #39 |
2016年1月3日
14:10 |
|---|
| 神戸弘陵学園 | 1 - 2 | 國學院久我山 |
|---|---|---|
| 土井智之 |
公式記録 (PDF) | 小林和樹 澁谷雅也 |
|
駒沢陸上競技場
観客数: 7,620人 主審: 上田隆生 |
| #40 |
2016年1月3日
14:10 |
|---|
| 帝京第三 | 1 - 3 | 前橋育英 |
|---|---|---|
| 松本大輔 |
公式記録 (PDF) | 横澤航平 吉田朋恭 馬場拓哉 |
|
フクダ電子アリーナ
観客数: 12,017人 主審: 上原直人 |
準々決勝
| #41 |
2016年1月5日
14:10 |
|---|
| 星稜 | 3 - 0 | 明徳義塾 |
|---|---|---|
| 阿部雅志 大倉尚勲 |
公式記録 (PDF) |
|
駒沢陸上競技場
観客数: 8,093人 主審: 浅田武士 |
準決勝
| #46 |
2016年1月9日
14:20 |
|---|
| 青森山田 | 1 - 2 | 國學院久我山 |
|---|---|---|
| 鳴海彰人 |
公式記録 (PDF) | 野村京平 戸田佳佑 |
|
埼玉スタジアム2002
観客数: 25,073人 主審: 清水勇人 |
決勝
| #47 |
2016年1月11日
14:08 |
|---|
| 東福岡 | 5 - 0 | 國學院久我山 |
|---|---|---|
| 三宅海斗 中村健人 餅山大輝 藤川虎太朗 |
公式記録 (PDF) |
|
埼玉スタジアム2002
観客数: 54,090人 主審: 榎本一慶 |
| 第94回全国高等学校サッカー選手権大会 優勝 |
|---|
| 東福岡 16大会ぶり3回目 |
表彰
- 得点王[4]
- 村上光樹(帝京第三)
5得点
- 優秀選手
- 大会終了後、全国高体連サッカー部技術委員会は優秀選手35人を発表した[5]。
| GK | DF | MF | FW |
|---|---|---|---|
|
関連項目
- 全国高等学校サッカー選手権大会
- 高校サッカー
- 柴崎岳(応援リーダー)
- 永野芽郁(応援マネージャー) - 日本テレビが企画・製作幹事を担当した映画『俺物語!!』でヒロイン役を演じた。
- BLUE ENCOUNT(応援ソング[6]「はじまり」)
- 高円宮杯U-18サッカーリーグ2015
- 第39回日本クラブユースサッカー選手権 (U-18)大会
- 第23回Jリーグユース選手権大会
- 第24回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
脚注
- ^ “選手権 組み合わせ決定!前育vs大津、東福岡は遠野、前年優勝校星稜は玉野光南と対戦”. ゲキサカ (2015年11月16日). 2015年12月30日閲覧。
- ^ “第94回全国高等学校サッカー選手権大会 会場アクセス”. 日本サッカー協会. 2015年12月30日閲覧。
- ^ “第94回全国高等学校サッカー選手権大会 大会要項”. 日本サッカー協会. 2015年12月30日閲覧。
- ^ “選手権 得点王は5得点の帝京三MF村上光樹が輝く! 2回戦でハットトリック達成”. ゲキサカ (2016年1月11日). 2016年1月11日閲覧。
- ^ “選手権 大会優秀選手35名発表!! 王者・東福岡と市船から最多6名選出”. ゲキサカ (2016年1月11日). 2016年1月11日閲覧。
- ^ 応援歌はBLUE ENCOUNTに決定!/応援 2015年10月閲覧
外部リンク
- 第94回全国高等学校サッカー選手権大会のページへのリンク