2015年の地域リーグ_(サッカー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2015年の地域リーグ_(サッカー)の意味・解説 

2015年の地域リーグ (サッカー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/08 15:27 UTC 版)

日本フットボールリーグ(JFL)の下部に位置する地域リーグの2015年の参加チームである。

優勝チーム一覧

各優勝チームは第39回全国地域サッカーリーグ決勝大会への出場権を得る。

リーグ 優勝チーム
北海道 札幌蹴球団
東北 FCガンジュ岩手
関東 ブリオベッカ浦安
北信越 サウルコス福井
東海 FC刈谷
関西 アルテリーヴォ和歌山
中国 松江シティFC
四国 FC今治
九州 新日鐵住金大分

各地域リーグ順位表

北海道

チーム 出場権または降格
1 札幌蹴球団 (C) (Q) 14 11 2 1 33 7 +26 35 地域決勝大会に出場
2 クラブフィールズ・ノルブリッツ北海道 14 10 3 1 37 16 +21 33
3 十勝フェアスカイFC 14 10 0 4 27 14 +13 30
4 日本通運FC 14 6 4 4 29 21 +8 22
5 札大GOAL PLUNDERERS 14 4 1 9 23 26 −3 13
6 岩見沢FC北蹴会 14 4 1 9 30 37 −7 13
7 新得FC (R) 14 3 0 11 14 38 −24 9 道東ブロックリーグへ降格
8 新日鐵住金室蘭 (R) 14 2 1 11 14 48 −34 7 道南ブロックリーグへ降格

最終更新は2015年10月4日の試合終了時
出典: 公益財団法人 北海道サッカー協会
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数; 4. 直接対戦の戦績(アウェーゴール制採用).

  • 全日程終了


岩見沢FC北蹴会 0 - 3 札幌蹴球団
岩見沢市岡山スポーツフィールド

新得FC 1 - 2 十勝フェアスカイFC
サホロリバーサイド



新得FC 4 - 2 新日鐵住金室蘭
幕別町陸上競技場

新得FC 2 - 1 岩見沢FC北蹴会
幕別町陸上競技場


新日鐵住金室蘭 1 - 2 新得FC
伊達市まなびの里サッカー場(人工芝)

十勝フェアスカイFC 3 - 0 新得FC
幕別町陸上競技場

新得FC 0 - 2 札幌蹴球団
サホロリバーサイド



新得FC 1 - 5 札大GOAL PLUNDERERS
幕別町陸上競技場

新得FC 2 - 3 日本通運FC
サホロリバーサイド

新日鐵住金室蘭 2 - 1 札大GOAL PLUNDERERS
伊達市まなびの里サッカー場(人工芝)

東北

1部

チーム 出場権または降格
1 FCガンジュ岩手 (C) (Q) 18 15 2 1 107 11 +96 47 地域決勝大会に出場
2 ラインメール青森FC (P) (Q) 18 14 4 0 82 11 +71 46 地域決勝大会に出場※、JFLに昇格
3 Cobaltore女川 18 14 2 2 62 12 +50 44
4 富士クラブ2003 18 8 1 9 38 43 −5 25
5 FCプリメーロ 18 7 3 8 28 41 −13 24
6 盛岡ゼブラ 18 7 3 8 39 56 −17 24
7 バンディッツいわきFC 18 6 2 10 27 55 −28 20
8 ブランデュー弘前FC 18 5 1 12 20 36 −16 16
9 いわき古河FC 18 1 3 14 21 82 −61 6
10 秋田FCカンビアーレ (R) 18 1 3 14 18 95 −77 6 東北2部北へ降格

最終更新は2015年10月18日の試合終了時
出典: 東北社会人サッカーリーグ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

  • 全日程終了
  • ※:ラインメール青森の地域決勝大会出場は、全国社会人選手権の結果によるもの。
  • ラインメール青森のJFL昇格に伴い、本来ならば2部へ降格となるいわき古河FCは1部に残留。


盛岡ゼブラ 4 - 0 富士クラブ2003
盛岡市立つなぎ多目的運動場



FCガンジュ岩手 7 - 2 盛岡ゼブラ
盛岡市立つなぎ多目的運動場









盛岡ゼブラ 1 - 10 FCガンジュ岩手
盛岡市立つなぎ多目的運動場





2部北

チーム 出場権または降格
1 猿田興業 (C) (P) 18 12 3 3 51 24 +27 39 東北1部へ昇格
2 FC Fuji 08 18 11 4 3 57 22 +35 37 リーグ離脱(活動休止)
3 新日鐵住金釜石 18 11 2 5 61 22 +39 35
4 TDK親和会 18 9 7 2 41 21 +20 34
5 秋田大学医学部 18 8 4 6 39 25 +14 28
6 大宮クラブ 18 6 6 6 24 31 −7 24
7 水沢クラブ 18 7 2 9 35 39 −4 23
8 花巻クラブ 18 3 7 8 25 36 −11 16
9 七戸SC 18 3 2 13 22 55 −33 11
10 北都銀行 (R) 18 1 1 16 17 97 −80 4 秋田県リーグへ降格

最終更新は2015年11月1日の試合終了時
出典: 東北社会人サッカーリーグ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

  • 全日程終了
  • 七戸SCは青森県リーグへ降格となる予定だったが、FC Fuji 08のリーグ離脱と秋田県リーグ1位チームが東北リーグへの昇格を辞退したため、繰り上げで残留となった。

秋田大学医学部 4 - 0 花巻クラブ

七戸SC 0 - 1 TDK親和会
七戸町総合運動公園

大宮クラブ 1 - 0 FC Fuji 08
盛岡市立つなぎ多目的運動場

北都銀行 0 - 4 秋田大学医学部

秋田大学医学部 0 - 2 大宮クラブ

新日鐵住金釜石 3 - 0 秋田大学医学部
釜石市球技場

大宮クラブ 2 - 1 七戸SC
盛岡市立つなぎ多目的運動場

FC Fuji 08 2 - 0 秋田大学医学部
富士大学グラウンド

TDK親和会 3 - 2 秋田大学医学部

秋田大学医学部 8 - 0 水沢クラブ

水沢クラブ 2 - 1 七戸SC
胆沢川桜づつみ多目的広場

秋田大学医学部 0 - 2 猿田興業

秋田大学医学部 1 - 0 七戸SC
男鹿総合運動公園球技場

水沢クラブ 3 - 1 北都銀行
胆沢川桜づつみ多目的広場

水沢クラブ 2 - 0 大宮クラブ
ふれあいの丘公園多目的運動広場

花巻クラブ 2 - 2 秋田大学医学部

北都銀行 1 - 7 TDK親和会
秋田県立中央公園運動広場

水沢クラブ 2 - 3 花巻クラブ
胆沢川桜づつみ多目的広場

秋田大学医学部 9 - 1 北都銀行

大宮クラブ 1 - 1 秋田大学医学部

七戸SC 1 - 0 花巻クラブ
七戸町総合運動公園

水沢クラブ 1 - 1 FC Fuji 08
ふれあいの丘公園多目的運動広場

秋田大学医学部 0 - 5 新日鐵住金釜石

七戸SC 2 - 2 大宮クラブ
七戸町総合運動公園

七戸SC 2 - 3 北都銀行
七戸町総合運動公園

大宮クラブ 3 - 3 TDK親和会
胆沢川桜づつみ多目的広場

秋田大学医学部 0 - 0 FC Fuji 08

秋田大学医学部 0 - 0 TDK親和会

水沢クラブ 1 - 4 猿田興業
胆沢川桜づつみ多目的広場

七戸SC 0 - 2 FC Fuji 08
七戸町総合運動公園

水沢クラブ 1 - 2 秋田大学医学部
胆沢川桜づつみ多目的広場

七戸SC 0 - 3 水沢クラブ
七戸町総合運動公園

猿田興業 2 - 3 秋田大学医学部

七戸SC 1 - 3 秋田大学医学部
七戸町総合運動公園

2部南

チーム 出場権または降格
1 仙台SASUKE.FC (C) (P) 18 14 2 2 71 17 +54 44 東北1部へ昇格
2 マリソル松島 18 11 3 4 46 31 +15 36
3 FCパラフレンチ米沢 18 11 2 5 28 19 +9 35
4 メリー 18 8 4 6 57 24 +33 28
5 DUOPARK.FC 18 7 2 9 43 54 −11 23
6 FCシャイネン福島 18 7 2 9 31 42 −11 23
7 仙台中田クラブ 18 7 1 10 28 48 −20 22
8 相馬SC 18 6 3 9 24 27 −3 21
9 酒田琢友クラブ (R) 18 4 4 10 27 59 −32 16 山形県リーグへ降格
10 安積Scorpion (R) 18 3 1 14 20 54 −34 10 福島県リーグへ降格

最終更新は2015年11月15日の試合終了時
出典: 東北社会人サッカーリーグ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

  • 全日程終了

仙台中田クラブ 2 - 0 DUOPARK.FC
松島運動公園多目的広場

FCシャイネン福島 2 - 1 安積Scorpion
十六沼公園サッカー場

メリー 3 - 1 酒田琢友クラブ
国見町上野台運動公園多目的グラウンド

仙台SASUKE.FC 2 - 1 相馬SC
愛宕山公園サッカー場

相馬SC 1 - 3 マリソル松島
相馬光陽サッカー場人工芝

酒田琢友クラブ 0 - 0 FCシャイネン福島
酒田市飯森山公園多目的グラウンド

安積Scorpion 2 - 3 仙台中田クラブ
ルネサンス棚倉多目的広場

仙台中田クラブ 1 - 2 相馬SC
松島運動公園多目的広場

DUOPARK.FC 2 - 1 酒田琢友クラブ
松島運動公園多目的広場

相馬SC 3 - 0 酒田琢友クラブ
相馬光陽サッカー場天然芝

安積Scorpion 3 - 4 メリー
相馬光陽サッカー場天然芝

仙台SASUKE.FC 1 - 2 マリソル松島
松島フットボールセンターPitch1

FCシャイネン福島 2 - 2 相馬SC
福島県営あづま総合運動公園補助陸上競技場

安積Scorpion 0 - 2 酒田琢友クラブ
鳥見山公園多目的広場

メリー 0 - 1 DUOPARK.FC
福島県営あづま総合運動公園補助陸上競技場

メリー 0 - 1 仙台SASUKE.FC
福島県営あづま総合運動公園補助陸上競技場

相馬SC 0 - 1 安積Scorpion
相馬光陽サッカー場天然芝

マリソル松島 5 - 0 酒田琢友クラブ
松島運動公園多目的広場

FCシャイネン福島 0 - 3 仙台中田クラブ
福島県営あづま総合運動公園補助陸上競技場

相馬SC 1 - 0 メリー
相馬光陽サッカー場天然芝

DUOPARK.FC 7 - 0 安積Scorpion
松島運動公園多目的広場

酒田琢友クラブ 1 - 2 FCパラフレンチ米沢
酒田市飯森山公園多目的グラウンド

安積Scorpion 4 - 1 マリソル松島
鳥見山公園多目的広場

相馬SC 1 - 1 DUOPARK.FC
相馬光陽サッカー場天然芝

仙台SASUKE.FC 20 - 0 酒田琢友クラブ
愛宕山公園サッカー場

酒田琢友クラブ 2 - 5 仙台中田クラブ
酒田北港緑地多目的広場

仙台SASUKE.FC 2 - 1 安積Scorpion
愛宕山公園サッカー場

相馬SC 2 - 2 仙台SASUKE.FC
相馬光陽サッカー場天然芝

酒田琢友クラブ 1 - 1 メリー
酒田市飯森山公園多目的グラウンド

安積Scorpion 0 - 1 FCシャイネン福島
田村市陸上競技場

仙台SASUKE.FC 3 - 4 DUOPARK.FC
愛宕山公園サッカー場

マリソル松島 2 - 1 相馬SC
松島運動公園多目的広場

FCシャイネン福島 7 - 0 酒田琢友クラブ

仙台中田クラブ 3 - 1 安積Scorpion
松島運動公園多目的広場

相馬SC 0 - 1 仙台中田クラブ
相馬光陽サッカー場天然芝

マリソル松島 2 - 2 メリー
松島運動公園多目的広場

酒田琢友クラブ 3 - 3 DUOPARK.FC
酒田市飯森山公園多目的グラウンド

メリー 2 - 2 安積Scorpion
十六沼公園サッカー場

酒田琢友クラブ 4 - 1 相馬SC
酒田市飯森山公園多目的グラウンド

相馬SC 0 - 3 FCシャイネン福島
相馬光陽サッカー場天然芝

DUOPARK.FC 1 - 14 メリー
松島フットボールセンターPitch1

酒田琢友クラブ 8 - 0 安積Scorpion
酒田市飯森山公園多目的グラウンド

安積Scorpion 1 - 2 相馬SC
鳥見山公園多目的広場

仙台SASUKE.FC 2 - 2 メリー
愛宕山公園サッカー場

酒田琢友クラブ 2 - 1 マリソル松島
酒田市飯森山公園多目的グラウンド

安積Scorpion 0 - 7 DUOPARK.FC
ルネサンス棚倉多目的広場

メリー 3 - 2 相馬SC
福島県営あづま総合運動公園補助陸上競技場

2015年10月11日
13:00
DUOPARK.FC 0 - 3(没収試合) 相馬SC
加美町陶芸の里スポーツ公園

酒田琢友クラブ 0 - 3 仙台SASUKE.FC
酒田市飯森山公園多目的グラウンド

マリソル松島 3 - 1 安積Scorpion
松島運動公園多目的広場

安積Scorpion 0 - 4 仙台SASUKE.FC
鳥見山公園多目的広場

マリソル松島 2 - 6 DUOPARK.FC
松島運動公園多目的広場

仙台中田クラブ 2 - 1 酒田琢友クラブ
松島運動公園多目的広場

関東

1部

チーム 出場権または降格
1 ブリオベッカ浦安 (C) (P) (Q) 18 13 3 2 42 13 +29 42 地域決勝大会に出場、JFLに昇格
2 VONDS市原FC 18 12 2 4 35 22 +13 38
3 ジョイフル本田つくばFC 18 11 3 4 45 27 +18 36
4 東京23フットボールクラブ 18 9 5 4 40 20 +20 32
5 FC KOREA 18 10 1 7 24 26 −2 31
6 ヴェルフェたかはら那須 18 5 5 8 26 23 +3 20
7 流通経済大学FC 18 5 2 11 23 33 −10 17
8 tonan前橋 18 4 4 10 14 22 −8 16
9 さいたまサッカークラブ 18 4 1 13 10 41 −31 13
10 日立ビルシステム (R) 18 4 0 14 15 47 −32 12 関東2部へ降格

最終更新は2015年9月20日の試合終了時
出典: 関東サッカーリーグ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

  • 全日程終了
  • ブリオベッカ浦安のJFL昇格に伴い、本来ならば2部へ降格となるさいたまSCは1部に残留。


流通経済大学FC 3 - 0 日立ビルシステム
RKUフットボールフィールド(人工芝)


FC KOREA 0 - 1 VONDS市原FC
東京多摩フットボールセンター南豊ケ丘フィールド(人工芝)

流通経済大学FC 2 - 1 tonan前橋
RKUフットボールフィールド(人工芝)


流通経済大学FC 0 - 1 ブリオベッカ浦安
RKUフットボールフィールド(人工芝)


FC KOREA 2 - 1 日立ビルシステム
日立ビルシステム大宮総合グラウンド

流通経済大学FC 2 - 2 VONDS市原FC
RKUフットボールフィールド(人工芝)

日立ビルシステム 0 - 2 VONDS市原FC
日立ビルシステム大宮総合グラウンド

FC KOREA 2 - 0 ヴェルフェたかはら那須
東京多摩フットボールセンター南豊ケ丘フィールド(人工芝)

VONDS市原FC 2 - 0 tonan前橋
VONDSグリーンパーク

日立ビルシステム 3 - 1 流通経済大学FC
日立ビルシステム大宮総合グラウンド




流通経済大学FC 2 - 3 FC KOREA
RKUフットボールフィールド(人工芝)

日立ビルシステム 2 - 0 tonan前橋
日立ビルシステム大宮総合グラウンド


日立ビルシステム 1 - 2 FC KOREA
日立ビルシステム大宮総合グラウンド

2部

チーム 出場権または降格
1 横浜猛蹴FC (C) (P) 18 10 7 1 27 13 +14 37 関東1部へ昇格
2 エリースFC東京 (P) 18 9 7 2 35 16 +19 34
3 早稲田ユナイテッド 18 10 2 6 37 21 +16 32
4 東邦チタニウム 18 9 1 8 21 31 −10 28
5 神奈川県教員SC 18 6 7 5 25 20 +5 25
6 FC TIU 18 7 3 8 25 24 +1 24
7 海自厚木マーカス 18 7 3 8 24 23 +1 24
8 大成シティFC坂戸 18 5 5 8 19 29 −10 20
9 日本工学院F・マリノス 18 3 4 11 20 39 −19 13
10 tonan前橋サテライト (R) 18 2 5 11 9 26 −17 11 群馬県リーグへ降格

最終更新は2015年9月20日の試合終了時
出典: 関東サッカーリーグ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

  • 全日程終了
  • 1部所属のブリオベッカ浦安のJFL昇格に伴い、本来ならば都県リーグへ降格となる日本工学院F・マリノスは2部に残留。

エリースFC東京 3 - 0 FC TIU
東京多摩フットボールセンター南豊ケ丘フィールド(人工芝)

FC TIU 0 - 2 横浜猛蹴FC
東京国際大学坂戸キャンパス第2サッカー場(人工芝)


早稲田ユナイテッド 2 - 0 東邦チタニウム
東京多摩フットボールセンター南豊ケ丘フィールド(人工芝)

海自厚木マーカス 0 - 2 FC TIU
綾瀬市民スポーツセンター

早稲田ユナイテッド 5 - 0 tonan前橋サテライト
東京多摩フットボールセンター南豊ケ丘フィールド(人工芝)


FC TIU 1 - 2 東邦チタニウム
東京国際大学坂戸キャンパス第2サッカー場(人工芝)

大成シティFC坂戸 2 - 1 FC TIU
坂戸市民総合運動公園

FC TIU 1 - 0 早稲田ユナイテッド
東京国際大学坂戸キャンパス第2サッカー場(人工芝)

FC TIU 1 - 1 エリースFC東京
東京国際大学坂戸キャンパス第2サッカー場(人工芝)

早稲田ユナイテッド 0 - 2 横浜猛蹴FC
東京多摩フットボールセンター南豊ケ丘フィールド(人工芝)

横浜猛蹴FC 2 - 1 FC TIU
綾瀬市民スポーツセンター

FC TIU 3 - 1 日本工学院F・マリノス
東京国際大学坂戸キャンパス第2サッカー場(人工芝)

FC TIU 2 - 3 神奈川県教員SC
東京国際大学坂戸キャンパス第2サッカー場(人工芝)

エリースFC東京 3 - 2 大成シティFC坂戸
東京多摩フットボールセンター南豊ケ丘フィールド(人工芝)

FC TIU 4 - 0 海自厚木マーカス
東京国際大学坂戸キャンパス第2サッカー場(人工芝)

FC TIU 1 - 0 tonan前橋サテライト
東京国際大学坂戸キャンパス第2サッカー場(人工芝)

早稲田ユナイテッド 2 - 0 大成シティFC坂戸
東京多摩フットボールセンター南豊ケ丘フィールド(人工芝)


FC TIU 3 - 1 大成シティFC坂戸
東京国際大学坂戸キャンパス第2サッカー場(人工芝)

横浜猛蹴FC 1 - 1 エリースFC東京
神奈川県サッカー協会フットボールセンターかもめパーク

早稲田ユナイテッド 1 - 1 FC TIU
東京国際大学坂戸キャンパス第2サッカー場(人工芝)

北信越

1部

チーム 出場権または降格
1 サウルコス福井 (C) (Q) 14 12 0 2 48 5 +43 36 地域決勝大会に出場
2 JAPANサッカーカレッジ 14 11 0 3 47 16 +31 33
3 アルティスタ東御 14 10 2 2 41 10 +31 32
4 富山新庄クラブ 14 6 2 6 24 21 +3 20
5 FCアンテロープ塩尻 14 6 1 7 23 36 −13 19
6 FC上田ジェンシャン 14 4 2 8 20 36 −16 14
7 ヴァリエンテ富山 (R) 14 1 1 12 10 44 −34 4 北信越2部へ降格
8 奥越FC (R) 14 0 4 10 8 53 −45 4

最終更新は2015年9月20日の試合終了時
出典: 北信越フットボールリーグ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 総得点数; 4. 当該チーム間の対戦成績; a. 勝ち点; b. 得失点差; c. 総得点..

  • 全日程終了

JAPANサッカーカレッジ 4 - 0 奥越FC
JAPANサッカーカレッジグラウンド




サウルコス福井 3 - 0 FC上田ジェンシャン
おおい町みどりの広場総合運動公園球技場




JAPANサッカーカレッジ 3 - 0 新庄クラブ
JAPANサッカーカレッジグラウンド






2部

チーム 出場権または降格
1 FC北陸 (C) (P) 14 11 3 0 50 13 +37 36 北信越1部へ昇格
2 坂井フェニックスサッカークラブ (P) 14 10 1 3 30 18 +12 31
3 '09経大FC 14 7 3 4 33 22 +11 24
4 F.C.中野エスペランサ 14 4 4 6 38 31 +7 16
5 ASジャミネイロ 14 4 3 7 26 34 −8 15
6 テイヘンズFC 14 4 3 7 24 46 −22 15
7 FCアビエス (R) 14 4 2 8 27 41 −14 14 長野県リーグへ降格
8 福井KSC (R) 14 2 1 11 20 43 −23 7 福井県リーグへ降格

最終更新は2015年9月27日の試合終了時
出典: 北信越フットボールリーグ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 総得点数; 4. 当該チーム間の対戦成績; a. 勝ち点; b. 得失点差; c. 総得点..

  • 全日程終了


テイヘンズFC 0 - 7 '09経大FC
石川県サッカー・ラグビー競技場





テイヘンズFC 3 - 2 FCアビエス
石川県サッカー・ラグビー競技場

テイヘンズFC 3 - 1 ASジャミネイロ
石川県サッカー・ラグビー競技場

FCアビエス 1 - 2 '09経大FC
女神湖サッカー場(人工芝)


テイヘンズFC 0 - 4 FC北陸
石川県サッカー・ラグビー競技場

ASジャミネイロ 7 - 1 福井KSC
JAPANサッカーカレッジグラウンド


テイヘンズFC 4 - 2 福井KSC
石川県サッカー・ラグビー競技場

ASジャミネイロ 3 - 2 '09経大FC
新発田中央公園人工芝グラウンド

FCアビエス 2 - 2 テイヘンズFC
茅野市運動公園陸上競技場

東海

1部

チーム 出場権または降格
1 FC刈谷 (C) (Q) 14 10 3 1 34 13 +21 33 地域決勝大会に出場
2 FC鈴鹿ランポーレ 14 10 1 3 32 14 +18 31
3 藤枝市役所 14 7 1 6 34 26 +8 22
4 Chukyo univ.FC 14 6 2 6 25 18 +7 20
5 FC岐阜SECOND 14 6 2 6 24 22 +2 20
6 常葉大学浜松キャンパスFC 14 5 3 6 23 26 −3 18
7 矢崎バレンテFC (R) 14 3 3 8 17 29 −12 12 東海2部へ降格
8 長良クラブ (R) 14 1 1 12 11 50 −39 4

最終更新は2015年10月11日の試合終了時
出典: 東海社会人SoccerLeague公式ブログ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

  • 全日程終了


矢崎バレンテFC 0 - 1 Chukyo univ.FC
藤枝市総合運動公園陸上競技場


長良クラブ 1 - 5 藤枝市役所
岐阜市北西部運動公園Aグラウンド



Chukyo univ.FC 0 - 1 FC刈谷
中京大学グランド



矢崎バレンテFC 2 - 4 藤枝市役所
藤枝市総合運動公園陸上競技場


長良クラブ 0 - 7 Chukyo univ.FC
岐阜市北西部運動公園Aグラウンド





2部

チーム 出場権または降格
1 ヴィアティン三重 (C) (P) 14 12 1 1 61 8 +53 37 東海1部へ昇格
2 FC.ISE-SHIMA (P) 14 8 5 1 45 16 +29 29
3 トヨタ蹴球団 14 9 1 4 47 23 +24 28
4 豊田自動織機 14 7 0 7 29 44 −15 21
5 名古屋クラブ 14 4 4 6 24 27 −3 16
6 春日井クラブ 14 4 3 7 30 49 −19 15
7 TSV1973四日市 (R) 14 1 5 8 14 35 −21 8 三重県リーグへ降格
8 FC Kawasaki (R) 14 0 3 11 8 56 −48 3 岐阜県リーグへ降格

最終更新は2015年11月1日の試合終了時
出典: 東海社会人SoccerLeague公式ブログ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

  • 全日程終了

名古屋クラブ 1 - 2 ヴィアティン三重
豊田市柳川瀬公園グラウンド(人工芝)

豊田自動織機 5 - 2 FC Kawasaki
豊田自動織機大府グラウンド


名古屋クラブ 1 - 1 春日井クラブ
豊田自動織機大府グラウンド

豊田自動織機 1 - 6 FC.ISE-SHIMA
豊田自動織機大府グラウンド

春日井クラブ 2 - 3 豊田自動織機
豊田自動織機大府グラウンド

名古屋クラブ 1 - 4 豊田自動織機
豊田自動織機大府グラウンド

春日井クラブ 0 - 7 FC.ISE-SHIMA
豊田自動織機大府グラウンド

豊田自動織機 1 - 4 トヨタ蹴球団
豊田自動織機大府グラウンド

TSV1973四日市 1 - 2 名古屋クラブ
大羽根運動公園サッカー場





豊田自動織機 3 - 4 春日井クラブ
豊田自動織機大府グラウンド

豊田自動織機 2 - 1 名古屋クラブ
豊田自動織機大府グラウンド


豊田自動織機 2 - 1 TSV1973四日市
豊田自動織機大府グラウンド

関西

1部

チーム 出場権または降格
1 アルテリーヴォ和歌山 (C) (Q) 14 11 0 3 27 13 +14 33 地域決勝大会に出場
2 バンディオンセ加古川 (Q) 14 8 4 2 24 10 +14 28 地域決勝大会に出場
3 アミティエSC京都 14 9 1 4 32 23 +9 28
4 レイジェンド滋賀FC 14 7 3 4 26 26 0 24
5 関大FC2008 14 5 3 6 29 26 +3 18
6 阪南大クラブ (Q) 14 5 3 6 24 23 +1 18 地域決勝大会に出場
7 AS.ラランジャ京都 (R) 14 1 4 9 21 37 −16 7 関西2部へ降格
8 FC TIAMO枚方 (R) 14 1 0 13 12 36 −24 3

最終更新は2015年9月21日の試合終了時
出典: 関西サッカーリーグ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 総得点数; 4. 当該チーム間の対戦成績; a. 勝ち点; b. 得失点差; c. 総得点..

  • 全日程終了
  • ※:Cento Cuore HARIMA|バンディオンセ加古川と阪南大クラブの地域決勝大会出場は、全国社会人選手権の結果によるもの。















2部

チーム 出場権または降格
1 京都紫光クラブ (C) (P) 14 8 5 1 39 14 +25 29 関西1部へ昇格
2 ルネス学園甲賀SC (P) 14 9 2 3 44 28 +16 29
3 アイン食品 14 9 2 3 38 25 +13 29
4 関学クラブ 14 7 1 6 30 31 −1 22
5 岸和田クラブ 14 5 2 7 32 35 −3 17
6 ディアブロッサ奈良 14 3 3 8 13 22 −9 12
7 高砂ミネイロFC 14 2 4 8 18 31 −13 10 入れ替え戦に出場,残留
8 龍野FC (R) 14 1 5 8 11 39 −28 8 兵庫県リーグへ降格

最終更新は2015年9月21日の試合終了時
出典: 関西サッカーリーグ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 総得点数; 4. 当該チーム間の対戦成績; a. 勝ち点; b. 得失点差; c. 総得点..

  • 全日程終了



龍野FC 2 - 3 アイン食品
太子町総合公園陸上競技場


龍野FC 0 - 5 ルネス学園甲賀SC
太子町総合公園陸上競技場




龍野FC 0 - 5 関学クラブ
播磨光都サッカー場

アイン食品 3 - 1 龍野FC
いずみSPORTS VILLAGE




龍野FC 1 - 4 岸和田クラブ
太子町総合公園陸上競技場

龍野FC 0 - 11 京都紫光クラブ
太子町総合公園陸上競技場


入れ替え戦

高砂ミネイロFC
(関西2部7位)
3 - 1 草津FCテルフィー
府県決勝2位)
関西サッカーリーグ速報twitter

※高砂ミネイロFCが関西2部リーグに残留、草津FCテルフィーが滋賀県リーグに残留


中国

チーム 出場権または降格
1 松江シティFC (C) (Q) 18 17 1 0 70 4 +66 52 地域決勝大会に出場
2 デッツォーラ島根E.C 18 13 2 3 42 18 +24 41
3 三菱自動車水島FC 18 13 1 4 38 22 +16 40
4 SRC広島 18 10 1 7 48 34 +14 31
5 環太平洋大学FC 18 7 1 10 32 44 −12 22
6 NTN岡山 18 7 1 10 28 46 −18 22
7 富士ゼロックス広島 18 6 2 10 34 45 −11 20
8 JX日鉱日石エネルギー水島 18 6 0 12 26 44 −18 18
9 佐川急便中国 (R) 18 4 1 13 20 47 −27 13 広島県リーグへ降格
10 SC松江 (R) 18 2 0 16 24 58 −34 6 島根県リーグへ降格

最終更新は2015年9月20日の試合終了時
出典: 中国サッカーリーグ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

  • 全日程終了




NTN岡山 0 - 6 松江シティFC
灘崎町総合公園グラウンド



NTN岡山 3 - 2 SC松江
灘崎町総合公園グラウンド




三菱自動車水島FC 5 - 1 NTN岡山
灘崎町総合公園グラウンド


SC松江 1 - 3 SRC広島
長浜中央公園多目的広場






四国

チーム 出場権または降格
1 FC今治 (C) (Q) 14 12 1 1 58 5 +53 37 地域決勝大会に出場
2 高知UトラスターFC 14 12 1 1 63 12 +51 37
3 アイゴッソ高知 14 9 3 2 55 11 +44 30
4 R.VELHO 14 6 1 7 12 27 −15 19
5 多度津FC 14 3 4 7 19 50 −31 13
6 llamas高知FC 14 3 2 9 13 36 −23 11
7 中村クラブ 14 2 2 10 12 48 −36 8 入れ替え戦に出場,残留
8 ロッサライズKFC (R) 14 2 0 12 4 47 −43 6 高知県リーグへ降格

最終更新は2015年10月4日の試合終了時
出典: 愛媛県サッカー協会
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

  • 全日程終了


FC今治 8 - 0 多度津FC
桜井海浜ふれあい広場サッカー場

中村クラブ 0 - 1 R.VELHO
土佐西南大規模公園大方球技場

FC今治 8 - 0 ロッサライズKFC
桜井海浜ふれあい広場サッカー場

FC今治 7 - 0 中村クラブ
桜井海浜ふれあい広場サッカー場

中村クラブ 1 - 1 多度津FC
土佐西南大規模公園大方球技場

llamas高知FC 0 - 0 中村クラブ
日高村総合運動公園球技場

FC今治 6 - 0 llamas高知FC
桜井海浜ふれあい広場サッカー場

中村クラブ 0 - 7 高知UトラスターFC
土佐西南大規模公園大方球技場

ロッサライズKFC 0 - 4 アイゴッソ高知
土佐西南大規模公園大方陸上競技場

中村クラブ 1 - 7 アイゴッソ高知
土佐西南大規模公園大方球技場

llamas高知FC 2 - 4 高知UトラスターFC
野市町ふれあい広場サッカー場

ロッサライズKFC 0 - 4 FC今治
日高村総合運動公園球技場

llamas高知FC 0 - 5 アイゴッソ高知
土佐西南大規模公園大方球技場

高知UトラスターFC 11 - 0 多度津FC
吾岡山文化の森多目的広場

ロッサライズKFC 0 - 3 R.VELHO
吾岡山文化の森多目的広場

中村クラブ 0 - 3 FC今治
土佐西南大規模公園大方球技場

高知UトラスターFC 3 - 0 R.VELHO
吾岡山文化の森多目的広場

FC今治 1 - 1 アイゴッソ高知
桜井海浜ふれあい広場サッカー場

中村クラブ 5 - 1 llamas高知FC
土佐西南大規模公園大方球技場

FC今治 5 - 1 高知UトラスターFC
桜井海浜ふれあい広場サッカー場

中村クラブ 0 - 1 ロッサライズKFC
土佐西南大規模公園大方球技場

入れ替え戦


中村クラブ
(四国7位)
2 - 2 昭和クラブ
四国チャレンジ2位)
[8]
土佐西南大規模公園大方球技場

※1勝1分の中村クラブが四国リーグに残留、昭和クラブが高知県リーグに残留

九州

チーム PK勝 PK敗 出場権または降格
1 新日鐵住金大分 (C) (Q) 18 15 2 0 1 51 25 +26 49 地域決勝大会に出場
2 テゲバジャーロ宮崎 18 11 4 0 3 47 13 +34 41
3 J.FC MIYAZAKI 18 10 1 4 3 41 24 +17 36
4 九州三菱自動車 18 10 0 1 7 32 39 −7 31
5 三菱重工長崎SC 18 7 1 1 9 24 30 −6 24
6 海邦銀行SC 18 5 2 3 8 36 42 −6 22
7 FC中津 18 5 1 3 9 19 26 −7 20
8 鹿児島ユナイテッドFCセカンド 18 5 1 1 11 38 52 −14 18
9 佐賀LIXIL FC 18 5 0 1 12 20 37 −17 16 入れ替え戦に出場,佐賀県リーグへ降格
10 FC那覇 (R) 18 3 1 1 13 22 45 −23 12 沖縄県リーグへ降格

最終更新は2015年9月20日の試合終了時
出典: 九州サッカーリーグ
順位の決定基準: 1. 勝点; 2. 得失点差; 3. 得点数.

  • 全日程終了




FC中津 2 - 0 海邦銀行SC
三光総合運動公園

J.FC MIYAZAKI 6 - 1 九州三菱自動車
綾町錦原運動公園・国際交流広場

海邦銀行SC 3 - 2 三菱重工長崎
吉の浦公園護佐丸陸上競技場

FC那覇 2 - 5 佐賀LIXIL FC
吉の浦公園護佐丸陸上競技場

テゲバジャーロ宮崎 3 - 0 FC那覇
綾てるはふれあい広場サッカー場

佐賀LIXIL FC 2 - 1 FC中津
鳥栖市陸上競技場

FC那覇 0 - 1 J.FC MIYAZAKI
金武町陸上競技場

三菱重工長崎 2 - 3 佐賀LIXIL FC
長崎県立百花台公園サッカー場

FC那覇 1 - 0 FC中津
中津総合運動場

FC中津 0 - 1 J.FC MIYAZAKI
禅海ふれあい広場

FC中津 1 - 1
(PK戦 4 - 3)
三菱重工長崎
小林総合運動公園陸上競技場

J.FC MIYAZAKI 2 - 2
(PK戦 3 - 4)
新日鐵住金大分
小林総合運動公園展望広場

FC那覇 1 - 4 九州三菱自動車
小林総合運動公園陸上競技場

佐賀LIXIL FC 0 - 0
(PK戦 4 - 5)
海邦銀行SC
小林総合運動公園展望広場

九州三菱自動車 1 - 0 FC中津
小林総合運動公園陸上競技場

三菱重工長崎 1 - 5 J.FC MIYAZAKI
小林総合運動公園陸上競技場

三菱重工長崎 2 - 0 九州三菱自動車
長崎県立百花台公園サッカー場

海邦銀行SC 2 - 3 FC中津
東風平運動公園サッカー場

J.FC MIYAZAKI 0 - 0
(PK戦 8 - 9)
テゲバジャーロ宮崎
綾町錦原運動公園・国際交流広場サッカー場

海邦銀行SC 2 - 3 九州三菱自動車
南風原町黄金森公園陸上競技場

FC中津 2 - 0 佐賀LIXIL FC
中津総合運動場

J.FC MIYAZAKI 2 - 2
(PK戦 5 - 3)
FC中津
日南総合運動公園陸上競技場

テゲバジャーロ宮崎 5 - 0 FC中津
日南総合運動公園陸上競技場



入れ替え戦



※熊本県教員蹴友団が九州リーグに昇格、Brew KASHIMA|佐賀LIXIL FCが佐賀県リーグに降格


脚注

  1. ^ a b 当初、岩見沢市東山公園陸上競技場で実施予定であった[1]
  2. ^ 当初、6月28日13:00にいわきグリーンフィールド多目的広場で実施予定だったが、クレハ総合グランドに変更された[2]
  3. ^ 5月10日11:00に中野市多目的サッカー場で実施予定であったが、諸般の事情により延期となった。
  4. ^ 5月31日11:00にまるおかスポーツランド天然芝で実施予定であったが、11:30に同会場の人工芝に変更。
  5. ^ 6月14日11:00に実施予定だったが、同日16:00に繰り下げた[3]
  6. ^ 5月17日11:00に実施予定だったが、8月8日14:00に延期[4]
  7. ^ 6月21日13:30に大羽根運動公園サッカー場で実施予定であったが、天候不良の為延期となった[5]
  8. ^ 当初、高知県立春野総合運動公園補助競技場で実施予定であったが、同陸上競技場に変更した[6]
  9. ^ 当初、高知県立春野総合運動公園補助競技場で実施予定であったが、同陸上競技場に変更した[7]

出典

  1. ^ 平成27年度 第38回 北海道サッカーリーグ(前期日程)” (pdf). 公益財団法人 北海道サッカー協会 (2015年5月18日). 2015年5月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年5月24日閲覧。
  2. ^ 第12節 vsいわき古河FC 試合時間および会場変更のお知らせ”. バンディッツいわきFC (2015年6月2日). 2015年6月8日閲覧。
  3. ^ 東海社会人サッカーリーグ (2015年5月22日). “Chukyo univ.FC”. 東海社会人SoccerLeague公式ブログ. 2015年5月25日閲覧。
  4. ^ 東海社会人サッカーリーグ (2015年5月14日). “TSL第2節 5月16日17日 組み合わせ”. 東海社会人SoccerLeague公式ブログ. 2015年5月25日閲覧。
  5. ^ 東海社会人サッカーリーグ (2015年6月21日). “緊急告知 TSV1973四日市”. 東海社会人SoccerLeague公式ブログ. 2015年6月30日閲覧。
  6. ^ 第5節 試合会場変更のお知らせ”. ロッサライズKFC (2015年5月1日). 2015年5月11日閲覧。
  7. ^ 試合会場変更のお知らせ「5月10日 VS FC今治戦」”. アイゴッソ高知 (2015年4月28日). 2015年5月11日閲覧。
  8. ^ サッカー 四国リーグ入れ替え戦第1戦 記録”. 四国新聞社 (2016年1月25日). 2015年2月2日閲覧。
  9. ^ サッカー 四国リーグ入れ替え戦第2戦 記録”. 四国新聞社 (2016年2月2日). 2015年2月2日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2015年の地域リーグ_(サッカー)」の関連用語

2015年の地域リーグ_(サッカー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2015年の地域リーグ_(サッカー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2015年の地域リーグ (サッカー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS