大野FC
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/03 13:33 UTC 版)
大野FC | |
---|---|
原語表記 | 大野フットボールクラブ |
呼称 | 大野FC |
クラブカラー | 赤 |
創設年 | 1993年 |
所属リーグ | 福井県サッカーリーグ |
所属ディビジョン | 1部 |
ホームタウン | 福井県大野市 |
ホームスタジアム | |
代表者 | 岸本一敏 |
監督 | 出村雄治 |
公式サイト | 公式サイト |
■テンプレート(■ノート)■サッカークラブPJ |
大野フットボールクラブ(おおのフットボールクラブ)は、福井県大野市の社会人サッカークラブ。略称は大野FC。
概要
1993年、奥越エスパルスとして創設。2007年、奥越FCに改称[1]。
2010年の福井県サッカーリーグ1部で初優勝を飾るも、北信越チャレンジリーグでは4戦全敗で最下位。翌2011年は県リーグを連覇すると、北信越チャレンジリーグでは全勝優勝。北信越フットボールリーグ2部に昇格を果たす。
2012年の北信越リーグ2部では1勝も挙げられず1年で県リーグ降格となったが、2013年の県リーグを全勝で制すと、北信越チャレンジリーグでも5戦負けなしで優勝し、北信越リーグ復帰を決める。
2014年の北信越リーグ2部では後期7試合を全勝するなど好成績を上げ優勝、1部昇格を果たす。しかし2015年の北信越リーグ1部では1勝も挙げられず1年で2部に降格。翌2016年も低迷し県リーグ降格となった。2017年は県リーグ優勝を果たすと北信越チャレンジリーグでも4戦負けなしで優勝。再び1年で北信越リーグに復帰する。
2018年、大野フットボールクラブ(略称:大野FC)に改称した[2]。
2019年はリーグ戦14試合で1勝に留まり、県リーグに降格。翌2020年は県リーグで優勝を果たしたものの、新型コロナウイルスの影響により北信越チャレンジリーグの出場を辞退した。その後も県リーグ連覇を続けているが、北信越チャレンジリーグでは3位以下の成績に留まっている。
戦績
年度 | 所属 | 順位 | 勝点 | 試合 | 勝 | 分 | 敗 | 得点 | 失点 | 差 | 天皇杯 | 監督 |
1993 | 福井県4部C | 2位 | * | * | * | * | * | * | * | * | ||
1994 | 福井県3部B | 優勝 | * | 9 | 8 | 1 | 0 | 38 | 6 | 32 | ||
1995 | 福井県2部B | 優勝 | * | 9 | 9 | 0 | 0 | 36 | 8 | 28 | ||
1996 | 優勝 | * | 9 | 9 | 0 | 0 | 40 | 8 | 32 | |||
1997 | 福井県1部 | 8位 | * | 9 | 2 | 2 | 5 | 11 | 27 | -16 | ||
1998 | 9位 | * | 9 | 2 | 1 | 6 | 11 | 29 | -18 | |||
1999 | 10位 | * | 9 | 0 | 0 | 9 | 8 | 47 | -39 | |||
2000 | 福井県2部A | 2位 | * | 9 | 6 | 1 | 2 | 32 | 14 | 18 | ||
2001 | 福井県2部B | 2位 | * | 8 | 6 | 0 | 2 | 43 | 10 | 33 | ||
2002 | 4位 | * | 8 | 4 | 1 | 3 | 24 | 17 | 7 | |||
2003 | 福井県2部A | 2位 | * | 9 | 6 | 2 | 1 | 23 | 14 | 9 | ||
2004 | 福井県1部 | 9位 | * | 9 | 2 | 1 | 6 | 11 | 28 | -17 | ||
2005 | 福井県2部A | 優勝 | * | 9 | 7 | 2 | 0 | 25 | 4 | 21 | ||
2006 | 福井県2部B | 3位 | * | 9 | 5 | 2 | 2 | 18 | 10 | 8 | ||
2007 | 福井県2部A | 優勝 | 23 | 9 | 7 | 2 | 0 | 26 | 8 | 18 | ||
2008 | 福井県1部 | 3位[3][4] | 16 | 10 | 5 | 1 | 4 | 18 | 16 | 2 | ||
2009 | 2位[3][5] | 20 | 10 | 6 | 2 | 2 | 20 | 7 | 13 | |||
2010 | 優勝[6][7] | 20 | 8 | 7 | 1 | 0 | 19 | 7 | 12 | - | ||
2011 | 優勝[3][8] | 25 | 10 | 8 | 1 | 1 | 29 | 6 | 23 | 県予選ベスト8 | ||
2012 | 北信越2部 | 8位 | 3 | 14 | 0 | 3 | 11 | 12 | 40 | -28 | 県予選ベスト4 | |
2013 | 福井県1部 | 優勝 | 27 | 9 | 9 | 0 | 0 | 39 | 4 | 35 | 県予選ベスト8 | |
2014 | 北信越2部 | 優勝 | 33 | 14 | 10 | 3 | 1 | 32 | 15 | 17 | ||
2015 | 北信越1部 | 8位 | 4 | 14 | 0 | 4 | 10 | 8 | 53 | -45 | 県予選準優勝 | |
2016 | 北信越2部 | 7位 | 12 | 14 | 3 | 3 | 8 | 16 | 29 | -13 | 県予選ベスト4 | ![]() |
2017 | 福井県1部 | 優勝 | 21 | 8 | 7 | 0 | 1 | 34 | 6 | 28 | ![]() |
|
2018 | 北信越2部 | 6位 | 11 | 14 | 3 | 5 | 6 | 15 | 25 | -10 | ||
2019 | 8位 | 6 | 14 | 1 | 3 | 10 | 10 | 31 | -21 | |||
2020 | 福井県1部 | 優勝 | 19 | 8 | 6 | 1 | 1 | 30 | 10 | 20 | 県予選ベスト8 | |
2021 | 優勝 | 25 | 9 | 8 | 1 | 0 | 35 | 5 | 30 | 県予選ベスト4 | ||
2022 | 優勝 | 25 | 10 | 8 | 1 | 1 | 35 | 10 | 25 | |||
2023 | 優勝 | 20 | 9 | 6 | 2 | 1 | 23 | 12 | 11 | |||
2024 | 優勝 | 30 | 10 | 10 | 0 | 0 | 35 | 9 | 26 |
タイトル
リーグ戦
- 北信越フットボールリーグ2部:1回
- 2014年
- 福井県サッカーリーグ1部:9回
- 2010年、2011年、2013年、2017年、2020年、2021年、2022年、2023年、2024年
ユニフォーム
ユニフォームサプライヤー
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
所属選手・スタッフ
- 2024年
スタッフ
役職 | 氏名 | 前職 | 備考 |
監督 | ![]() |
大野FC 選手兼総監督 | 選手兼監督 |
コーチ | ![]() |
SSC勝山 選手 | 選手兼コーチ |
コーチ | ![]() |
サウルコス福井 選手 | 選手兼コーチ |
GKコーチ | ![]() |
CLUB O.K.B 選手 | 選手兼コーチ |
選手
Pos | No. | 選手名 | 前所属 | 備考 |
GK | 1 | ![]() |
福邦銀行FC | |
23 | ![]() |
大野高校 | ||
30 | ![]() |
CLUB O.K.B | 選手兼コーチ | |
DF | 3 | ![]() |
プエルトーレ敦賀FC | |
11 | ![]() |
CLUB O.K.B | ||
17 | ![]() |
SSC勝山 | 選手兼コーチ | |
22 | ![]() |
サウルコス福井 | ||
MF | 4 | ![]() |
プエルトーレ敦賀FC | |
6 | ![]() |
関西外国語大学 | ||
7 | ![]() |
岐阜協立大学 | ||
8 | ![]() |
CLUB OKUETSU | ||
9 | ![]() |
山梨学院大学オリオンズ | ||
10 | ![]() |
奥越明成高校 | ||
14 | ![]() |
サウルコス福井 | 選手兼コーチ | |
15 | ![]() |
CC' BOYS | ||
16 | ![]() |
SSC勝山 | ||
18 | ![]() |
CC' BOYS | ||
20 | ![]() |
CLUB O.K.B | ||
24 | ![]() |
福井大学医学部 | ||
26 | ![]() |
サウルコス福井 | ||
27 | ![]() |
CLUB O.K.B | ||
28 | ![]() |
プエルトーレ敦賀FC | ||
29 | ![]() |
パトリアーレSABAEフォルツァ | ||
31 | ![]() |
福井大学 | ||
32 | ![]() |
大野高校 | ||
FW | 13 | ![]() |
AJIKO工務店 | 選手兼監督 |
21 | ![]() |
CLUB O.K.B | ||
25 | ![]() |
サウルコス福井 |
歴代所属選手
- 長谷川満 2011-2018
脚注
- ^ “TEAM”. 奥越FC. 2012年4月10日閲覧。
- ^ “奥越フットボールクラブ改名のお知らせ”. 大野FC(公式Twitter) (2017年12月31日). 2018年1月15日閲覧。
- ^ a b c リーグ戦7試合終了後、3戦制の順位決定リーグを行った。
- ^ “2008”. 奥越FC. 2012年4月10日閲覧。
- ^ “2009”. 奥越FC. 2012年4月10日閲覧。
- ^ リーグ戦6試合終了後、2戦制の上位リーグを行った
- ^ “2010”. 奥越FC. 2012年4月10日閲覧。
- ^ “2011”. 奥越FC. 2012年4月10日閲覧。
外部リンク
- 大野FCのページへのリンク