日立ビルシステムサッカー部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/16 07:26 UTC 版)
日立ビルシステムサッカー部 | |
---|---|
原語表記 | 株式会社日立ビルシステムサッカー部 |
クラブカラー | 黄 |
創設年 | 1973年 |
所属リーグ | 関東サッカーリーグ |
所属ディビジョン | 2部 |
ホームタウン | 東京都千代田区 |
代表者 | 高橋達法 |
監督 | 水摩貴志 |
公式サイト | 公式サイト |
■テンプレート(■ノート)■サッカークラブPJ |
日立ビルシステムサッカー部(ひたちビルシステムサッカーぶ)は、東京都千代田区を拠点に活動する日立ビルシステムの社会人サッカークラブ。
概要
1973年創部。選手全員が社員で構成される実業団チームである[1]。
1995年に東京都リーグ1部昇格。2000年代は上位に定着するもなかなか関東社会人サッカー大会を突破できずにいたが、2008年大会で準優勝し、関東リーグ2部へ昇格を果たす。
全国社会人サッカー選手権大会には都リーグ時代の2002年と2004年、関東リーグ昇格後は2012年と2014年の計4回出場。
ホームスタジアム兼練習場として埼玉県さいたま市西区に大宮総合グラウンドを所有していたが、2019年を最後に公式戦の開催は無く、その後閉鎖されている。
戦績
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
年度 | 所属 | 順位 | 勝点 | 試合 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 |
1995 | 東京都1部 | |||||||||
1996 | ||||||||||
1997 | ||||||||||
1998 | ||||||||||
1999 | 5位 | 23 | 13 | 7 | 2 | 4 | 25 | 17 | 8 | |
2000 | ||||||||||
2001 | ||||||||||
2002 | 3位 | |||||||||
2003 | 優勝 | |||||||||
2004 | 2位 | 31 | 13 | 10 | 1 | 2 | 31 | 10 | 21 | |
2005 | 2位 | 32 | 13 | 10 | 2 | 1 | 33 | 14 | 19 | |
2006 | 優勝 | 33 | 13 | 11 | 0 | 2 | 38 | 13 | 25 | |
2007 | 3位 | 30 | 14 | 9 | 3 | 2 | 32 | 13 | 19 | |
2008 | 優勝 | 36 | 13 | 12 | 0 | 1 | 37 | 11 | 26 | |
2009 | 関東2部 | 6位 | 13 | 14 | 4 | 1 | 9 | 17 | 37 | -20 |
2010 | 4位 | 19 | 14 | 6 | 1 | 7 | 20 | 25 | -5 | |
2011 | 5位 | 16 | 14 | 5 | 1 | 8 | 15 | 26 | -11 | |
2012 | 2位 | 36 | 18 | 11 | 3 | 4 | 31 | 17 | 14 | |
2013 | 関東1部 | 6位 | 24 | 18 | 6 | 6 | 6 | 26 | 28 | -2 |
2014 | 8位 | 19 | 18 | 5 | 4 | 9 | 22 | 38 | -16 | |
2015 | 10位 | 12 | 18 | 4 | 0 | 14 | 15 | 47 | -32 | |
2016 | 関東2部 | 2位 | 33 | 18 | 10 | 3 | 5 | 34 | 35 | -1 |
2017 | 関東1部 | 9位 | 17 | 18 | 5 | 2 | 11 | 24 | 40 | -16 |
2018 | 関東2部 | 2位 | 34 | 18 | 10 | 4 | 4 | 31 | 16 | 15 |
2019 | 関東1部 | 5位 | 22 | 18 | 5 | 7 | 6 | 17 | 18 | -1 |
2020 | 6位 | 10 | 9 | 3 | 1 | 5 | 10 | 17 | -7 | |
2021 | 11位 | 16 | 22 | 3 | 7 | 12 | 19 | 46 | -27 | |
2022 | 関東2部 | 6位 | 22 | 18 | 6 | 4 | 8 | 16 | 20 | -4 |
2023 | 5位 | 23 | 18 | 6 | 5 | 7 | 24 | 28 | -4 | |
2024 | 4位 | 25 | 18 | 7 | 4 | 7 | 15 | 18 | -3 |
タイトル
リーグ戦
- 関東サッカーリーグ2部
- 準優勝:3回 (2012年、2016年、2018年)
- 東京都社会人サッカーリーグ1部
- 優勝:3回 (2003年、2006年、2008年)
カップ戦
- 関東社会人サッカー大会
- 優勝:1回(2002年[2])、準優勝:1回(2008年)
- 東京都社会人サッカーチャンピオンシップ
- 優勝:1回(2016年)
所属選手・スタッフ
- 2024年
スタッフ
役職 | 氏名 | 前職 | 備考 |
監督 | ![]() |
駒澤大学サッカー部 コーチ | |
コーチ | ![]() |
日立ビルシステム 選手 | |
![]() |
日立ビルシステム 選手 | ||
![]() |
日立ビルシステム 選手 | ||
![]() |
日立ビルシステム 選手 |
選手
Pos | No. | 選手名 | 前所属 | 備考 |
GK | 1 | ![]() |
山梨学院大学 | |
12 | ![]() |
作新学院大学 | ||
22 | ![]() |
国士舘大学 | ||
DF | 2 | ![]() |
静岡産業大学 | |
4 | ![]() |
Y.S.C.C.セカンド | ||
16 | ![]() |
亜細亜大学 | ||
18 | ![]() |
山梨学院大学 | ||
23 | ![]() |
Y.S.C.C.セカンド | ||
24 | ![]() |
日本大学 | ||
26 | ![]() |
城西国際大学 | ||
27 | ![]() |
駒澤大学 | ||
30 | ![]() |
明海大学 | ||
39 | ![]() |
山梨学院大学 | ||
42 | ![]() |
ZION FC | ||
46 | ![]() |
江戸川大学 | ||
MF | 3 | ![]() |
尚美学園大学 | |
6 | ![]() |
駒澤大学 | ||
7 | ![]() |
新潟医療福祉大学 | ||
8 | ![]() |
江戸川大学 | ||
9 | ![]() |
神奈川大学 | ||
13 | ![]() |
東京国際大学 | ||
17 | ![]() |
四日市大学 | ||
19 | ![]() |
産業能率大学 | ||
31 | ![]() |
帝京大学 | ||
33 | ![]() |
日本体育大学 | ||
34 | ![]() |
尚美学園大学 | ||
36 | ![]() |
新潟医療福祉大学 | ||
37 | ![]() |
尚美学園大学 | ||
41 | ![]() |
帝京大学 | ||
43 | ![]() |
城西大学 | ||
47 | ![]() |
アイデンティみらい | ||
48 | ![]() |
神奈川大学 | ||
FW | 10 | ![]() |
江戸川大学 | |
11 | ![]() |
神奈川大学 | ||
14 | ![]() |
東京国際大学 | ||
15 | ![]() |
桐蔭横浜大学 | ||
20 | ![]() |
神奈川大学 | ||
28 | ![]() |
駒澤大学 | ||
35 | ![]() |
山梨学院大学 | ||
40 | ![]() |
静岡産業大学 |
歴代所属選手・スタッフ
ユニフォーム
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
クラブカラー
- 黄、 黒
スポンサー
掲出箇所 | スポンサー名 | 表記 | 掲出年 | 備考 |
胸 | 日立ビルシステム | HITACHI Inspire the Next |
||
---|---|---|---|---|
背中上部 | 日立エレベーター アーバンエースHF |
|||
背中下部 | 日立ビルシステム | |||
袖 | なし | - | ||
パンツ | なし | - |
サプライヤー
脚注
- ^ “スポーツ活動:株式会社日立ビルシステム” (jp). 日立ビルシステム. 2024年8月24日閲覧。
- ^ 同年は関東リーグの2部制移行に伴い、各都県リーグ1部優勝チームが関東リーグ2部へ昇格あるいは入替戦に出場する規定であった。
外部リンク
- スポーツ活動:株式会社日立ビルシステム
- 日立ビルシステムサッカー部 (@hbs.soccer_1973) - Instagram
- 日立ビルシステムサッカー部 (@hbs1973soccer) - X(旧Twitter)
固有名詞の分類
関東地方のサッカークラブ |
FCコリア 八王子FC 日立ビルシステムサッカー部 川崎フロンターレ 横河武蔵野フットボールクラブ |
- 日立ビルシステムサッカー部のページへのリンク