日岡山公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 公園 > 兵庫県の公園 > 日岡山公園の意味・解説 

日岡山公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/08 09:20 UTC 版)

日岡山公園
HIOKAYAMA PARK
分類 総合公園
所在地
兵庫県加古川市加古川町大野
座標 北緯34度46分44.3秒 東経134度51分47.7秒 / 北緯34.778972度 東経134.863250度 / 34.778972; 134.863250座標: 北緯34度46分44.3秒 東経134度51分47.7秒 / 北緯34.778972度 東経134.863250度 / 34.778972; 134.863250
面積 35.8ha
運営者 加古川市
設備・遊具 体育館、武道館、サッカー場、野球場、テニスコート(4面)、プール
駐車場 あり(800台)
バリアフリー 多目的トイレあり
テンプレートを表示

北緯34度46分44.3秒 東経134度51分47.7秒 / 北緯34.778972度 東経134.863250度 / 34.778972; 134.863250

日岡山公園(ひおかやまこうえん)は、兵庫県加古川市にある公園である。

概要

加古川市街地の最北端に位置する市内最大の総合公園で敷地面積は約35.8haである[1]。周辺一帯には日岡山古墳群があり、宮内庁管理の日岡陵など5基の前方後円墳、その他25基の古墳が遺跡に登録されている[1]。また約1000本からなるの名所でもあり、毎春見物客でにぎわっている[1][2]。野球場・武道館・体育館などのスポーツ施設も併設され、Cento Cuore HARIMAが練習に利用するだけでなく、陸上競技場を改装して作られたサッカーグラウンドでは関西サッカーリーグの試合も行われる。敷地内にあるOAAはりまハイツは、レクリエーション活動の宿泊施設として利用されている。近くには安産祈願で有名な日岡神社がある。

施設

グランドと野球場
  • エントランス広場
  • 芝生広場
  • 白鳥のすべり台(子供の広場)
  • いこいの広場
  • 市民の森
  • 梅林
  • 加古川市立日岡山体育館[3]
  • 加古川市立武道館[4]
  • 日岡山公園野球場[5]
  • 日岡山公園グラウンド[6]
  • 日岡山公園第1 第2テニスコート[7]
  • 日岡山公園東広場
  • 日岡山市民プール[8]

交通アクセス

脚注

  1. ^ a b c 日岡山公園総合案内”. 加古川市. 2023年4月25日閲覧。
  2. ^ 観光スポット案内 日岡山公園”. 加古川観光協会. 2020年11月14日閲覧。
  3. ^ 加古川市立日岡山体育館”. 加古川市. 2020年11月14日閲覧。
  4. ^ 加古川市立武道館”. 加古川市. 2020年11月14日閲覧。
  5. ^ 日岡山公園野球場”. 加古川市. 2020年11月14日閲覧。
  6. ^ 日岡山公園グラウンド”. 加古川市. 2020年11月14日閲覧。
  7. ^ 日岡山公園第1 第2テニスコート”. 加古川市. 2020年11月14日閲覧。
  8. ^ 日岡山市民プール”. 加古川市. 2020年11月14日閲覧。

関連情報

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日岡山公園」の関連用語

日岡山公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日岡山公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日岡山公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS