日山浅吉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 日山浅吉の意味・解説 

日山浅吉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/10 05:09 UTC 版)

日山 浅吉(ひやま あさきち、旧姓・山本1881年明治14年)3月[1] - 没年不明)は、日本商人質商[1][2]政治家。第38代兵庫県会議長[3]

人物

兵庫県・山本政平の二男[1][2]金貸し、質商を営む[4]1917年、日山マサの入夫となる[1]1935年10月から1936年12月まで兵庫県会議長を務める[3]。住所は姫路市東紺屋町[1][2]

脚注

  1. ^ a b c d e 『人事興信録 第12版 下』ヒ8頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2022年7月10日閲覧。
  2. ^ a b c 『大衆人事録 第12版 近畿・中国・四国・九州篇』兵庫127頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2022年7月10日閲覧。
  3. ^ a b 歴代の議長・副議長兵庫県議会サイト。2022年7月10日閲覧。
  4. ^ 『姫路飾磨神崎紳士大鑑』38頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2022年7月10日閲覧。

参考文献

  • 『姫路飾磨神崎紳士大鑑』姫路興信所、1924年。
  • 帝国秘密探偵社編『大衆人事録 第12版 近畿・中国・四国・九州篇』帝国秘密探偵社ほか、1938年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第12版 下』人事興信所、1940年。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  日山浅吉のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日山浅吉」の関連用語

日山浅吉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日山浅吉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日山浅吉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS