秋田県立中央公園球技場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > 日本のサッカー競技施設 > 秋田県立中央公園球技場の意味・解説 

秋田県立中央公園球技場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/03 17:22 UTC 版)

秋田県立中央公園球技場

秋田県立中央公園球技場(あきたけんりつちゅうおうこうえんきゅうぎじょう)は、秋田県秋田県立中央公園内に立地する球技場

沿革

1984年4月に陸上競技場とともに開設。2003年には東北高校サッカー選手権も開催されている。

施設概要

メインスタンドのコンコースを共有する形で、東側にA面、西側にB面が立地する。

  • 収容人数:16500人(座席数3700・メインスタンド・サブスタンドは固定座席、他は芝生席)

公園内には陸上競技場を合わせ、15000人以上を収容する天然のスタジアムが3つ存在する。このほか、人工芝・天然芝各1面を有する運動広場がある。サッカー等の利用では補助陸上競技場も含めて最大6試合を同時に開催することができる。

アクセス

外部リンク

座標: 北緯39度37分22秒 東経140度12分44秒 / 北緯39.622748度 東経140.212287度 / 39.622748; 140.212287





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「秋田県立中央公園球技場」の関連用語

秋田県立中央公園球技場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



秋田県立中央公園球技場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの秋田県立中央公園球技場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS