中村フットボールクラブ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/01 14:15 UTC 版)
中村フットボールクラブ | |
---|---|
原語表記 | 中村フットボールクラブ |
呼称 | 中村クラブ |
クラブカラー | 青 |
所属リーグ | 高知県サッカーリーグ |
ホームタウン | 高知県四万十市 |
ホームスタジアム | 土佐西南大規模公園球技場 |
収容人数 | 1,400(土佐西球) |
代表者 | 本田耕 |
監督 | 清水也士 |
■テンプレート(■ノート)■サッカークラブPJ |
中村フットボールクラブ(なかむらフットボールクラブ、Nakamura Football Club、中村クラブ)は、高知県四万十市を本拠地とする社会人サッカークラブ。四万十市・幡多郡内の少年サッカークラブ出身者を中心に構成されている[1]。
歴史
- 不明 中村フットボールクラブを創設。
- 2011年 高知県リーグ1部10位、2部降格。
- 2012年 高知県リーグ2部Aブロック優勝、1部昇格。
- 2013年 高知県リーグ1部2位。四国リーグチャレンジチーム決定戦優勝。四国サッカーリーグ昇格。
- 2014年 四国リーグ7位。入替戦でイエローモンキーズを破り残留。
- 2015年 四国リーグ7位。入替戦で昭和クラブを破り残留。
- 2016年 四国リーグ8位。高知県リーグ1部降格。
- 2017年 高知県リーグ1部2位。四国リーグチャレンジチーム決定戦決勝戦敗退。
- 2018年 高知県リーグ1部優勝。四国リーグチャレンジチーム決定戦優勝。入替戦で光洋シーリングテクノに2戦合計0-0で引き分け、残留。
- 2020年 高知県リーグ1部優勝。四国リーグチャレンジチーム決定戦は中止となり、代替措置として行われた抽選会に4チーム中唯一参加。協議の結果、四国リーグに昇格[2]。
- 2022年 四国リーグ6位。2014年の当該リーグ参戦以来、最高位でのフィニッシュとなった。
- 2023年 四国リーグ7位。入替戦でイエローモンキーズを破り残留[3]。
- 2024年 四国リーグ8位。1勝も出来ないまま最下位に終わり、高知県リーグへ自動降格[4]。
戦績
年度 | 所属 | 順位 | 勝点 | 試合 | 勝 | 分 | 敗 | 得点 | 失点 | 差 | 天皇杯 |
2004 | 高知県1部 | 9位 | 11 | 11 | |||||||
2005 | 10位 | 11 | |||||||||
2006 | 7位 | 18 | 12 | -2 | |||||||
2007 | 9位 | 13 | 12 | -13 | 県予選不参加 | ||||||
2008 | 8位 | 13 | 11 | 4 | 1 | 6 | 18 | 35 | -17 | ||
2009 | 7位 | 13 | 11 | 3 | 4 | 4 | 21 | 20 | 1 | ||
2010 | 4位 | 21 | 11 | 7 | 0 | 4 | 24 | 24 | 0 | ||
2011 | 10位 | 8 | 11 | 2 | 2 | 7 | 14 | 29 | -15 | ||
2012 | 高知県2部Aブロック | 優勝 | |||||||||
2013 | 高知県1部 | 2位 | 24 | 11 | 8 | 0 | 3 | 26 | 26 | 0 | |
2014 | 四国 | 7位 | 12 | 14 | 4 | 0 | 10 | 16 | 91 | -75 | 県予選敗退 |
2015 | 7位 | 8 | 14 | 2 | 2 | 10 | 12 | 48 | -36 | ||
2016 | 8位 | 8 | 14 | 2 | 2 | 10 | 10 | 45 | -35 | ||
2017 | 高知県1部 | 2位 | 27 | 12 | 8 | 3 | 1 | 31 | 13 | 18 | |
2018 | 優勝 | 26 | 11 | 8 | 2 | 1 | 25 | 11 | 14 | ||
2019 | 6位 | 21 | 11 | 7 | 0 | 4 | 26 | 13 | 13 | ||
2020 | 優勝 | 28 | 10 | 9 | 1 | 0 | 41 | 2 | 39 | ||
2021 | 四国 | 新型コロナウイルスの影響によりリーグ中止[5] | |||||||||
2022 | 6位 | 15 | 14 | 5 | 0 | 9 | 12 | 35 | -23 | ||
2023 | 7位 | 4 | 14 | 1 | 1 | 12 | 8 | 42 | -34 | ||
2024 | 8位 | 2 | 14 | 0 | 2 | 12 | 5 | 71 | -66 | ||
2025 | 高知県1部 |
タイトル
リーグ戦
- 高知県社会人サッカーリーグ1部
- 2018年、2020年
- 高知県社会人サッカーリーグ2部Aブロック
- 2008年、2012年
- 高知県社会人サッカーリーグ3部東部
- 2007年
カップ戦
- 四国リーグチャレンジチーム決定戦:1回
- 2013年
所属選手・スタッフ
- 2024年
スタッフ
役職 | 氏名 | 前職 | 備考 |
代表 | ![]() |
宿毛FC 選手 | 選手兼任 |
監督 | ![]() |
中村クラブ 選手 | |
コーチ | ![]() |
選手
Pos | No. | 選手名 | 前所属 | 備考 |
GK | 1 | ![]() |
宿毛工業高校 | |
17 | ![]() |
バンデイオンセ加古川 | ||
23 | ![]() |
Sukumo sc | ||
DF | 3 | ![]() |
||
4 | ![]() |
FC1984 | ||
5 | ![]() |
llamas高知FC | ||
7 | ![]() |
なんこくトラスターFC | ||
8 | ![]() |
高知工業高校 | ||
21 | ![]() |
南国高知FC | ||
22 | ![]() |
宿毛工業高校 | ||
24 | ![]() |
エッグス | ||
25 | ![]() |
四万十FC | ||
26 | ![]() |
llamas高知FC | ||
27 | ![]() |
|||
MF | 2 | ![]() |
||
6 | ![]() |
Sukumo sc | ||
9 | ![]() |
宿毛FC | 代表兼任 | |
12 | ![]() |
びわこ成蹊スポーツ大学 | ||
13 | ![]() |
四万十FC | ||
14 | ![]() |
FC1984 | ||
16 | ![]() |
國學院大學 | ||
18 | ![]() |
Sukumo sc | ||
20 | ![]() |
KUFC南国 | ||
FW | 10 | ![]() |
四万十FC | |
11 | ![]() |
llamas高知FC | ||
19 | ![]() |
高知高校 |
ユニフォーム
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
チームカラー
- 青
ユニフォームスポンサー
掲出箇所 | スポンサー名 | 表記 | 掲出年 | 備考 |
胸 | 株式会社ウイング | SINCE1998 WING |
2022年 - | |
---|---|---|---|---|
背中上部 | なし | - | - | |
背中下部 | なし | - | - | |
袖 | 株式会社ALCON | ALCON | 2023年 - | |
パンツ | 有限会社野並電工 | ND | 2017年 - |
ユニフォームサプライヤー
脚注
- ^ “第48回四国サッカーリーグ 中村クラブ”. GoalNote クラウド. 2024年4月21日閲覧。
- ^ “代替案として抽選による。”. X (formerly Twitter). 2023年9月13日閲覧。
- ^ “イエローモンキーズ、リーグ入り逸す サッカー四国リーグ入れ替え戦”. 徳島新聞デジタル. 2024年12月10日閲覧。
- ^ “リャーマス7位、入れ替え戦へ 8位中村クは降格 サッカー四国リーグ”. 高知新聞PLUSデジタル. 2024年12月10日閲覧。
- ^ 中止時点で「1勝1分6敗・得点6・失点27」で暫定7位であった。
関連項目
- 四国サッカーリーグ
- 高知県社会人サッカーリーグ
- ホームタウン:高知県四万十市
外部リンク
- 中村フットボールクラブ (@nakamurafootballclub) - Instagram
- 中村フットボールクラブ (nakamurafootbal.nakamurafootbalclub) - Facebook
- 中村フットボールクラブのページへのリンク