第98回全国高等学校サッカー選手権大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/18 06:22 UTC 版)
| 開催期間 | 2019年12月30日 - 2020年1月13日 |
|---|---|
| 参加チーム数 | 48 |
| 優勝 | 静岡学園高校 (2回目) |
| 準優勝 | 青森山田高校 |
| 試合総数 | 47 |
| 得点王 | 岩本悠輝 (静岡学園) 森夢真 (四日市中央工) (5得点) |
|
← 2018-19
2020-21 →
|
|
令和元年度 第98回全国高等学校サッカー選手権大会(第98回全国高校サッカー選手権大会、れいわがんねんど だい98かいぜんこくこうとうがっこうサッカーせんしゅけんたいかい)は、2019年12月30日から2020年1月13日まで首都圏各地で開催された全国高等学校サッカー選手権大会である。
概要
2019年7月上旬から地方予選が始まり、12月4日の福岡県大会決勝を最後に全出場校が出揃った[1]。初出場校は7校で、今治東(愛媛県)は中等教育学校として大会初の出場となった。
前年同様、開会式・開幕戦は駒沢陸上競技場、準決勝と決勝は埼玉スタジアム2002で開催された。
組み合わせ抽選会は、2019年11月18日に東京都港区・汐留の日テレホールにて行われた。
使用会場
- 埼玉スタジアム2002(埼玉県さいたま市緑区 準決勝・決勝)
- 駒沢陸上競技場(東京都世田谷区 開会式・開幕戦 - 準々決勝)
- 味の素フィールド西が丘(東京都北区 1・2回戦)
- 等々力陸上競技場(神奈川県川崎市中原区1回戦 - 準々決勝)
- ニッパツ三ツ沢球技場(神奈川県横浜市神奈川区 1・2回戦)
- 浦和駒場スタジアム(埼玉県さいたま市浦和区 1回戦 - 3回戦)
- NACK5スタジアム大宮(埼玉県さいたま市大宮区 1・2回戦)
- フクダ電子アリーナ(千葉県千葉市中央区 1回戦 - 3回戦)
- ゼットエーオリプリスタジアム(千葉県市原市 1・2回戦)
出場チーム
| 地区 | 代表校 | 出場回数 |
|---|---|---|
| 北海道 | 北海 | 11年ぶり10回目 |
| 青森 | 青森山田 | 23年連続25回目 |
| 岩手 | 専大北上 | 初出場 |
| 秋田 | 秋田商 | 5年連続45回目 |
| 山形 | 山形中央 | 3年ぶり12回目 |
| 宮城 | 仙台育英 | 3年連続34回目 |
| 福島 | 尚志 | 6年連続11回目 |
| 茨城 | 明秀学園日立 | 3年連続4回目 |
| 栃木 | 矢板中央 | 3年連続10回目 |
| 群馬 | 前橋育英 | 6年連続23回目 |
| 埼玉 | 昌平 | 2年ぶり3回目 |
| 千葉 | 市立船橋 | 3年ぶり22回目 |
| 東京A | 東久留米総合 | 8年ぶり3回目 |
| 東京B | 國學院久我山 | 4年ぶり8回目 |
| 神奈川 | 日大藤沢 | 5年ぶり5回目 |
| 山梨 | 日大明誠 | 初出場 |
| 長野 | 松本国際 | 3年ぶり3回目 |
| 岐阜 | 帝京大可児 | 2年ぶり6回目 |
| 新潟 | 帝京長岡 | 2年連続7回目 |
| 富山 | 富山第一 | 5年連続30回目 |
| 石川 | 鵬学園 | 3年ぶり2回目 |
| 福井 | 丸岡 | 2年連続30回目 |
| 静岡 | 静岡学園 | 5年ぶり12回目 |
| 愛知 | 愛工大名電 | 初出場 |
| 地区 | 代表校 | 出場回数 |
|---|---|---|
| 三重 | 四日市中央工 | 2年連続34回目 |
| 滋賀 | 草津東 | 3年連続11回目 |
| 京都 | 京都橘 | 2年ぶり8回目 |
| 大阪 | 興國 | 初出場 |
| 兵庫 | 神戸弘陵 | 4年ぶり10回目 |
| 奈良 | 五條 | 初出場 |
| 和歌山 | 和歌山工 | 30年ぶり4回目 |
| 鳥取 | 米子北 | 10年連続15回目 |
| 島根 | 立正大淞南 | 4年連続18回目 |
| 岡山 | 岡山学芸館 | 2年連続3回目 |
| 広島 | 広島皆実 | 2年ぶり15回目 |
| 山口 | 高川学園 | 2年ぶり25回目 |
| 香川 | 大手前高松 | 初出場 |
| 徳島 | 徳島市立 | 2年連続17回目 |
| 愛媛 | 今治東 | 初出場 |
| 高知 | 高知 | 7年ぶり16回目 |
| 福岡 | 筑陽学園 | 11年ぶり3回目 |
| 佐賀 | 龍谷 | 2年連続2回目 |
| 長崎 | 長崎総科大附 | 4年連続7回目 |
| 熊本 | 熊本国府 | 6年ぶり3回目 |
| 大分 | 大分 | 2年連続11回目 |
| 宮崎 | 日章学園 | 3年連続15回目 |
| 鹿児島 | 神村学園 | 3年連続7回目 |
| 沖縄 | 前原 | 5年ぶり3回目 |
試合日程・結果
トーナメント表
括弧内はPK戦のスコア。
| 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | |||||||||||||||||
| #17 | ||||||||||||||||||||||
| 青森山田 | 6 | |||||||||||||||||||||
| 米子北 | 0 | |||||||||||||||||||||
| #33 | ||||||||||||||||||||||
| 青森山田 | 4 | |||||||||||||||||||||
| #2 | ||||||||||||||||||||||
| 富山第一 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 富山第一 | 2 (4) | |||||||||||||||||||||
| #18 | ||||||||||||||||||||||
| 立正大淞南 | 2 (3) | |||||||||||||||||||||
| 富山第一 | 1 | |||||||||||||||||||||
| #3 | ||||||||||||||||||||||
| 神村学園 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 前橋育英 | 0 (4) | |||||||||||||||||||||
| #41 | ||||||||||||||||||||||
| 神村学園 | 0 (5) | |||||||||||||||||||||
| 青森山田 | 3 | |||||||||||||||||||||
| #4 | ||||||||||||||||||||||
| 昌平 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 専大北上 | 3 | |||||||||||||||||||||
| #19 | ||||||||||||||||||||||
| 龍谷 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 専大北上 | 0 (5) | |||||||||||||||||||||
| #1 | ||||||||||||||||||||||
| 國學院久我山 | 0 (6) | |||||||||||||||||||||
| 國學院久我山 | 8 | |||||||||||||||||||||
| #34 | ||||||||||||||||||||||
| 前原 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 國學院久我山 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 昌平 | 1 | |||||||||||||||||||||
| #20 | ||||||||||||||||||||||
| 昌平 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 興國 | 0 | |||||||||||||||||||||
| #45 | ||||||||||||||||||||||
| 青森山田 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 帝京長岡 | 1 | |||||||||||||||||||||
| #21 | ||||||||||||||||||||||
| 帝京長岡 | 3 | |||||||||||||||||||||
| 熊本国府 | 0 | |||||||||||||||||||||
| #35 | ||||||||||||||||||||||
| 帝京長岡 | 5 | |||||||||||||||||||||
| #5 | ||||||||||||||||||||||
| 神戸弘陵 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 秋田商 | 2 | |||||||||||||||||||||
| #22 | ||||||||||||||||||||||
| 神戸弘陵 | 3 | |||||||||||||||||||||
| 神戸弘陵 | 3 | |||||||||||||||||||||
| #6 | ||||||||||||||||||||||
| 明秀学園日立 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 明秀学園日立 | 1 | |||||||||||||||||||||
| #42 | ||||||||||||||||||||||
| 高知 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 帝京長岡 | 1 | |||||||||||||||||||||
| #7 | ||||||||||||||||||||||
| 仙台育英 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 仙台育英 | 1 (3) | |||||||||||||||||||||
| #23 | ||||||||||||||||||||||
| 五條 | 1 (0) | |||||||||||||||||||||
| 仙台育英 | 1 | |||||||||||||||||||||
| #8 | ||||||||||||||||||||||
| 高川学園 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 北海 | 0 | |||||||||||||||||||||
| #36 | ||||||||||||||||||||||
| 高川学園 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 仙台育英 | 0 (9) | |||||||||||||||||||||
| 日大藤沢 | 0 (8) | |||||||||||||||||||||
| #24 | ||||||||||||||||||||||
| 日大藤沢 | 3 | |||||||||||||||||||||
| 広島皆実 | 1 | |||||||||||||||||||||
| #47 | ||||||||||||||||||||||
| 青森山田 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 静岡学園 | 3 | |||||||||||||||||||||
| #25 | ||||||||||||||||||||||
| 尚志 | 0 (3) | |||||||||||||||||||||
| 徳島市立 | 0 (4) | |||||||||||||||||||||
| #37 | ||||||||||||||||||||||
| 徳島市立 | 1 | |||||||||||||||||||||
| #9 | ||||||||||||||||||||||
| 筑陽学園 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 東久留米総合 | 2 | |||||||||||||||||||||
| #26 | ||||||||||||||||||||||
| 草津東 | 4 | |||||||||||||||||||||
| 草津東 | 1 | |||||||||||||||||||||
| #10 | ||||||||||||||||||||||
| 筑陽学園 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 愛工大名電 | 0 | |||||||||||||||||||||
| #43 | ||||||||||||||||||||||
| 筑陽学園 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 徳島市立 | 0 | |||||||||||||||||||||
| #11 | ||||||||||||||||||||||
| 静岡学園 | 4 | |||||||||||||||||||||
| 丸岡 | 3 | |||||||||||||||||||||
| #27 | ||||||||||||||||||||||
| 長崎総科大附 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 丸岡 | 0 | |||||||||||||||||||||
| #12 | ||||||||||||||||||||||
| 静岡学園 | 3 | |||||||||||||||||||||
| 静岡学園 | 6 | |||||||||||||||||||||
| #38 | ||||||||||||||||||||||
| 岡山学芸館 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 静岡学園 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 今治東 | 0 | |||||||||||||||||||||
| #28 | ||||||||||||||||||||||
| 山形中央 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 今治東 | 2 | |||||||||||||||||||||
| #46 | ||||||||||||||||||||||
| 静岡学園 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 矢板中央 | 0 | |||||||||||||||||||||
| #29 | ||||||||||||||||||||||
| 鵬学園 | 1 (4) | |||||||||||||||||||||
| 京都橘 | 1 (3) | |||||||||||||||||||||
| #39 | ||||||||||||||||||||||
| 鵬学園 | 0 | |||||||||||||||||||||
| #13 | ||||||||||||||||||||||
| 矢板中央 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 矢板中央 | 2 (6) | |||||||||||||||||||||
| #30 | ||||||||||||||||||||||
| 大分 | 2 (5) | |||||||||||||||||||||
| 矢板中央 | 2 | |||||||||||||||||||||
| #14 | ||||||||||||||||||||||
| 大手前高松 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 帝京大可児 | 0 | |||||||||||||||||||||
| #44 | ||||||||||||||||||||||
| 大手前高松 | 1 | |||||||||||||||||||||
| 矢板中央 | 2 | |||||||||||||||||||||
| #15 | ||||||||||||||||||||||
| 四日市中央工 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 松本国際 | 1 | |||||||||||||||||||||
| #31 | ||||||||||||||||||||||
| 和歌山工 | 0 | |||||||||||||||||||||
| 松本国際 | 1 | |||||||||||||||||||||
| #16 | ||||||||||||||||||||||
| 四日市中央工 | 2 | |||||||||||||||||||||
| 日大明誠 | 1 | |||||||||||||||||||||
| #40 | ||||||||||||||||||||||
| 四日市中央工 | 3 | |||||||||||||||||||||
| 四日市中央工 | 3 (4) | |||||||||||||||||||||
| 日章学園 | 3 (3) | |||||||||||||||||||||
| #32 | ||||||||||||||||||||||
| 日章学園 | 0 (7) | |||||||||||||||||||||
| 市立船橋 | 0 (6) | |||||||||||||||||||||
1回戦
| #1 |
2019年12月30日
14:05 |
|---|
| 國學院久我山(東京B) | 8 - 0 | 前原(沖縄) |
|---|---|---|
| 山下貴之 山本航生 戸坂隼人 河原大輔 |
公式記録 (PDF) |
|
駒沢陸上競技場
観客数: 13,949人 主審: 三上正一郎 |
| #2 |
2019年12月31日
14:10 |
|---|
| 富山第一(富山) | 2 - 2 | 立正大淞南(島根) |
|---|---|---|
碓井聖生 |
公式記録 (PDF) | 伴木翔 |
| PK戦 | ||
| 高木俊希 真田滉大 碓井聖生 鈴木崚加 吉藤廉 |
4 - 3 |
|
浦和駒場スタジアム
観客数: 8,455人 主審: 植松健太朗 |
| #3 |
2019年12月31日
12:05 |
|---|
| 前橋育英(群馬) | 0 - 0 | 神村学園(鹿児島) |
|---|---|---|
| 公式記録 (PDF) | ||
| PK戦 | ||
| 栗原諒 山田涼太 山岸楓樹 渡邉綾平 相原大輝 倉俣健 |
4 - 5 |
|
浦和駒場スタジアム
観客数: 11,090人 主審: 大田智寛 |
| #4 |
2019年12月31日
14:10 |
|---|
| 専大北上(岩手) | 3 - 1 | 龍谷(佐賀) |
|---|---|---|
| 菊地竜空 阿部耀仁 |
公式記録 (PDF) | 石橋啓士 |
|
NACK5スタジアム大宮
観客数: 2,713人 主審: 内山翔太 |
| #5 |
2019年12月31日
14:10 |
|---|
| 秋田商(秋田) | 2 - 3 | 神戸弘陵(兵庫) |
|---|---|---|
| 笹原歩起 原田遥翔 |
公式記録 (PDF) | 徳弘匠 沖吉大夢 田中祉同 |
|
ニッパツ三ツ沢球技場
観客数: 6,006人 主審: 大橋侑祐 |
| #7 |
2019年12月31日
12:05 |
|---|
| 仙台育英(宮城) | 1 - 1 | 五條(奈良) |
|---|---|---|
| 佐藤遼 |
公式記録 (PDF) | 菅田剛平 |
| PK戦 | ||
| 杉田輝稲 渡邊弘和 中楯寛太 |
3 - 0 |
|
等々力陸上競技場
観客数: 2,789人 主審: 松澤慶和 |
| #9 |
2019年12月31日
12:05 |
|---|
| 東久留米総合(東京A) | 2 - 4 | 草津東(滋賀) |
|---|---|---|
| 松山翔哉 柳田晃陽 |
公式記録 (PDF) | 渡邉颯太 小酒井新大 |
|
味の素フィールド西が丘
観客数: 5,823人 主審: 須谷雄三 |
| #10 |
2019年12月31日
12:05 |
|---|
| 愛工大名電(愛知) | 0 - 1 | 筑陽学園(福岡) |
|---|---|---|
| 公式記録 (PDF) | 岩崎巧 |
|
NACK5スタジアム大宮
観客数: 4,769人 主審: 長峯滉希 |
| #11 |
2019年12月31日
14:10 |
|---|
| 丸岡(福井) | 3 - 2 | 長崎総科大附(長崎) |
|---|---|---|
| 河上英瑞 田海寧生 |
公式記録 (PDF) | 千葉翼 別府史雅 |
|
駒沢陸上競技場
観客数: 9,323人 主審: 宇治原拓也 |
| #12 |
2019年12月31日
12:05 |
|---|
| 静岡学園(静岡) | 6 - 0 | 岡山学芸館(岡山) |
|---|---|---|
| 井堀二昭 小山尚紀 岩本悠輝 草柳祐介 |
公式記録 (PDF) |
| #13 |
2019年12月31日
12:05 |
|---|
| 矢板中央(栃木) | 2 - 2 | 大分(大分) |
|---|---|---|
| 多田圭佑 左合修土 |
公式記録 (PDF) | 森山悠太 大神颯汰 |
| PK戦 | ||
| 左合修土 加藤蒼大 久永武蔵 靏見拳士朗 長江皓亮 矢野息吹 服部晃多 |
6 - 5 |
|
ゼットエーオリプリスタジアム
観客数: 1,871人 主審: 川俣秀 |
| #14 |
2019年12月31日
14:10 |
|---|
| 帝京大可児(岐阜) | 0 - 1 | 大手前高松(香川) |
|---|---|---|
| 公式記録 (PDF) | 谷本将虎 |
|
ゼットエーオリプリスタジアム
観客数: 2,482人 主審: 酒井達矢 |
| #16 |
2019年12月31日
12:05 |
|---|
| 日大明誠(山梨) | 1 - 3 | 四日市中央工(三重) |
|---|---|---|
| 齋藤康友 |
公式記録 (PDF) | 田口裕也 森夢真 |
|
フクダ電子アリーナ
観客数: 4,784人 主審: 千葉直史 |
2回戦
| #17 |
2020年1月2日
12:05 |
|---|
| 青森山田(青森) | 6 - 0 | 米子北(鳥取) |
|---|---|---|
| 松木玖生 武田英寿 神田悠成 田中翔太 後藤健太 |
公式記録 (PDF) |
|
NACK5スタジアム大宮
観客数: 7,862人 主審: 塚田智宏 |
| #19 |
2020年1月2日
14:10 |
|---|
| 専大北上(岩手) | 0 - 0 | 國學院久我山(東京B) |
|---|---|---|
| 公式記録 (PDF) | ||
| PK戦 | ||
| 菅原新 岩渕蓮也 福浦瑠星 岡本崇凱 阿部柊斗 瀬川聖也 那須永翔 |
5 - 6 |
|
NACK5スタジアム大宮
観客数: 6,924人 主審: 國吉真吾 |
| #20 |
2020年1月2日
12:05 |
|---|
| 昌平(埼玉) | 2 - 0 | 興國 (大阪) |
|---|---|---|
| 須藤直輝 鎌田大夢 |
公式記録 (PDF) |
|
浦和駒場スタジアム
観客数: 14,741人 主審: 鶴岡泰樹 |
| #21 |
2020年1月2日
14:10 |
|---|
| 帝京長岡(新潟) | 3 - 0 | 熊本国府(熊本) |
|---|---|---|
| 田中克幸 谷内田哲平 晴山岬 |
公式記録 (PDF) |
|
ニッパツ三ツ沢球技場
観客数: 4,406人 主審: 宇田川恭弘 |
| #22 |
2020年1月2日
12:05 |
|---|
| 神戸弘陵(兵庫) | 3 - 2 | 明秀学園日立(茨城) |
|---|---|---|
| 沖吉大夢 松野隼輝 |
公式記録 (PDF) | 根本琳生 |
|
ニッパツ三ツ沢球技場
観客数: 3,300人 主審: 舟橋崇正 |
| #24 |
2020年1月2日
12:05 |
|---|
| 日大藤沢(神奈川) | 3 - 1 | 広島皆実(広島) |
|---|---|---|
| 成定真生也 吉本武 平田直輝 |
公式記録 (PDF) | 岡本拓海 |
|
等々力陸上競技場
観客数: 6,964人 主審: 塚原健 |
| #25 |
2020年1月2日
14:10 |
|---|
| 尚志(福島) | 0 - 0 | 徳島市立(徳島) |
|---|---|---|
| 公式記録 (PDF) | ||
| PK戦 | ||
| 山内大空 吉田奨 渡邉光陽 小池陸斗 佐藤一輝 |
3 - 4 |
|
駒沢陸上競技場
観客数: 7,166人 主審: 鈴木渓 |
| #26 |
2020年1月2日
12:05 |
|---|
| 草津東(滋賀) | 1 - 2 | 筑陽学園(福岡) |
|---|---|---|
| 渡邉颯太 |
公式記録 (PDF) | 過能工太郎 今田光 |
|
味の素フィールド西が丘
観客数: 1,949人 主審: 石丸秀平 |
| #27 |
2020年1月2日
12:05 |
|---|
| 丸岡(福井) | 0 - 3 | 静岡学園(静岡) |
|---|---|---|
| 公式記録 (PDF) | 小山尚紀 岩本悠輝 |
|
駒沢陸上競技場
観客数: 5,741人 主審: 花川雄一 |
| #29 |
2020年1月2日
12:05 |
|---|
| 鵬学園(石川) | 1 - 1 | 京都橘(京都) |
|---|---|---|
| 坂本健太 |
公式記録 (PDF) | 松本永遠 |
| PK戦 | ||
| 河村怜皇 鈴木嶺騎 富川聖也 牛谷内柊希 須藤芹彩 |
4 - 3 |
|
ゼットエーオリプリスタジアム
観客数: 1,381人 主審: 髙橋悠 |
| #30 |
2020年1月2日
14:10 |
|---|
| 矢板中央(栃木) | 2 - 1 | 大手前高松(香川) |
|---|---|---|
| 靏見拳士朗 左合修土 |
公式記録 (PDF) | 片上椋太 |
|
ゼットエーオリプリスタジアム
観客数: 2,042人 主審: 宮原一也 |
| #31 |
2020年1月2日
14:10 |
|---|
| 松本国際(長野) | 1 - 2 | 四日市中央工(三重) |
|---|---|---|
| 小林丈太郎 |
公式記録 (PDF) | 田口裕也 森夢真 |
|
フクダ電子アリーナ
観客数: 5,202人 主審: 友政利貴 |
| #32 |
2020年1月2日
12:05 |
|---|
| 日章学園(宮崎) | 0 - 0 | 市立船橋(千葉) |
|---|---|---|
| 公式記録 (PDF) | ||
| PK戦 | ||
| 鈴木陽介 阿部稜汰 中別府柊太 後藤翔 木脇蓮苑 葭岡遥来 濱松凜 |
7 - 6 |
|
フクダ電子アリーナ
観客数: 11,214人 主審: 村田裕紀 |
3回戦
| #33 |
2020年1月3日
14:10 |
|---|
| 青森山田(青森) | 4 - 1 | 富山第一(富山) |
|---|---|---|
| 松木玖生 田中翔太 神田悠成 |
公式記録 (PDF) | 矢崎謙介 |
|
浦和駒場スタジアム
観客数: 15,498人 主審: 酒井達矢 |
| #35 |
2020年1月3日
12:05 |
|---|
| 帝京長岡(新潟) | 5 - 0 | 神戸弘陵(兵庫) |
|---|---|---|
| 矢尾板岳斗 晴山岬 川上航立 |
公式記録 (PDF) |
|
等々力陸上競技場
観客数: 4,897人 主審: 松本大 |
| #36 |
2020年1月3日
14:10 |
|---|
| 仙台育英(宮城) | 0 - 0 | 日大藤沢(神奈川) |
|---|---|---|
| 公式記録 (PDF) | ||
| PK戦 | ||
| 杉田輝稲 渡邊弘和 山口蓮 豊倉博斗 中山陸 吉田健太 角田一期 中川原樹 明石海月 島野怜 |
9 - 8 |
| #39 |
2020年1月3日
14:10 |
|---|
| 鵬学園(石川) | 0 - 2 | 矢板中央(栃木) |
|---|---|---|
| 公式記録 (PDF) | 西村碧海 左合修土 |
|
フクダ電子アリーナ
観客数: 2,251人 主審: 原田雅士 |
| #40 |
2020年1月3日
12:05 |
|---|
| 四日市中央工(三重) | 3 - 3 | 日章学園(宮崎) |
|---|---|---|
| 森夢真 宮木優一 |
公式記録 (PDF) | 鈴木陽介 木脇蓮苑 |
| PK戦 | ||
| 森夢真 鐘ヶ江秀太 和田彩起 本合真也 永﨑楓人 |
4 - 3 |
|
フクダ電子アリーナ
観客数: 3,528人 主審: 国吉真樹 |
準々決勝
| #41 |
2020年1月5日
12:05 |
|---|
| 青森山田(青森) | 3 - 2 | 昌平(埼玉) |
|---|---|---|
| 浦川流輝亜 後藤健太 武田英寿 |
公式記録 (PDF) | 須藤直輝 山内太陽 |
|
等々力陸上競技場
観客数: 15,068人 主審: 石丸秀平 |
| #43 |
2020年1月5日
14:10 |
|---|
| 徳島市立(徳島) | 0 - 4 | 静岡学園(静岡) |
|---|---|---|
| 公式記録 (PDF) | 阿部健人 岩本悠輝 |
|
駒沢陸上競技場
観客数: 8,958人 主審: 宇治原拓也 |
準決勝
| #45 |
2020年1月11日
12:05 |
|---|
| 青森山田(青森) | 2 - 1 | 帝京長岡(新潟) |
|---|---|---|
| 田中翔太 松木玖生 |
公式記録 (PDF) | 田中克幸 |
|
埼玉スタジアム2002
観客数: 24,006人 主審: 花川雄一 |
| #46 |
2020年1月11日
14:20 |
|---|
| 静岡学園(静岡) | 1 - 0 | 矢板中央(栃木) |
|---|---|---|
| 松村優太 |
公式記録 (PDF) |
|
埼玉スタジアム2002
観客数: 29,747人 主審: 上原直人 |
決勝
決勝に駒を進めたのは、準決勝で帝京長岡に3倍近いシュートを打たれる猛追を受けながらも振り切り、選手権連覇と高円宮杯との二冠を目指す青森山田[2]と、後半アディショナルタイムに得たペナルティキックを決めて24年ぶりの決勝進出を決めた静岡学園[3]の2校。
試合は前半青森山田が2点をリードするも、前半終了間際に静岡学園が1点を返して前半を終える。後半に入ると静岡学園のペースとなり、後半16分に同点に追いつくと、後半40分にセットプレーから逆転に成功する。青森山田も必死の反撃を試みるが及ばず、静岡学園(静岡県)が24年ぶり2度目、単独としては初の優勝[注 1]を飾った。
| #47 |
2020年1月13日
14:05 |
|---|
| 青森山田(青森) | 2 - 3 | 静岡学園(静岡) |
|---|---|---|
| 藤原優大 武田英寿 |
公式記録 (PDF) | 中谷颯辰 加納大 |
優秀選手
- 得点王
- 岩本悠輝(静岡学園)
- 森夢真(四日市中央工)
5得点
出典:[4]
| GK | DF | MF | FW |
|---|---|---|---|
|
関連項目
- 全国高等学校サッカー選手権大会
- 令和元年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会
- 高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ2019
- 第28回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
- 長友佑都(応援リーダー)[5]
- 三阪咲(応援歌「繋げ!」、みんなのアンセム[注 2]「We are on your side」担当)[6]
- 森七菜(応援マネージャー。起用当時、大分高校在学中[7])
外部リンク
脚注
注記
出典
- ^ “高校サッカー選手権出場48校決定! 筑陽学園が東福岡を破り最後の椅子つかむ!”. サッカーキング (2019年12月4日). 2020年1月5日閲覧。
- ^ “青森山田が連覇に王手! 帝京長岡の猛追から逃げ切り決勝進出”. サッカーキング. (2020年1月11日) 2020年1月13日閲覧。
- ^ “【準決勝 第2試合】ラストプレーでエース松村が劇的PK弾!静岡学園が矢板中央を破り24年ぶりの決勝進出!!”. サッカーダイジェスト. (2020年1月11日) 2020年1月13日閲覧。
- ^ ““令和最初の選手権”大会優秀選手38人が決定!!24年ぶりVの静岡学園と準V・青森山田から各8人”. ゲキサカ. (2020年1月13日) 2020年1月13日閲覧。
- ^ “長友佑都「待ってました」高校サッカー選手権応援リーダー”. スポーツ報知 (報知新聞社). (2019年7月23日) 2019年7月25日閲覧。
- ^ “応援歌”. 第98回全国高校サッカー選手権大会. 日本テレビ. 2021年7月10日閲覧。
- ^ “森七菜、高校サッカー大分代表校の生徒と明かす 「すごい確率だ…」”. しらべぇ. (2020年1月14日) 2021年7月10日閲覧。
- 第98回全国高等学校サッカー選手権大会のページへのリンク