私鉄特急との競合とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 私鉄特急との競合の意味・解説 

私鉄特急との競合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 11:18 UTC 版)

新幹線」の記事における「私鉄特急との競合」の解説

東海道新幹線開業以来新幹線競合し私鉄特急としては、近畿日本鉄道近鉄)、小田急電鉄名古屋鉄道名鉄)の特急があった。 私鉄特急はいずれ場合も、所要時間では新幹線比較して大きく不利なので、割安な運賃・料金駅の立地車内居住性などで対抗することになった近鉄特急との競合 直接競合は、名古屋 - 大阪間で見られる大阪側では、新大阪駅から離れたミナミに対して乗換を必要としないエリア難波鶴橋など)があることなどから、近鉄特急にも優位性がある。 競合1964年昭和39年)の東海道新幹線開業時に始まる。当初運賃・料金でも差が小さかったことや、所要時間大幅な差などから利用客新幹線次々と奪われた。大阪万博のあった1970年昭和45年)を除き1970年代前半までは低迷続き近鉄名阪ノンストップ特急甲特急)は汎用車両2両編成による運行余儀なくされた。一時単行車両の導入検討されたといわれている。 しかし、1970年代後半以降は、国鉄頻発する運賃・料金値上げストライキ対す嫌気から、名古屋 - 大阪間においては、特に急がない個人客を中心に新幹線から近鉄特急への乗客移行多く見られた。その結果1980年代に入ると同区間近鉄特急3両編成、後には6両編成にまで復調したが、運用される車両汎用車両のままであったその後100系車両投入1985年)とJR東海発足1987年)による東海道新幹線競争力強化受けて1988年昭和63年)に近鉄特急新型車両アーバンライナー」を投入し2000年代には更なる新型車両アーバンライナーnext投入や「アーバンライナー」の「アーバンライナーplus」へのリニューアル実施運賃面でも割引乗車券名阪まる得きっぷ導入するなどして、主に運賃面と快適性アピールした。 なお、伊勢志摩奈良方面など新幹線競合しない区間では、むしろ東海道新幹線近鉄特急補完関係となっている。1964年昭和39年)の東海道新幹線開業で、近鉄自社特急網を新幹線培養ルートとして育成し新幹線大阪京都名古屋到達した旅客自社沿線観光地誘致する戦略を採った。伊勢志摩方面では在来線列車「みえ」との競合多少見られるが、JR東海特別企画乗車券中には新幹線接続する京都駅から奈良方面への移動JR西日本奈良線ではなく近鉄線指定しているものも存在する。 なお、上述した歴史的経緯詳細は、近鉄特急史に詳しい。 小田急特急との競合 東京 - 小田原において、「はこね」などとの競合見られる。ただ、運賃格差大きさ箱根方面への輸送を含むというその性質の差、それに東京ターミナル違い新幹線東京駅小田急新宿駅)などが作用して棲み分けがされている。 東海道新幹線運営するJR東海とは、国鉄時代から継続して小田急から御殿場線乗り入れ新宿 - 御殿場間を運行するふじさん」(2018年までは「あさぎり」。一時運行区間新宿 - 沼津間に拡大し専用車両として371系20000形RSE開発して共同運行行っていた)を設定するなどしており、対立関係見られない名鉄特急との競合 愛知県名古屋 - 豊橋について競合見られるが、JR東海並行する東海道本線において新快速などを運行しており、むしろこちらが名鉄特急との直接競合関係にある。なお、この区間新幹線利用促進するために、在来線用の「名古屋-豊橋カルテットきっぷ」と併せて使うと新幹線乗れる「カルテットきっぷ専用新幹線変更券」が販売されている。

※この「私鉄特急との競合」の解説は、「新幹線」の解説の一部です。
「私鉄特急との競合」を含む「新幹線」の記事については、「新幹線」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「私鉄特急との競合」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「私鉄特急との競合」の関連用語

1
2% |||||

私鉄特急との競合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



私鉄特急との競合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの新幹線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS