私鉄線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 23:35 UTC 版)
詳細は「新潟交通電車線」を参照 市域内には私鉄・公営交通や路面電車、モノレール、新交通システムなど鉄道以外の軌道系交通機関を含め、JR線以外の鉄道路線は存在しない。なお2012年4月時点の政令市20市のうち、JR線以外の軌道系交通機関が一切存在しないのは、新潟市が唯一である。 かつては現在の大手バス会社・新潟交通が運営する新潟交通電車線があり、白山前駅 - 白根駅 - 月潟駅 - 燕駅間を結んでいたが、1999年(平成11年)を以って全線廃止となっている。廃線敷の一部は中ノ口川の堤防拡幅、公園・自転車道・歩道などの整備に充てられるなどして姿を変えている。 2019年3月に公開された『万代島地区将来ビジョン』での長期取り組み案2においてはLRTやモノレールの敷設計画が発表されている。
※この「私鉄線」の解説は、「新潟市の交通」の解説の一部です。
「私鉄線」を含む「新潟市の交通」の記事については、「新潟市の交通」の概要を参照ください。
- 私鉄線のページへのリンク