接続追越
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 14:40 UTC 版)
追越す列車と追越される列車が同時に駅に停車し、互いに接続した後、速達列車が追い越すこと。緩急接続や相互接続とも呼ばれる。主に在来線や私鉄線(共に大都市近郊に多い)で使われ、旅客向け案内として「待ち合わせ」や「連絡」と呼ばれることもある。 速達列車が停車しない駅から乗車し、待避駅で乗り継ぐことができる。双方の列車を同一ホームの対面に停車させる場合が多い。
※この「接続追越」の解説は、「待避駅」の解説の一部です。
「接続追越」を含む「待避駅」の記事については、「待避駅」の概要を参照ください。
- 接続追越のページへのリンク