社会人モード・学生モード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 17:01 UTC 版)
「CRぱちんこ冬のソナタ2」の記事における「社会人モード・学生モード」の解説
ステップアップ予告 社会人モードステップアップ予告 バス登場 ユジンがバスから降車。サンヒョクがユジンを連れ去る。 ユジンが画面外にいるミニョンを発見。(リーチ確定) ユジンと画面内に現れたミニョンが見つめあい、ハートに包まれる。(スーパーリーチ確定) バスとユジンのマフラーの色は3種類あり、白<赤<ゼブラの順に期待度がアップする。 また、ステップ1でバスではなくサンヒョクやチェリンの車が登場することもある。その際の色柄チャンスアップは、サンヒョクのマフラーの色、チェリンの服の色となっている。 ステップ2で、サンヒョクではなくチェリンが登場すれば、ステップ3以上が確定する。 ステップ3で、見つけたのが実写のミニョンならプレミアム。 ステップ3で、ミニョンではなくチェリンが登場することがあるが、この場合はステップ2扱いとなる。 学生モードステップアップ予告 ユジンが画面左に登場 自転車に乗ったチュンサンが画面を横切る ユジンが画面外にいるチュンサンを発見。(リーチ確定) ユジンと画面内に現れたチュンサンが見つめあい、ハートに包まれる。(スーパーリーチ確定) 社会人モードでのバスの色の予告は、チュンサンの自転車の色に対応している。 ステップ3で、チュンサンではなくサンヒョクやゴリラ先生が登場することがあるが、この場合はステップ2扱いとなる。 左からチェリンが現れた場合、ステップ3以上が確定し、信頼度がアップ。 樹氷ウィンドウステップアップ予告 画面中央にチャンスボタンが現れ、チャンスボタンを押すと画面上の樹氷ギミックが振動し、画面内にウィンドウが現れる。予告はステップ1からステップ4まであり、ステップアップするごとにウィンドウが拡大する。ステップ3まで行けばリーチ確定。ステップ4でハイチャンスとなる。この際、ウィンドウの枠の色によって期待度が変化する(銀<金<ピンク<ゼブラ)。金枠以上で実写系リーチへの発展が確定する。ゼブラ枠なら期待度が大幅アップする。 樹氷ギミックステップアップ予告 樹氷ギミックが振動し、リーチ期待度を予告する。ステップ1から3まであり、ステップ3まで行き画面内に大きな雪の結晶が降り注げばリーチ確定。ステップ3で赤い雪の結晶が降り注げば、実写系リーチへの発展が確定し期待度大幅アップとなる。 この予告は他の様々な予告と複合するが、新・連続すべり予告中にステップ3が発生した場合、その回転でのリーチ成立が濃厚となる(たとえばすべり予告3回目にステップ3まで行けば、そのすべり予告3回目でリーチ成立する可能性が高い)。 雪だるまステップアップ予告 雪だるまギミックが左、右の順で起き上がり、二つが向き合いチャンスボタンを押すと、ハート枠の中にアイテムや実写ムービーなどが表示される。実写ムービーだと、スーパーリーチが確定し期待度アップとなる。 雪だるまギミックの色が変化することがあり、白<赤<レインボーの順に期待度がアップする。レインボーならハイチャンス。 リーチが確定している変動で、雪だるまギミックが向き合わなかった場合は新・連続すべり予告継続濃厚となる。 新・連続すべり予告 変動中、右図柄がすべり、中絵柄にミニョンまたはチュンサンの図柄が停止し、中絵柄がスパークする。 回数が続けば続くほど期待度がアップする。 すべり予告2回目から青→黄→赤とポラリスの色が変化する。3回目でリーチがかかればアニメ系以上のスーパーリーチ確定、4回目ならば実写系リーチへの発展が確定しハイチャンスとなる。たまにすべり予告2回目から黄・赤のポラリスの色になるが、その場合は黄ならばすべり3回、赤ならばすべり4回が確定する。すべり予告5回目が発生し、ポラリスがレインボーに光れば確変大当たり確定となる。 すべり予告2回目までは、リーチがかからないガセがあるが、他のリーチ確定予告と複合すればその時点ですべり予告3回以上の発展が確定する。また図柄がリーチになりかけて右図柄が滑った場合はリーチ確定となる(例外的に、この場合はポラリスの色は白のままである)。 ポラリスフラッシュ予告 変動中、突然パキーンという激しい効果音と共にポラリスが白くフラッシュすればスーパーリーチが確定する。新・連続すべり予告が複合することもある。信頼度は、通常の連続すべり予告と同じである。 ウィンドウ会話予告 画面下に会話ウィンドウが出現し、キャラクターの顔とセリフ(ハングル文字)が出現する。チャンスボタンを押すと、その会話の返答が表示され、日本語訳も表示される。前作では会話が成立すればリーチ確定だったが、本作では内容によってはリーチにならないことがある。 セリフが赤く変化すればスーパーリーチ確定のチャンスアップで、2人ともセリフが赤くなればハイチャンスとなる。 セリフがはじめから日本語なら実写系リーチ確定で期待度アップ。 更にセリフがはじめから日本語で赤ければ期待度大幅アップとなる。 青文字会話(カタカナ表記)、2人目が二言目のセリフを喋り枠が金になればプレミアム。 ハングル予告 変動中に画面が暗転し、白文字のハングル文字が出現する。チャンスボタンを押すと、ハングル文字の読みと翻訳が表示される。 チャンスボタンを押した際に文字の色が変わればチャンスアップ(緑<赤)となる。 出現すれば大当たり確定のプレミアハングル文字も存在するが、前作『CRぱちんこ冬のソナタ』でプレミアムだったものが、本作では大当たり確定ではない文字も存在する。 群予告 リーチ後に、キャラクターの群が画面を横切れば信頼度大幅アップ、ならびに実写系リーチへの発展が確定する。 社会人モードでは「ミニョン群」、学生モードでは「ユジン・チュンサン群」が発生する。 また、雪だるまステップアップとセットで「雪だるま群」が発生することがあり、こちらは期待度50%オーバーの激アツ演出となっている。雪だるまステップアップ予告以外の予告から雪だるま群が発生した場合は大当たり確定。 各モード共通で、全てのアニメキャラが画面を横切る「オールキャスト群」が発生した場合はプレミアム。 図柄ボイス予告 リーチ後に、リーチ図柄内のキャラクターが喋る。内容は「リーチ」、「チャンス」、「激アツ!」、「おめでとう!」の4種類があり、「激アツ!」なら期待度50%オーバーとなり、「おめでとう!」なら大当り確定のプレミアム。 小キャラ予告 小キャラにはそれぞれ役割があり、リーチ信頼度に影響する場合があるまた、モードによっても出現する小キャラと、その役割が変化する。小キャラが大きいとプレミアム。 鳥・・・青い鳥が登場すればリーチ確定。 仔犬・・・黒犬登場で左図柄の「すべり」濃厚で連続すべり予告のチャンス。親子犬ならリーチ確定。 月・・・背景に月が現れれば左図柄が確変図柄で停止。左図柄に通常図柄が停止してリーチがかかれば法則崩れで大当り確定。 飛行機・・・出現時にリーチがかかれば期待度大幅アップ。 背景固有小キャラ・・・背景に普段は登場しない船や自転車などの小キャラが登場すれば実写系リーチへの発展が確定。金色の小キャラならプレミアム。 名シーンカットイン予告 変動中に、突如背景に冬のソナタのワンシーンがカットインすれば、実写系リーチへの発展が確定し、期待度大幅アップとなる。中には出現しただけで確変大当たりが確定するプレミアムも存在する。京楽キャラや、ミスサプライズ(小倉優子・眞鍋かをりなど)がカットインした場合も確変大当たり確定となる。 タイトルカットイン予告 変動中に、背景にドラマのタイトルがカットインすれば、実写系リーチ確定となり期待度大幅アップ。基本は、出現タイトルに対応した実写系リーチに発展するが、対応していないリーチに発展すれば法則崩れとなり、大当たり確定となる。ハングル予告と複合することもある。 アルバム予告 ノーマルリーチから、アニメ系・実写系リーチに発展する際に閉じるアルバムの色で期待度が変化する(緑<紫<赤<黒)。黒アルバムなら、実写系リーチの発展が確定する。また表紙に「1966」と書かれた緑色の古びたアルバムが出現すれば、プレミアムリーチへの発展が確定し確変大当り確定となる。 群予告と黒アルバム予告とメガポラリス作動が複合すれば大当たり確定となるため、群予告出現後、または黒アルバム出現後、アニメ系リーチが選択されるとメガポラリス作動が確定して大当たり確定となる。 また黒以外のアルバムでは、アルバム右下のシンボルマークの種類でも期待度が変化する(雪だるま×1<雪の結晶<雪だるま×2<ポラリス)。シンボルマークがハートならプレミアム。 アルバムがめくれると、3枚の写真がかかっている。普段は正面にアニメ系、右上に実写系リーチの写真があるが、2枚とも実写系ならばその時点で直接実写系リーチへの発展が確定する。もし右下の灰色塗りの写真がクローズアップすれば、初雪リーチかプレミアムリーチへ発展するため激アツ。 アルバムの写真にプレミアムリーチ発展の写真が貼ってあることがあり、その写真がクローズアップすればプレミアムリーチへと発展し確変大当たり確定となる。アルバムにプレミアムリーチの写真があっても、そこに発展せずに他の通常の実写系リーチへ発展することもある。 社会人・学生モード間の移行演出 変動中に樹氷ギミックが振動して画面がホワイトアウトすれば、社会人モード中なら学生モードへ、学生モード中なら社会人モードへ移行する。 社会人モードから学生モードへ移行した際の1回転目の変動は降雪リーチ以上のスーパーリーチへの発展が濃厚となる。 学生モードから社会人モードへ移行後の1回転目は、ノーマルリーチやガセで終わることが多い。 各モード間移行後1回転目に「おとつチャンス」が発生した場合は2R確変(入院・10年後再会モード)確定となる。
※この「社会人モード・学生モード」の解説は、「CRぱちんこ冬のソナタ2」の解説の一部です。
「社会人モード・学生モード」を含む「CRぱちんこ冬のソナタ2」の記事については、「CRぱちんこ冬のソナタ2」の概要を参照ください。
- 社会人モード学生モードのページへのリンク