条例で定める日本国内のソープランド営業禁止地域とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 条例で定める日本国内のソープランド営業禁止地域の意味・解説 

条例で定める日本国内のソープランド営業禁止地域

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 04:51 UTC 版)

ソープランド」の記事における「条例で定める日本国内のソープランド営業禁止地域」の解説

各都道府県定める「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律施行条例」により、ソープランド風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条第6項第1号定め店舗型性風俗特殊営業)は、以下の地域営業禁止されている(2009年平成21年)現在)。 ただし、同法283項あるように、下記地域での営業禁止は、条例施行または適用の際現に届出書提出して店舗型性風俗特殊営業営んでいる者の当該店舗型性風俗特殊営業については、適用しない都道府県内で禁止されているが、記述する地域許可されているところ 茨城県 水戸市天王町泉町三丁目一部土浦市桜町2丁目一部以外と、日立市古河市石岡市結城市竜ケ崎市下妻市常総市常陸太田市高萩市北茨城市笠間市取手市牛久市つくば市ひたちなか市鹿嶋市潮来市守谷市常陸大宮市那珂市筑西市坂東市稲敷市かすみがうら市桜川市神栖市行方市鉾田市つくばみらい市小美玉市東茨城郡那珂郡久慈郡稲敷郡結城郡猿島郡北相馬郡以外の地域 栃木県 宇都宮市江野町池上町一部と、足利市小山市栃木市佐野市鹿沼市真岡市大田原市日光市矢板市那須塩原市さくら市那須烏山市下野市河内郡上都賀郡芳賀郡下都賀郡塩谷郡那須郡以外の地域 群馬県 沼田市利根町根利トザワ区域と、前橋市高崎市桐生市伊勢崎市太田市館林市渋川市藤岡市富岡市安中市みどり市北群馬郡多野郡甘楽郡吾妻郡利根郡佐波郡邑楽郡以外の地域 埼玉県 さいたま市大宮区宮町川口市西川口一部 千葉県 千葉市中央区栄町一部と、銚子市市川市船橋市館山市木更津市松戸市野田市茂原市成田市佐倉市東金市旭市習志野市柏市勝浦市市原市流山市八千代市我孫子市鴨川市鎌ケ谷市君津市富津市浦安市四街道市袖ケ浦市八街市印西市白井市富里市南房総市匝瑳市香取市山武市いすみ市印旛郡香取郡山武郡長生郡夷隅郡安房郡以外の地域 東京都 台東区千束4丁目16番 - 32番41番 - 48番までの地域 富山県 南砺市国道156号両側の路端 - 700m以外の利賀村北原長崎・大牧・下原栃原新山区域と、富山市高岡市魚津市氷見市滑川市黒部市砺波市小矢部市射水市中新川郡下新川郡以外の地域 石川県 金沢市小松市七尾市加賀市羽咋市輪島市珠洲市かほく市白山市能美市能美郡石川郡河北郡羽咋郡鹿島郡鳳珠郡以外の地域 福井県 福井市敦賀市小浜市大野市勝山市鯖江市あわら市越前市坂井市吉田郡今立郡南条郡丹生郡三方郡大飯郡三方上中郡以外の地域 長野県 長野市大字鶴賀腰巻松本市大手2丁目一部と、上田市岡谷市飯田市諏訪市須坂市小諸市伊那市駒ケ根市中野市大町市飯山市茅野市塩尻市佐久市千曲市東御市安曇野市南佐久郡北佐久郡小県郡諏訪郡上伊那郡下伊那郡木曽郡東筑摩郡北安曇郡埴科郡上高井郡下高井郡上水内郡下水内郡以外の地域 静岡県 熱海市渚町と、下田市伊豆市伊豆の国市伊東市三島市沼津市裾野市御殿場市富士市富士宮市静岡市焼津市藤枝市島田市牧之原市御前崎市菊川市掛川市袋井市磐田市浜松市湖西市賀茂郡田方郡駿東郡榛原郡周智郡以外の地域 三重県 桑名市いなべ市四日市市のうち諏訪栄町8番・9番・12番13番街区西新地4番5番・6番街区以外、津市大門街区一部と、亀山市鈴鹿市松阪市伊勢市鳥羽市志摩市尾鷲市熊野市伊賀市名張市三重県内各郡以外の地域 和歌山県 和歌山市海南市橋本市有田市御坊市田辺市新宮市紀の川市岩出市海草郡伊都郡有田郡日高郡西牟婁郡東牟婁郡以外の地域 鳥取県 米子市皆生温泉3丁目の区域のうち、市道皆生温泉20号線市道皆生温泉13号線市道皆生温泉11号線市道皆生温泉14号線によって囲まれ区域 東伯郡三朝町大字三朝区域のうち、県道鳥取鹿野倉吉線町道小路線、町道三朝砂原線町道川岸線及び三徳川左岸によって囲まれ区域 島根県 島根県区域のうち、松江市玉湯町玉造323番地の先、勾玉右岸側の下流端を中心として半径30m以内区域 岡山県 岡山市倉敷市津山市玉野市笠岡市井原市総社市高梁市新見市備前市瀬戸内市赤磐市真庭市美作市浅口市和気郡都窪郡浅口郡小田郡真庭郡苫田郡勝田郡英田郡久米郡加賀郡以外の地域営業許可されている場所はなく、県内全域営業禁止になっている広島県 広島市中区薬研堀一番街区、四番街区、五番街区、八番街区と弥生町三番街区、六番街山口県 下関市竹崎町2丁目、3丁目、4丁目の山口県公安委員会規則定めるもの 徳島県 徳島市栄町1丁目、鷹匠町1丁目、秋田町 香川県 高松市城東町二丁目市道東浜4号線14号線6号線・高松港線により囲まれ区域と、琴平町町道富士見町線・南新町線・栄町東裏通2号線琴平町川東250番6地先琴平町川東246番2地先までの町有地である道路町道大宮新地川筋線により囲まれ区域 愛媛県 松山市道後多幸町のうち、県道六軒家石手線の各一側について幅20m以内区域 高知県 高知市堺町1番街区から9番街区までを除く)と与力町1番、8番、9番街福岡県 北九州市小倉北区船頭町3番福岡市博多区中洲1丁目・2丁目 佐賀県 武雄市嬉野市一部 熊本県 熊本市中央区中央街4番・6番・8番・10番11番 大分県 大分市別府市元町楠町大分県公安委員会規則定め道路側端から10m以内区域と、中津市日田市佐伯市臼杵市津久見市竹田市豊後高田市杵築市宇佐市豊後大野市由布市国東市東国東郡速見郡玖珠郡以外の地域 宮崎県 宮崎市橘通西2丁目・3丁目、上野町中央通一部 鹿児島県 鹿児島市甲突町8番区域 沖縄県 那覇市2丁目10番 - 22番24番25番を除く区域と、名護市うるま市沖縄市宜野湾市浦添市豊見城市南城市糸満市宮古島市石垣市国頭郡中頭郡島尻郡宮古郡八重山郡以外の地域

※この「条例で定める日本国内のソープランド営業禁止地域」の解説は、「ソープランド」の解説の一部です。
「条例で定める日本国内のソープランド営業禁止地域」を含む「ソープランド」の記事については、「ソープランド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「条例で定める日本国内のソープランド営業禁止地域」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「条例で定める日本国内のソープランド営業禁止地域」の関連用語

条例で定める日本国内のソープランド営業禁止地域のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



条例で定める日本国内のソープランド営業禁止地域のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのソープランド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS