本事件に関する諸説とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 本事件に関する諸説の意味・解説 

本事件に関する諸説

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 08:06 UTC 版)

メアリー・セレスト」の記事における「本事件に関する諸説」の解説

メアリー・セレスト乗組員と、同乗していたブリッグズら家族消息は全くわかっておらず、彼らの運命巡って多く推測出されている。最大の謎は、航行十分に可能な状態であるにも関わらず、なぜ船が放棄されたのかという点である。 最も有力で信憑性のある説は、アルコール原因とするものである。ブリッグズはこれほど危険な船荷運送したことがなく、不安を抱えていた。9つから漏れがあれば、船倉内でが出るほどになる。歴史家コンラッド・バイヤー(Conrad Byer)の説によれば、ブリッグズが船倉を開くよう命じると、アルコール匂い激しく吹き出したため彼は船が爆発する考えたとしている。ブリッグズ船長全員救命ボートに移るよう指示した。急ぐあまり、ブリッグズは丈夫な引き縄で船と救命ボート適切に結びつけることができなかった。風が強くなると、船は救命ボートから離れてしまった。救命ボート乗った者は溺れたか、または海上漂流した結果飢え渇き、及び直射日光のために死んだかのいずれかとされる2005年ドイツの歴史家アイゲル・ヴィーゼ(Eigel Wiese)がこの説を改訂した彼の提案で、ロンドン大学ユニバーシティカレッジ科学者らは、アルコールという揮発性船荷からの蒸気発火したとする説をテストするために、船の船倉縮小模型製作した燃料としてブタンを、として紙製立方体それぞれ使用して船倉封印され蒸気発火した爆発力は、船倉の扉を吹き開きほどの大きさ縮小模型を振るわせた。しかしながらエタノールメタノールも、燃焼温度比較的低い。発火にはこすれあう2つ金属によって発生するような極微火花が必要である。紙製立方体損傷せず、焼け焦げた痕すら残っていなかった。この説ならば、無傷見つかった残り船荷と、「船倉扉の1つよるものかもしれない」として手すり割れ目説明がつくはずである。この船倉内のアルコール蒸気燃焼すれば畏怖の念を抱かせただろうし、乗員ボート降ろすほどであったかもしれないが、炎は焼け跡を残すほど熱くはなかったはずである。一説によればボート後方垂れ下がる、端のほつれたロープは、乗員が、緊急事態過ぎ去るだろうと希望して船にしがみついていた証拠であるという。船は総帆状態で遺棄され暴風雨直後記録されている。総帆状態の船の力によって救命ボートとの間のロープ切れたのかもしれない暴風雨の中の小さなボートであればメアリー・セレストのようには進まないだろうと推測されるまた、乗員間の暴動でブリッグズが殺害され家族救命ボート逃げたという説もなされてきた。しかし、ニューイングランドピューリタンであるブリッグズは、大変宗教的で、公明正大な人間として知られていた。彼は、乗員暴動起こさせるような船長ではなかった。一等航海士アルバート・リチャードソンは、アメリカ南北戦争従軍したのち船乗りになったが、彼を含めた他の船員もまた評判素晴らしく良かった別の説によれば、船は海上発生する漏斗雲をもつ竜巻の様な暴風雨水上竜巻)に遭遇したとする。そういう場合ボート周囲海水上方吸い上げられるので、メアリー・セレスト沈みつつあるという印象与えたとする。しかしながら水上竜巻には海水吸い上げるような強いものは無い。仮にあったとしても、そのような強大な竜巻であれば自体破壊されてしまうので、これは全く合理的根拠欠いた説である。さらに進んだ説では、海震乗員パニックを起こさせ、船を遺棄させたとするが、当時地震起きたという記録も無い。 海賊襲撃があったとする考えもあるが、海賊なら、頑丈な船とその船荷残しておく事は考えにくく、また、船員らを誘拐して身代金取ろうとした事実知られていない。 その他、必ずしも客観的事実基づかない都市伝説近しい推測広く知られている例えば、未確認飛行物体による誘拐拉致や、科学では説明つかないバミューダトライアングルなどの超常現象にその原因帰する説、大ダコ現われ人間を残らず海中引きずりこんだとする説、等々であるが、この事件そのものは「パニック陥った乗員が退船した」という単純なものであり、最も不思議なのは、乗り手の居なくなった船が、親し友人船長前に現れた偶然であるとも評される

※この「本事件に関する諸説」の解説は、「メアリー・セレスト」の解説の一部です。
「本事件に関する諸説」を含む「メアリー・セレスト」の記事については、「メアリー・セレスト」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「本事件に関する諸説」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「本事件に関する諸説」の関連用語

本事件に関する諸説のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



本事件に関する諸説のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのメアリー・セレスト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS