建造物の一覧とは? わかりやすく解説

建造物(住宅等)の一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 19:43 UTC 版)

端島 (長崎県)」の記事における「建造物住宅等)の一覧」の解説

建設年代」は、大正時代を赤、昭和戦前戦中)を緑、昭和戦後)を青で色分けしている。「構造階数」の背景色木造を赤、鉄筋コンクリート造RC造)を青、その他を緑とし、「建物用途」は上記の図に同じ。 建物名建設年代構造階数建物用途住居戸数増築歴・内部公共施設倒壊有無01号棟 1936年昭和11年RC+木造1F 端島神社 拝殿木造全壊)、本殿境内RC造現存02号棟 1950年昭和25年RC造3F 職員社宅 /009戸 03号1959年昭和34年RC造4F /020戸。幹部用。内風呂あり(集合住宅では3号棟のみ) 05号1950年昭和25年木造2F長社宅 /001戸。内風呂あり。ほぼ全壊 06号1936年昭和11年職員単身全壊 07号1953年昭和28年職員クラブハウス ほぼ全壊 08号1919年大正8年RC+木造3F 職員社宅 /004戸。1階共同浴場 12号1925年以前大正14年木造+鉄筋3F /003戸。半壊 13号1967年昭和42年RC造4F 町営住宅教職員用) /012戸 14号1941年昭和16年RC造5F 職員社宅中央住宅) /015戸 16号1918年大正7年RC造9F 鉱員社宅日給社宅) /066戸。1階外勤詰所 17号棟 /054戸。屋上簡易遊園地 18号棟 /050戸。屋上農園 19号棟 /045戸。屋上弓道場 20号RC造7F /026戸 21号1954年昭和29年RC造5F 鉱員社宅 /015戸。1階警察派出所 22号棟 1953年昭和28年カモメ荘(町営住宅公務員用) /012戸。1階老人クラブ2階町役場端島支所 23号棟 1921年大正10年木造2F 寺院泉福寺) /006戸。1階社宅2階泉福寺。ほぼ全壊 25号棟 1931年昭和6年RC造5F 職員社宅 /006戸。2階宿泊所。スナック白水苑」・旅館清風荘」も 26号棟 1966年昭和41年プレハブ2F 下請作業員飯場(旧船頭小屋) /008戸。全壊 30号棟 1916年大正5年RC造7F 下請飯場(旧鉱員社宅) /140戸。竣工時は4階建て(その後まもなく7階建てに増築)。日本最古RC造アパート 31号棟 1957年昭和32年RC造6F 鉱員社宅 /051戸。1階端島郵便局地下共同浴場2階部分ボタ捨てベルトコンベア貫通 39号1964年昭和39年RC造3F 町立端島公民館 48号1955年昭和30年RC造5F 鉱員社宅 /020戸。地下パチンコ屋雀荘など 50号棟 1927年昭和2年鉄骨レンガ造2F 映画館昭和館閉山までの数年間は卓球場。1991年の台風によりほぼ全壊 51号1961年昭和36年RC造8F 鉱員社宅 /040戸。地階個人商店 56号1939年昭和14年RC造3F 職員社宅 /006戸 57号棟 RC造4F 鉱員社宅 /008戸。地下ピロティ商店 59号棟 1953年昭和28年RC造5F /017戸。昭和40年代屋上プレハブ1階分を増築地下生協購買所(60号棟地下連結60号棟 /017戸。昭和40年代屋上プレハブ1階分を増築地下生協購買所(59号棟地下連結61号棟 /017戸。昭和40年代屋上プレハブ1階分を増築地下共同浴場 65号棟 1945年昭和20年RC造9F /317戸。竣工時は北側の棟のみ、7F建て(1947年から1958年にかけて増築)。屋上幼稚園端島最大アパート 66号棟 1940年昭和15年RC造4F 鉱員合宿啓明寮67号棟 1950年昭和25年鉱員合宿単身寮) /048戸 68号1958年昭和33年RC造2F 高島鉱業端島病院隔離病棟69号棟 RC造4F 高島鉱業端島病院 70号棟 RC造7F 町立端島小中学校 1961年に7階部分増築鉄骨71号1970年昭和45年RC造2F 町立端島小中学校体育館 1階武道場給食室2階体育館 ちどり荘 1958年以降昭和33年教員住宅 /006戸。木造2Fとする資料

※この「建造物(住宅等)の一覧」の解説は、「端島 (長崎県)」の解説の一部です。
「建造物(住宅等)の一覧」を含む「端島 (長崎県)」の記事については、「端島 (長崎県)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「建造物の一覧」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「建造物の一覧」の関連用語

建造物の一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



建造物の一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの端島 (長崎県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS