工期中とは? わかりやすく解説

工期中

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/02 11:04 UTC 版)

旧加悦町役場庁舎」の記事における「工期中」の解説

保存修理復原耐震補強の主に3つの工事施された。 文化財建造物工事では、復原耐震補強現状変更となり、規模大きな根本修理該当する保存修理などを主要構造部にまで及んだ破損部分的に解体し修理健全な状態に回復させた。修理のひとつである、復原古写真図面等の根拠となる資料必須であり、建造物歴史考慮したうえで、当時仕様復したしかしながら修理健全な状態にするだけでは耐震性能に問題がある事が調査で明らかとなったため、耐震補強工事行った補強方法としては、文化財価値損なわず伝統的な工法構造特性適した方法採用した2019年令和元年8月始まった解体工事では、床板取り外され、すべてに番号がふられ、元の位置に戻すまでは、別の場所で一時的に保管された。基礎コンクリート打設される前に土壌白蟻対策が行われた。重機入らない場所の掘削もあり、人力でも行われた基礎コンクリート9月27日打設された。円滑に打設進み左官職人による表面の仕上げ見事だった雨漏り確認された、玄関車寄せは、文化財建造物修理工事であり、部材再利用基本のため、瓦も丁寧に取り外された。また、今回工事では、既存基礎コンクリート支えるため並びに湿気白蟻対策のための基礎コンクリート増設施された。屋外から床下流れ込む雨水雪解け水による床下部分腐朽蟻害甚大であり、対策として外周側溝設けた外周基礎工事は、10月末までには終えた11月からは耐震補強工事始め耐震補強のために新設する鉄骨支え据え付け1階西側全部で4本の独立新たに設けた修理工事においてクレーン使えず鉄骨切断人力運び込み設置行った最大400キログラム重量であった耐震補強鉄骨新設人力による作業搬入から設置まで2日要した新設され1階西側鉄骨旧庁舎屋内雰囲気調和するよう木材用いた仕上げ工事行ったまた、外壁工事では、外部足場組みひび割れであるクラック調査し外壁高圧洗浄表面汚れ落とし補修工事を行う。 2階北側居室耐震補強後、改修時の新建材を砂擦壁の養生材として残した1階北側居室物置だったものを救護室でも活用できるようにと和室にした。 一旦外した瓦は、汚れ落としたうえで傷み具合確認ののち、葺きなおした再利用できない瓦のみ新しいものに替えられた。旧議場室内の壁のみクリーム色漆喰壁である大津壁であることが調査分かり大津壁復原する工程なされた装飾がある4のみ残っていた現存する当初天井板当時では高級なベニヤ板用いられており、補修後に元の位置戻された。現存以外の天井板雨漏りにより多孔質ボード張り替えられていたが、今回修理によりベニヤ板での復原が行われた。旧議場織り上げ天井漆喰塗りの修理施された。なお、当該箇所は、内壁大津壁異なっており、当初から白色漆喰塗であった

※この「工期中」の解説は、「旧加悦町役場庁舎」の解説の一部です。
「工期中」を含む「旧加悦町役場庁舎」の記事については、「旧加悦町役場庁舎」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「工期中」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「工期中」の関連用語

工期中のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



工期中のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの旧加悦町役場庁舎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS