小説野性時代とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小説野性時代の意味・解説 

小説 野性時代

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/26 03:22 UTC 版)

小説 野性時代
(しょうせつやせいじだい)
Shosetsu Yasei Jidai
刊行頻度 月刊
発売国 日本
言語 日本語
出版社 株式会社KADOKAWA
刊行期間 2003年11月 -
ウェブサイト https://kadobun.jp/yasei-jidai/new-magazine.html
テンプレートを表示

小説 野性時代』(しょうせつやせいじだい、Shosetsu Yasei Jidai)は、KADOKAWA角川書店ブランド)が発行・編集するエンターテインメント小説誌

概要

旧誌名は『野性時代』で、1974年から1996年4月号まで20余年にわたって刊行された旧『野性時代』(B5判)と、2003年11月12日に新創刊された新『野性時代』(A5判)とがある[1]2011年1月号より現在の『小説 野性時代』に誌名を変えた。なお、『野性時代』が刊行されていなかった期間には、角川書店の月刊の文芸誌としては『KADOKAWAミステリ』(1999年11月号 - 2003年5月号)が刊行されていた。2013年10月までは、KADOKAWAの角川書店ブランドカンパニーが発行していた。現在は、ブランドカンパニーが廃止され、角川書店はKADOKAWAのブランドになっているため、一括してKADOKAWA(旧角川書店、現角川書店ブランド)が発行・編集している。

近年は桜庭一樹有川浩乙一米澤穂信冲方丁ライトノベル作家の起用が多く、桜庭一樹『少女七竈と七人の可愛そうな大人』や冲方丁『天地明察』など一般文芸での活躍の足がかりとなった作品を発表している。関連する新人文学賞に、カドカワエンタテインメントNext賞(2002年 - 2003年)、野性時代青春文学大賞(2005年 - 2008年)、野性時代フロンティア文学賞(2009年 - 2019年)、小説野性時代新人賞(2020年 - )がある。

年譜

旧『野性時代』

創刊当時はB5判という大きな判型が話題を呼んだ。1970年代後半から1980年代にかけて角川映画と連携したメディアミックス路線を取り、『人間の証明』『野性の証明』『悪霊島』『病院坂の首縊りの家』『晴れ、ときどき殺人』『早春物語』『キャバレー』『メイン・テーマ』『幻魔大戦』などの作品を送り出した。『コンプティーク』でリプレイが連載されていた『ロードス島戦記』(水野良)の小説版も連載されたことがある。

新創刊『野性時代』

特集内容

作家を特集した号を示す、2005年まではテーマ別の特集が多かった。2011年の誌名変更後は再びテーマ別の特集となった。

2006年

2007年

2008年

2009年

2010年

連載作品

現在連載中の作品

過去の主な連載作品

脚注

出典

  1. ^ 小説 野性時代 | カドカワ アド メディアガイド

外部リンク


「小説 野性時代」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小説野性時代」の関連用語

小説野性時代のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小説野性時代のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小説 野性時代 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS