対話宇宙人 メトロン星人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 対話宇宙人 メトロン星人の意味・解説 

対話宇宙人 メトロン星人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 01:44 UTC 版)

ウルトラマンマックスの登場怪獣」の記事における「対話宇宙人 メトロン星人」の解説

第24話狙われない街」(2005年12月10日放送)に登場。別名は対話宇宙人『ウルトラセブン』登場したメトロン星人同一個体セブンとの戦闘後北川町楢崎ケン少年拾われ円谷プロダクション通称怪獣倉庫に連れられて彼の父親に「治療(=修繕)」を受けたことで一命取り留めていた。このためセブンアイスラッガーで斬られた中央部分には縫い合わせた傷跡がある。 命の恩人にして現在は刑事となった楢崎再会した際には固い抱擁交わしたり、北川町変化悲しんだり、近頃若者を「」とこき下ろしたり、お土産地球のものを色々見繕ったり、巨大化した後も夕焼けに染まる北川町眺めて美し眺めだ」と感慨耽ったりと、潜伏中40年間で相当地球に馴染んだ様子うかがえ愛着哀れみ感情見せる。 携帯電話高出力電磁波流し地球人の脳の前頭葉萎縮させて無気力化・凶暴化させることで再度地球侵略図っていると思われたが、実際にメトロン星人はすでに地球人携帯電話などの便利なツールによって低脳化して自滅的退化始め放っておいても滅びると見切りをつけて侵略中断しており、前述計画はそれを「ちょっと手助けしてやっただけ」であったカイトウルトラマンマックス)にダッシュライザー突きつけられながらも、それをなだめながら缶入り眼兎龍茶(めとろんちゃ)でもてなし、さらにじゃんけんをしたりと冗談めいたやりとりをした後、巨大化して40年前同様に暮れなずむ北川町マックス対峙する。しかし、前述走り方で突進するふりだけ足踏みをして街の夕暮れ一瞥すると、「夕焼小焼」BGMの中、迎えメトロン円盤乗って戦わず母星帰る拍子抜けしたマックスは、ただ手を振りながら見送る。 スーツアクター相馬絢也 人間体・声の出演寺田農 デザイン丸山浩メトロン星人シワシワの体に縫い目をつけるのは、「狙われた街」と同じく監督担当した実相寺昭雄アイデアである。 スーツの色は実相寺要望反映し初代忠実に再現している。スーツ素材初代同じくシートフォームを用いている。人間大の時はしゃべっている時だけ電飾点灯させるため、手動操作できるようになっている劇中では「狙われた街」の映像挿入されサブタイトルにも「再登場」と明記されるなど、『マックス』の世界『セブン』世界のリンクが見られた。ただし、『マックス』の世界21世紀になって初め怪獣出現したという設定であり、『セブン』同一世界ではない。脚本担当した小林雄次は、自身ブログ世界観矛盾について「これは今回限り例外」とコメントしている。 前述のように本話は実相寺監督担当したため、カイトメトロン星人ちゃぶ台挟んだ会話夕焼けの中で対峙するメトロン星人マックスなど、随所に「狙われた街」と合わせた演出用いられている。また、ちゃぶ台を挟むシーンには、実相寺監修しメトロン星人フィギュアアイスラッガー置かれている。当初実相寺第22話胡蝶の夢」と第37話星座泥棒」を担当する予定であったが、実相寺の方から「狙われた街」の続編提案してプロット作成し、こちらを担当することとなったマックスメトロン星人対峙したシーン北川町は、マックス立っている側がビルマンション建ち並ぶ現代の(無機質な都会メトロン星人立っている側が工場や一軒家、古いアパートの残る40年前北川町とほぼ同じ町並みとなっており、双方象徴しているものを対比している。 脚本ではマックスメトロン星人巨大化した後に激闘するとなっていたが、特技監督菊地雄一対話した後に戦うという展開に違和感感じ字コンテ用意してスタッフとも打ち合わせたものの実相寺変更申し出て撮影当日には戦わないとの演出変更された。

※この「対話宇宙人 メトロン星人」の解説は、「ウルトラマンマックスの登場怪獣」の解説の一部です。
「対話宇宙人 メトロン星人」を含む「ウルトラマンマックスの登場怪獣」の記事については、「ウルトラマンマックスの登場怪獣」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「対話宇宙人 メトロン星人」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「対話宇宙人 メトロン星人」の関連用語

対話宇宙人 メトロン星人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



対話宇宙人 メトロン星人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのウルトラマンマックスの登場怪獣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS