対局に関するエピソードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 対局に関するエピソードの意味・解説 

対局に関するエピソード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 15:57 UTC 版)

木村一基」の記事における「対局に関するエピソード」の解説

1998年3月30日村山聖対局第39期王位戦挑戦者決定リーグ白組3回戦)して敗れた村山当該対局最後に休場し癌の治療専念していたが、対局復帰することなく同年8月8日29歳死去。そのため当該対局結果的に村山の絶局となった2008年8月12日中原誠十六名人との対局第58期王将戦二次予選2回戦)で敗れたが、当該対局直後中原体調異変訴え病院緊急搬送される(脳内出血)。以降中原休場したが、これによる中原最初不戦敗相手木村であった2008年8月21日予定棋王戦3回戦)。中原休場のまま2009年3月31日引退したため、中原最後公式戦休場不戦敗を除く)及び勝局(1308勝目)は、結果的に前述木村との対局ということになった通算勝率が高いにもかかわらず和服着用対局では負けやすいというジンクスがある。2008年公式戦限りでも、A級順位戦最終局、NHK杯日本シリーズ王座戦すべてで負けている。2009年6月19日棋聖戦五番勝負第2局羽生善治に勝ち、ついに和服で初勝利最後羽生の竜を連続王手の千日手反則)の筋に誘って受け切るという将棋であった

※この「対局に関するエピソード」の解説は、「木村一基」の解説の一部です。
「対局に関するエピソード」を含む「木村一基」の記事については、「木村一基」の概要を参照ください。


対局に関するエピソード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 17:40 UTC 版)

佐藤康光」の記事における「対局に関するエピソード」の解説

プロとして最初公式戦1987年5月26日早指し将棋選手権予選)の対局相手であった木村嘉孝が、事情により欠場したため、プロ初白星不戦勝という、棋界では非常に珍しい記録を残すことになった2000年の第58期名人戦においては挑戦者であった丸山忠久の得意戦法丸山先手場合角換わり戦法丸山後手場合横歩取り8五飛戦法)を堂々と受けて名人位を防衛しようとした。しかし、結果的に3勝4敗で丸山名人位を奪われた。 2002年第51期王将戦では、おやつに大量キウイフルーツ食べつづけ、羽生善治から王将奪取したことから、ネット話題になった渡辺明挑戦した2006年第19期竜王戦第6局で、渡辺初手▲7六歩に対して2手目△3二金指し居飛車党渡辺を「挑発」した(3二の金は、相手振り飛車場合には適さない位置とされる)。結果は、挑発乗って不慣れな振り飛車採用した渡辺負け。そして迎えた最終の第7局でも、振り駒後手となった佐藤は再び2手目△3二金指した今度矢倉戦になり、結果渡辺勝って防衛。そして渡辺2年連続挑戦した第20期竜王戦第6局でも、佐藤は2手目△3二金採用プロ棋界では非常に珍しい相中飛車進み最終的に渡辺勝利を収めた第61期王将戦第1局25手 ▲5七玉まで△久保利明王将 持駒:角 9 8 7 6 5 4 3 2 1金 銀 香 一 王 飛 金 二 歩 歩 歩 歩 歩 歩 三 銀 四 歩 五 歩 歩 歩歩 歩 歩 玉 歩 歩 七 銀 飛 八 香 金 金 香 九 ▲佐藤康光九段 持駒:角歩三 久保明に挑戦した第61期王将戦第1局で、久保ゴキゲン中飛車超速戦法応戦乱戦持ち込んだところに▲5七玉という空前絶後の妙手指し度肝抜いた対局111手で佐藤の勝ち)。本局含めた意欲的な指し回し評価され佐藤第18回升田幸三賞受賞している。 NHK杯戦で連覇経験しているため、同棋戦13連勝記録を持つ。本人曰く羽生さんの連勝編注:24連勝後述書p.194参照)に比べた問題にならないが、実は密かな自慢であるとのことである。 2008年度第58回NHK杯3回戦金井恒太との対局で、時間迫り「▲5九飛車」と指す場面で飛車駒を落としてしまう。しかし指し手位置である5九を指で示し飛車」と発言したことから時間内に指したとされ事なきを得た(駒を落とした場合について連盟対局規定第5条従った形)。

※この「対局に関するエピソード」の解説は、「佐藤康光」の解説の一部です。
「対局に関するエピソード」を含む「佐藤康光」の記事については、「佐藤康光」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「対局に関するエピソード」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「対局に関するエピソード」の関連用語

対局に関するエピソードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



対局に関するエピソードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの木村一基 (改訂履歴)、佐藤康光 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS