国分太一のお気楽さんぽ - Happy Go Lucky -
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/25 18:09 UTC 版)
| 国分太一のお気楽さんぽ ~Happy Go Lucky〜  | 
    |
|---|---|
| ジャンル | 帯番組 / 紀行番組 | 
| 演出 | 富田一伸 | 
| 出演者 | 国分太一(TOKIO) | 
| ナレーター | 西山喜久恵(フジテレビアナウンサー) | 
| オープニング | 国分太一「おきらくさんぽ~Happy Go Lucky~」 | 
| エンディング | 同上(5秒) | 
| 言語 |   | 
    
| 製作 | |
| チーフ・プロデューサー | 清水泰貴 | 
| プロデューサー |  今野貴之 五十嵐剛 加藤智章  | 
    
| 制作 | 共同テレビジョン(協力) | 
| 製作 | フジテレビジョン | 
| 放送 | |
| 放送チャンネル | フジテレビ系 | 
| 映像形式 | 文字多重放送 | 
| 音声形式 | ステレオ放送 | 
| 放送国・地域 | |
| 放送期間 | 2020年4月1日 - 2022年3月31日 | 
| 放送時間 | 月 - 金曜日11:25 - 11:30 | 
| 放送分 | 5分 | 
| 番組公式サイト | |
| 番組年表 | |
| 前作 | 国分太一のおさんぽジャパン | 
| 次作 | 国分太一の気ままにさんぽ | 
| 
       特記事項: 楽天カード単独スポンサー番組  | 
    |
『国分太一のお気楽さんぽ ~Happy Go Lucky〜』(こくぶんたいちのおきらくさんぽ~ハッピーゴーラッキー~)は、フジテレビ系列27局で2020年4月1日から2022年3月31日まで平日の午前中に放送されていた楽天カードの単独提供による紀行ミニ番組(後述する事情で中断期間あり)。前番組の『国分太一のおさんぽジャパン』に続いて、国分太一(TOKIO)の冠番組として編成されていた。
概要
『国分太一のおさんぽジャパン』に続いて、TOKIOの国分太一が日本全国の街を散歩しながら、その土地の魅力を紹介する番組。当初は、日本橋 (東京都中央区)で収録したロケの映像を、18回に分けて放送していた。しかし、番組開始のタイミングが新型コロナウイルスへの感染が拡大している時期と重なったことなどから、2020年4月27日から5月20日(水曜日)まで放送を休止していた。
上記の事情から日本橋以降のロケを見合わせざるを得なくなったため、休止期間中からスタジオ収録へ移行。2020年5月21日(木曜日)から放送を再開した。当面は、「おうち時間(在宅生活)を楽しむ」というコンセプトで「STAY HOME企画」を実施していた。「インターネットやアンテナショップなどで取り寄せることが可能な物産品がスタジオに届いた」という設定で、届いた物産品を国分がスタジオで試食・試飲するとともに、その物産品の生産者・販売者とのオンライントークの模様を放送していた。
2022年3月31日に「スポンサーなど営業的な視点を踏まえての総合的な判断改編に至り番組終了[1]。
出演者
レギュラーナビゲーター
ナレーション
ネット局と放送時間
| 放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 放送時間(JST) | ネット状況 | 
|---|---|---|---|---|
| 関東広域圏 | フジテレビ(CX) | フジテレビ系列 | 平日 11時25分 - 11時30分 | 【制作局】 | 
| 北海道 | 北海道文化放送(uhb) | 同時ネット | ||
| 岩手県 | 岩手めんこいテレビ(mit) | |||
| 宮城県 | 仙台放送(OX) | |||
| 秋田県 | 秋田テレビ(AKT) | |||
| 山形県 | さくらんぼテレビ(SAY) | |||
| 福島県 | 福島テレビ(FTV) | |||
| 長野県 | 長野放送(NBS) | |||
| 新潟県 | NST新潟総合テレビ(NST) | |||
| 静岡県 | テレビ静岡(SUT) | |||
| 富山県 | 富山テレビ(BBT) | |||
| 石川県 | 石川テレビ(ITC) | |||
| 福井県 | 福井テレビ(FTB) | |||
| 中京広域圏 | 東海テレビ(THK) | |||
| 近畿広域圏 | 関西テレビ(KTV) | |||
| 島根県・鳥取県 | さんいん中央テレビ(TSK) | |||
| 岡山県・香川県 | 岡山放送(OHK) | |||
| 広島県 | テレビ新広島(tss) | |||
| 愛媛県 | テレビ愛媛(EBC) | |||
| 高知県 | 高知さんさんテレビ(KSS) | |||
| 福岡県 | テレビ西日本(TNC) | |||
| 佐賀県 | サガテレビ(STS) | |||
| 長崎県 | テレビ長崎(KTN) | |||
| 熊本県 | テレビくまもと(TKU) | |||
| 大分県 | テレビ大分(TOS) | 日本テレビ系列 フジテレビ系列  | 
    ||
| 鹿児島県 | 鹿児島テレビ(KTS) | フジテレビ系列 | ||
| 沖縄県 | 沖縄テレビ(OTV) | 
スタッフ
- チーフ・プロデューサー:清水泰貴(フジテレビ)
 - プロデューサー:今野貴之(共テレ)、五十嵐剛・加藤智章(共にフジテレビ)
 - 演出:富田一伸(Bunzow)
 - ディレクター:片岡智里、木曽守、舟木隆浩、畑川渉(びーよん)、川村公人、小﨑市太郎、中澤望
 - AP:田屋聡美
 - 制作協力:共テレ[2]
 - 制作:フジテレビ編成制作局制作センター第二制作室
 - 制作著作:フジテレビ
 
テーマ曲
- 「おきらくさんぽ~Happy Go Lucky~」作曲:国分太一[3]
 
脚注
- ^ “『千鳥の鬼レンチャン』日8レギュラー化 『突占』月11へ フジ4月改編”. マイナビニュース (2022年3月7日). 2022年3月7日閲覧。
 - ^ ミニ番組である都合上、既に自社でクレジットしなくなっていた目玉マークがフジテレビと連名で引き続きクレジットされている。
 - ^ “TOKIO国分太一の“おさんぽ”番組がリニューアル、ハッピーやラッキーを探しに街巡り”. 音楽ナタリー. 2020年3月31日閲覧。
 
外部リンク
- 国分太一のお気楽さんぽ 〜Happy Go Lucky〜 - フジテレビによる番組紹介
 - 国分太一のお気楽さんぽ - 番組内で紹介したグルメなどを紹介
 
| フジテレビ系列 月 - 金曜11:25 - 11:30枠 | ||
|---|---|---|
| 前番組 | 番組名 | 次番組 | 
| 
       
       国分太一のお気楽さんぽ
         〜Happy Go Lucky〜  |  
     ||
「国分太一のお気楽さんぽ - Happy Go Lucky -」の例文・使い方・用例・文例
- 今年からは、フィットネスセンターのNice-n-Fitチェーンと契約を結びました。
 - 便利なことにNice-n-Fitの本店は隣のBlake Tower内にあり、街中にも4 つの店舗があります。
 - Nice-n-Fit の会員になると、同チェーンのすべての施設に通うことができます。
 - ご注文いただいた3 品のうち、引き出し2個付きのファイル棚(商品番号34-210)と、便利なデスク用掃除機(商品番号5202)は7 月15 日に発送されました。
 - Bay Areaの5か所で10日間にわたり、Cream-Liteが30 グラム入った無料の箱が、200 グラム入り箱の割引券と一緒に見込み客に配られます。
 - Cream-Liteが30グラム入った試供品
 - Cream-Liteが200グラム入った容器
 - 7 月25 日、本社で参加者にインタビューを行い、その際に効力や風味、ネーミングなどの区分について、1-10の段階で試供品を評価してもらいます。
 - 詳細は、Mauer不動産のKim Yoshida、832-2938までご連絡ください。
 - 許可されているものとされていないものの安全基準は、弊社のウェブサイトwww.air-qatar.comでご確認いただけます。
 - 詳細は、Sophistication のウェブサイト、www.sophistication-magazine.comをご覧ください。
 - 登録するには、(352) 112-3944 までお電話をいただくか、コミュニティーセンターのウェブサイトから登録用紙をダウンロードして、Addo通り948 番地、Mephisto、AZ85002 まで郵送してください。
 - サケは通常2-3kgである。
 - インターロイキン-6受容体
 - CTLA-4遮断はがん細胞の再増殖を抑制する。
 - 効率化を図る為に20-80のルールを利用した。
 - 政府による現在のポリシ-ミックスは国家経済が望ましい方向へと進むのに役立っているようだ。
 - サプライヤとメーカーはできるだけ早くWin-Winのパートナー関係を築くべきだ。
 - 2-Dと同等の
 - 私たちは注文番号F-2144、F-2146、F-2147の注文の品を発送しました。
 
- 国分太一のお気楽さんぽ_-_Happy_Go_Lucky_-のページへのリンク
 
 