主要人物:人間
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 14:02 UTC 版)
2年時は流々・唯歌・桔梗と、錬・イズマが同じクラス。3年時は流々・錬・イズマが同じクラス。39話で3年生に進級。 藤沢 錬(ふじさわ れん) 声 - 小黒幸希 流々の幼馴染である中学二年生の少年。流々の事が気になっている。実家は定食屋「ふじさわ食堂」。読切版および1話から登場。 当初は破壊神であるマグちゃんとあまりに親し気な状態を心配していたが、流々にとって必要な家族と認めるようになる。マグちゃんの第二使徒となったほか、ナプタークとも友人らしき関係を築く。オカ研入りする。イズマに学業を教えている。地味キャラであることを気にしている。 藤沢 鏻(ふじさわ りん) 錬の姉。高校一年生。ダウナーな性格。実家であるふじさわ食堂の仕事を手伝っている。棒アイスが好物。 一人暮らしの流々を気にかけ、食事や衣服の面倒を見てくれる。マグちゃんの存在をすんなりと受け入れたほか、ナプタークを店のアルバイトとして雇う。錬の流々に対する想いを知りつつも、脈が無いとして諦めるように諭している。6話から登場。 イズマ・キサラギ 十字の瞳と半白の髪を持つ、学生服を着た少年。中二病的な言動を好むイケメン。16歳。7話から登場。28話にて如月姓を名乗って中学に転入し、またオカ研入りする。 かつてマグちゃんたちを封印した聖騎士団の末裔。邪神を根絶やしにすることを使命としている。異国の秘境にある聖騎士団本部で修業の日々を送っていたが、マグちゃんたちの放つ混沌の波動を感じ取り、退治するためにやってきた。流々を邪神に支配されていると思い込み、勘違いしたまま救おうとしている。ウーネラスとは長年の付き合いで、邪神と聖騎士という矛盾した関係に思うところがある。 魔力があり、炎・氷・風・雷など数々の必殺技を持つバトル界の住人。ゆえに世間知らずで浮いている。幾度もマグちゃんに戦いを挑むが力およばずいなされ、節分イベントにて一時休戦を宣言し、流々の中学に転入する。 尾瀬 唯歌(おぜ ゆいか) 流々の友人。桔梗とは幼馴染。11話から登場。 小柄で、精神年齢が低く、口が悪くてイタズラ好き。その性質はマグちゃん曰く「悪童」であり、周囲から浮いた存在となっている。裏表のない非常に素直な性格であり、ゾンゼ=ゲを認めて友人となる。 大家族で、弟妹が何人もいる。昔は前髪を垂らしていたが、桔梗からヘアゴムをもらってまとめて上げるようになった。第60話をきっかけにヘアゴムが変わる。 小深山 桔梗(こみやま ききょう) 流々の友人。唯歌とは幼馴染。唯歌や流々からは「キョーちゃん」と呼ばれる。11話から登場。 賢くておしとやかな一見優等生であるが、実は宇宙人やUMA、未確認生命体が大好きで、オカルト研究会に所属している。周囲にその趣味を理解されず隠してきたが、未知の生命体そのものであるマグちゃんに感激し、更には廃部の危機を救ってもらったことでマグ様と呼び崇拝するようになった。オカ研部室は「影潜みし破滅の神殿」と命名される。未知へのロマンに我を失って奇行に走りがち。工作が得意で、よくハサミを持っている。グ=ラを迎え入れる。 一人っ子で鍵っ子。昔は髪が短かったが、伸ばして左右にヘアゴムでまとめるようになった。第60話をきっかけにヘアゴムが変わる。 セイラ・キサラギ イズマの妹で、新米の聖騎士。65話から登場。 兄を視察するために、魔道具の手鏡で変身して学校に潜入に来た。ノリツッコミ系。秘境から下界に来たばかりで世間知らず。
※この「主要人物:人間」の解説は、「破壊神マグちゃん」の解説の一部です。
「主要人物:人間」を含む「破壊神マグちゃん」の記事については、「破壊神マグちゃん」の概要を参照ください。
- 主要人物:人間のページへのリンク