リングィーネとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リングィーネの意味・解説 

リングイネ

(リングィーネ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/02 08:52 UTC 版)

リングイネ
リングイネのペスカトーレ

リングイネ(女性名詞 複:linguine 単:linguina)は、イタリア料理でロングパスタの一種。英語圏ではスパゲッティ(spaghetti 男性名詞複数形)との混同から、linguiniと誤って綴られることもある。日本ではリングイーネ(リングイーニ)またはリングィーネ(リングィーニ)リンギーネ(リンギーニ)など表記にばらつきが見られる。

リングイネの語源は「言語」や「舌」を意味する lingua [1]。別称として地方ごとに以下のような呼び方が挙げられる[1]

南部一帯
lingua di passero (リングア・ディ・パッセロ) - 「スズメの舌」
リグーリア
バヴェッテ(bavette ) - 「小さなよだれ」

など。

断面が短径1ミリメートル、長径3ミリメートルの楕円形平面を見せ[1][2]、長さは26センチメートルほど[1]、味のしっかりしたソースと相性がよいとされる[2]

主に乾麺として使用される[1]

脚注

  1. ^ a b c d e 日仏料理協会 編『フランス 食の事典』(普及版)株式会社白水社、2007年、471-472頁。ISBN 978-4-560-09202-6 
  2. ^ a b リングイネ”. コトバンク. 2014年3月17日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リングィーネ」の関連用語

リングィーネのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リングィーネのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリングイネ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS