ネクスト・ワンとは? わかりやすく解説

特定非営利活動法人ネクスト・ワン


ネクストワン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/30 00:01 UTC 版)

株式会社ネクストワン
NEXTONE Inc.
種類 株式会社
本社所在地 日本
107-0062
東京都港区南青山3丁目5番6号
設立 1994年平成6年)1月26日
業種 情報・通信業
法人番号 7010401098139
事業内容 番組(テレビラジオ)、CM(テレビ、ラジオ)、映画、ビデオパッケージの企画・製作, ディレクターADのスタッフ派遣
代表者 代表取締役社長 内山雄治
資本金 1,000万円
従業員数 35名
外部リンク http://nextone-inc.jp/[リンク切れ]
テンプレートを表示

株式会社ネクストワン: NEXTONE Inc.)は、テレビ番組ラジオ番組コマーシャル等の制作を業務する企業である。

概略

主な作品

テレビ

現在

TBS系列
衛星放送(BS/CS)

過去

TBS系列
NHK
日本テレビ系列
フジテレビ系列
テレビ朝日系列
テレビ東京系列
独立局

外部リンク


ネクスト・ワン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 23:10 UTC 版)

ニュータイプ」の記事における「ネクスト・ワン」の解説

ネクスト・ワンとは、「月刊ホビージャパン」の連載企画TYRANT SWORD Of NEOFALIA』(アニメーション作品群の時系列から独立する作品)に登場したニュータイプ亜種、あるいは変種考えられている物。特徴として、機械システムもしくは人工知能対すコミュニケート能力突出している点があげられるスレイヴ・ソード呼ばれる無人機コントロールするため、タイラント・ソード操縦者にはこの能力が必要とされるまた、タイラント含んだソード呼ばれる機体群は、ネクスト・ワンによってのみ作動し得る機動兵器であり、その内包するシステムによって時空間をも制御することが可能である。

※この「ネクスト・ワン」の解説は、「ニュータイプ」の解説の一部です。
「ネクスト・ワン」を含む「ニュータイプ」の記事については、「ニュータイプ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ネクスト・ワン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネクスト・ワン」の関連用語

ネクスト・ワンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネクスト・ワンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
内閣府NPOホームページ内閣府NPOホームページ
Copyright (c)2025 the Cabinet Office All Rights Reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのネクストワン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのニュータイプ (改訂履歴)、ロスト プラネット 2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS