ディアガー一行と魔族とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ディアガー一行と魔族の意味・解説 

ディアガー一行と魔族

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/03 23:29 UTC 版)

探検ドリランド (アニメ第1作)」の記事における「ディアガー一行と魔族」の解説

ディアガー 声 - 山口勝平 白髪長髪紺色の兜と鎧を纏った魔族青年寡黙で、無愛想だが、パーン魔族加わった際に開かれたパーティー出席するなどの協調性はある。幼い頃からイソウェルの力を持っているために強力な火属性の力である炎を操れていたが、故郷パラディでは異端視されており、封印の祠の100年一度生贄選ばれてしまう。その後逃げ出してボニー助けられ弟子として鍛え上げられた後に故郷魔族襲撃された際にはボニー勇気づけられて助け行ったものの、敵を倒す一心から暴走して被害拡大化させてしまい、更には母のハルから「バケモノ」と罵倒されたことに傷付き封印されていた魔族の兜を奪って魔族となり、故郷壊滅させる同時にから追放された後も大事に持って心の支えとしていたハルから贈られペンダント決別の意を込めて自らの手壊したその後ミコトに対して監視する程度であったが、ボニー弟子であることを知り、また秘石探索障害となるために度々相対することとなる。その後パーン魔界に来た際は当初から疑っており、彼らを逃がした責任取って竜の穴へと送られるが、逆に闇の竜従えて帰還しボニーミコト達も圧倒する力を手に入れる。その後ボニー道連れを受けるも兜の右角を折る程度ダメージ済んだ為に生存したその後魔界でのミコトとの対決敗北し、兜も破壊された後はミコトから「あなたは生きて償わないといけない」と告げられたことで改心して償い為に重傷身ながらも命をかけてミコトに力を与えたその後消息不明である。 リリス 声 - 進藤尚美 紫色長い髪に黒い服と髑髏持ったディアガーの仲間。ディアガーのことを様づけ呼び使って風といった強力な魔法を操る。アルビダ協力得たウォーレンスに敗北しその場残されるが、最終決戦ではミコトに力を与えるディアガーを補佐したジャンゴ 声 - 稲田徹 左目に傷と大剣を扱う大柄大男で、ディアガーの仲間リリスとは違い、ディアガーを呼び捨てにしている。また、豪快且つ気のいい性格で、初対面ありながらもアルガルガの毒を受けたポロン放り出せず、仲間リリスに「お人好しと言われる程だが、状況が変わるとそれまで馴れ合っていたパーンにまで容赦無く襲い掛かっている。パーン魔族加わった際は歓迎しパーン歓迎会も開く。その後は再び敵になったパーンとの戦い敗れるものの、パーン称えるその後リリス同様に最終決戦ではミコトに力を与えるディアガーを補佐したディアナ 声 - 一木千洋 薄緑色の肌に紫色スカーフを首に巻いている小さな妖精で、ディアガーの仲間。ディアガーのことは「様」付け呼んでいる。魔族になることを選んだディアガーが魔族の兜を取り赴いた洞窟内におり、ディアガーに覚悟説いて魔族になったディアガーの誕生見届けたその後最後までビザンテに付き従ったが、最後はそのビザンテによって消滅させられた。 ララ 声 - 近藤佳奈子 ディアガーの仲間魔族ミコトボニーの関係者かを探るために送られたが、ミコトに命を助けられたことから彼女のことが気になるようになるその後ミコトへの借りもあってパーン脱出する際は手助け行い更には最終決戦でトナイル国騎士魔界への侵入の手引きもする。 ビザンテ 声 - 大友龍三郎 魔族ボス魔族達に秘石手に入れることを命じてイソウェル三つ秘石得て復活し闇の扉を塞ぐとする邪魔となった秘石破壊して世界を闇で覆おうとするが、ブリリアンジン、ディアガーから力を得たミコトによって闇の扉ごと封印される。 『探検ドリランド -1000年の真宝-』では闇の扉開いたゴードによって吸収されてしまう。 カーデス 声 - 宇垣秀成 幹部魔族一人。髪を食べることにより相手記憶読み取り更には具現化もすることもできる。その能力によりニセモノ作り出したり、相手弱点を突くなどの卑怯な手を使うが、怒りのウォーレンスに倒されるラセツ 声 - 折笠愛 幹部魔族一人左手カギ爪持ち、爪から闇の力放つミコト達が魔界襲撃した際にポロンと戦うも最後に放った一撃消滅した。 スライヤ 声 - 坪井智浩 左目に傷のある幹部魔族一人鎖鎌によって闇の力使い更には用心深い性格をしている。パーン企みにもいち早く気づくもディアガーを陥れるために敢えて逃がしたその後はディアガーを竜の穴に落とすもディアガーが生還した上にパワーアップまでしてしまい彼に逆襲される。 マモンバ 声 - 勝杏里 青い肌に黒い右羽を持つ魔族の右悪魔。兄のベルンバと合体することが出来る。ミコトジンを襲うが、ジン倒される。 ベルンバ 声 - 杉山紀彰 赤い肌に黒い左羽を持つ魔族の左悪魔。弟のマモンバと合体することが出来る。マモンバ敗北後正体現しジン退けるが、イソウェルの力を使いこなせようになったミコト倒される。 ヤーダス 声 - 柳原哲也 アルセカの湖の底沈んでいた水の都神殿現れ魔族で、暗黒リズム使い手である闇タンバリンのヤーバス。歌舞伎口調で、自分の名前を使った寒いオヤジギャグ連発し背中背負った巨大タンバリンは鳴らすことで相手躍らせることができる。オヤジギャグ言われるタンバリンを鳴らすのを止めてしまう癖があることを見抜かれタンバリン破壊されるその後ミコト達に突撃しようとしたが、直後にディアガーに邪魔者扱いされて始末される。 イエーガ、ハービル、ベーゼ 声 - 樫井笙人イエーガ)、斎賀みつき(ハービル)、宮崎寛務ベーゼ魔界に来たパーンいびっていた魔族達。 ゼノ 声 - 赤羽根健治 過去パラディ襲った自称イケメン魔族ハル人質取ったために逆上したディアガーによって惨殺される。

※この「ディアガー一行と魔族」の解説は、「探検ドリランド (アニメ第1作)」の解説の一部です。
「ディアガー一行と魔族」を含む「探検ドリランド (アニメ第1作)」の記事については、「探検ドリランド (アニメ第1作)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ディアガー一行と魔族」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディアガー一行と魔族」の関連用語

ディアガー一行と魔族のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディアガー一行と魔族のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの探検ドリランド (アニメ第1作) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS